米ナイアンティック社が開発/運営する大人気位置情報ゲーム『ポケモンGO』。米国の調査会社Sensor Towerが同サイトのブログ記事への投稿で、同作の世界的な売上が推定で2億ドル(約204億8340万円)を突破したと報告しました。また、過去にトップを獲得していた『Clash Royale(クラッシュ・ロワイヤル)』と『Candy Crush Soda Saga(ャンディークラッシュソーダ)』のリリースから32日間を比較したグラフを掲載。日本国内での『ポケモンGO』リリースから大幅に売上を伸ばしており、リリース32日間での比較では『Clash Royale』の売上を大幅に超え、『Candy Crush Soda Saga』と比較して7倍以上の売上をあげていると伝えています。同社の最新のデータによると『ポケモンGO』のプレイ平均時間は約26分となっており、初期と比べて少し短くなってきてはいますが、Facebookの平均利用時間である約23分を上回っている状態。南米などの国でも新たにサービス提供を開始しており、今後も売上を延ばしていきそうです。
『ポケモンGO』Niantic社1,000万ドル以上を寄付へ―「Pokemon GO Fest 2020」売上を黒人クリエイターや地域社会の再建支援に 2020.7.30 Thu 「Pokemon GO Fest 2020」のチケット売り上げからの寄付額を1,0…
廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催 2023.3.14 Tue 美大生が身の回りの物から作成した20数体のポケモンの展示等を…
廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催 2023.3.14 Tue 美大生が身の回りの物から作成した20数体のポケモンの展示等を…
ナイアンティック「Field Trip」サービス終了へ…『ポケモンGO』『Ingress』の礎となった位置情報アプリ 2019.7.17 Wed 『Ingress』『ポケモンGO』『ハリー・ポッター:魔法同盟』で知…
「リアルワールド・メタバース」による別の未来ー『ポケモンGO』のナイアンティックが目指すもの 2021.11.13 Sat ナイアンティックが11月8日に発表したAR開発環境「Lightship AR…