イギリスの仮想アイテムを使って寄付を収集するサービスを提供しているPlayMobが、ベンチャーキャピタルのMidvenとNESTAから計50万ポンド(約6300万円)を調達した。PlayMobは慈善団体や非営利団体が仮想アイテムを通して寄付を収集するのを援助するスタートアップ。同社は仮想アイテムを使って寄付を集めたい団体のためのプラットフォーム「GiverBoard」を開発。ゲームディベロッパーはこのGiverBoardを見て自社のゲームでコラボレーションしたい団体を探すことができる。GiverBoardでのレベニューシェアは仮想アイテムの売り上げの50%が団体、40%がゲームディベロッパー、10%がPlayMobという配分となる。PlayMobでは今回得た資金で人材の確保やサービスの拡充などを行っていくとのこと。
“この10年で最悪なゲームのローンチ”―主演俳優をも絶望させた『MindsEye』の開発元経営陣が英労働組合から「従業員に対する無礼と不当な扱い」について糾弾される 2025.10.11 Sat 英労働組合Independent Workers of Great Britainが公開書簡を…