グリー株式会社のアメリカ法人であるGREE Internationalが、GREE内製ソーシャルゲームのグローバル版を続々とリリースしている。現在スマートフォン向けネイティブアプリとして『Clinoppe』(日本名:『踊り子クリノッペ』)、『Driland』(日本名:『探検ドリランド』)、『Pirates Age』(日本名:「海賊王国コロンブス』)、『Cerberus Age』(日本名:『聖戦ケルベロス』)が提供されている。残念ながらこれらグローバル向けタイトルは日本からはダウンロードできない。これらはどれもAndroid版も同時にリリースされており、どれもユーザーレビューは星4つと好調なスタートをきっている。なお、GREEの内製ソーシャルゲームとしては『Fishing Star』(日本名:『釣り★スタ』)、『MONPLA SMASH』(日本名:『モンプラスマッシュ』)、『Animal Days』(日本名:『どうぶつフレンズ』)、『Puppy Paws』(日本名:『ともだち☆ドッグス』)がグローバル向けに提供される予定。
グリーの2025年6月期決算は売上6.8%減―新作『まどドラ』投入もゲーム事業はQoQで減収【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.22 Fri グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の…