今年10月のアップデートにてHDMIケーブル経由でテレビへとプレイ映像を表示する「Console Mode」と共に、PCからゲーム映像をストリーミングするモード「GameStream」を正式ローンチした携帯型ゲーム機「NVIDIA SHIELD」。同モードには720p、60FPSの上限が設けられていましたが、12月のアップデートにより一部タイトルで1080p、60FPSの動作が可能となったことが発表されました。1080p、60FPSにて動作可能なタイトルは『CoD: Ghosts』や『Battlefield 4』といった今年発売のタイトルに始まり、『Borderlands 2』や『TES V: Skyrim』など50以上のタイトルで、リストはこちらより確認することが可能。ただし『CoD: Ghosts』や『BF4』など、「**」が付いたタイトルを1080p、60FPSで動作させるにはUSBアダプターを介した有線のイーサネット接続が必要となることが記されています。なお対応タイトルは今後も週ペースにて追加されていくとのこと。この他にも12月のアップデートではタッチ操作を「SHIELD」のボタン操作へ変換する「Gamepad Mapper」機能にもメスが入れられており、新たにハンドル操作タイプのモーションコントロールがボタン入力出来るように改善されています。
GeForce RTX 4060シリーズが正式発表!最新家庭用ゲーム機の2倍の性能を持つGPUが299ドルから 2023.5.19 Fri RTX 4060と、RTX 4060 Ti 8GB/16GBの3つのモデルが発表されまし…
DX9世代のゲーム「今からでも始められるレイトレがあるんですか!?」往年の名作リマスターMod製作が更に加速する?Nvidia「RTX Remix Runtime」をオープンソースで公開 2023.4.13 Thu
NVIDIA、4K解像度とHDR対応のリビング向けデバイス「SHIELD TV」新モデルを発表 2017.1.6 Fri NVIDIAは、CES 2017にてリビング向けデバイス『SHIELD TV』の新…