PC向けゲーミングハードウェアメーカーであるRazerは、劇場やDVDなどの音響システムの構築やクオリティチェックの大手であるTHXを今月買収したことをTHXの公式サイトなどにて発表しています。THXのCEO、Ty Ahmad-Taylor氏によれば、この買収によりTHXは、新たな親会社となるRazerのリソースを使った展開ができると説明。同社の現在のビジネスの主体であるオーディオシステム最適化事業、コアテクノロジーの他社への提供、オーディオ機器のチェック及び認定の内、認定事業について強化。ヘッドホンやBluetoothスピーカー、ビデオストリーミング、セットトップボックスなどへその範囲を広げるとともに、認証までに掛かる時間の短縮化を図るとのことです。また、同社はVRとの橋渡しにもなる高品質なオーディオ体験をゲーミング市場向けに提供し、VRへの没入に重要なオーディオ部分について、経験を活かし業界をリードしていくと発表しています。
プロeスポーツチーム「FENNEL」、ゲーミングデバイスブランド「Razer」とスポンサー契約を締結 2023.8.1 Tue プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営するFennelは、世界中のゲ…
Googleが過去にEpicの買収を検討していたことが発覚!理由は「自社サービスとのつながりの深さ」など 2023.11.22 Wed YouTubeでの月間総再生時間が1億を超えるなど、『フォートナイ…
サイバーエージェントのUnity向けオーディオ管理パッケージ「Audio Conductor」をオープンソースとして公開 2023.9.13 Wed サイバーエージェントは、「Unity」向けオーディオ管理・再生パ…