先程お伝えしたとおり、グリーの平成24年6月期決算の発表が本日行われました。また、9日にはDeNAの平成25年第1四半期決算も発表されています。ソーシャルゲーム2社が「コンプガチャ規制」以降初めて発表した決算ということもあり、非常に注目を集めました。そこで、両社の規制前の決算(12〜3月期)と今回の決算(4〜6月期)を比較してみたいと思います。まずはじめにグリーですが、売上高400億8000万円(前四半期比13.2%減)、営業利益189億9600万円(同22.6%減)、経常利益184億3900万円(同24.7%減)、四半期純利益123億2800万円(同8.3%減)となっています。一方でDeNAは売上収益が475億9000万円(前四半期比11%増)、営業利益は183億9200万円(同5%増)、税引前四半期利益は180億6500万円(同1%増)、親会社の所有者に帰属する四半期利益は99億9300万円(同6%増)となりました。両社を比較すると、グリーは「コンプガチャ規制」以後収益を減らし、DeNAは伸ばしています。有料課金での収入でみても、グリーは前四半期に428億8200万円だったのが、364億4400万円に落ち込んでいます。対してDeNAは511億円から541億円に増加しています。なお、グリーは今回の有料課金の減収について、「グローバル展開や利用環境向上の施策にリソースを集中させたため、大型IPタイトルや新規タイトルの提供開始数が不足」したためと説明しています。今回の決算発表を見る限りでは、「コンプガチャ規制」は両社ともに影響はあったものの、深刻なダメージを与える要因にはならなかったようです。
DeNA主催「Game Developers Meeting Vol.64」10月10日開催-CI/CD環境構築の知見を共有 2025.10.3 Fri エントリー期間は2025年10月7日(火) 13:00まで。
グリーの2025年6月期決算は売上6.8%減―新作『まどドラ』投入もゲーム事業はQoQで減収【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.22 Fri グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の…
賛否両論スタートとなったCo-opシューター『FBC: Firebreak』開発元が業績予想を下方修正、約26億円の損失見込み 2025.10.14 Tue 販売不振で予想下方修正と約26億円の損失を発表しました。