先日、募金ソーシャルサイトKickstarterで新作用の開発費を募り、わずか2時間ほどで目標額を達成したデベロッパーDouble Fineですが、その創設者であるTim Schafer氏が海外サイトHook Shotのインタビューに登場。インディーズデベロッパーとXbox LIVE/PlayStation Networkに関する興味深い話を聞かせてくれています。Schafer氏はまず2005年に配信された『Geometry Wars: Retro Evolved』をプレイした際を思い出し、当時は「なんて素晴らしい新たな窓口だろう」と思ったと発言。しかし現在はさらなるインディーズタイトル向けの支援が必要だと感じており、サポートやマーケティング、ダッシュボード上での優位な位置が必要だと主張しています。またその一方で現在、インディーコミュニティは他の場所へと移動しつつあるとも述べ、現状のコンソール機システムはゲームの配布方法やパッチのアップロードがオープンでは無いとコメント。同氏は「パッチを上げるのに40,000ドルかかる、とてもでは無いが払えない!」と例を挙げ、現状のコンソール機ではインディーズデベロッパーのような小規模開発ではゲームを修復したくても出来ない環境があることを訴えました。同氏は最後に、インディーコミュニティが向かっている場所は開発者側が価格を設定出来るSteamのようで、かつ『Minecraft』のようにゲームの調整を完全に開発者側で行えるよなオープンシステムであると述べ締めくくっています。
『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ 2025.7.25 Fri 『ELDEN RING NIGHTREIGN』は2025年5月30日に発売されました。
プレステの新プログラム「PlayStation Stars」始動!ゲームを楽しみながら「ウォレット残高」などのリワードを獲得可能 2022.9.29 Thu PlayStationの新たなロイヤリティプログラム「PlayStation Star…
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表 2025.8.21 Thu 価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定とし…