スクウェア・エニックスが複数タイトルでアンリアルエンジン3を利用するライセンス契約を結んだとのこと。どのようなタイトルになるか具体的なものは発表されていませんが、楽しみです。Epic Games, Inc.(本社:米国ノースカロライナ州、CEO:Tim Sweeney)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一 以下スクウェア・エニックス)が複数のプロジェクトにアンリアル・エンジン3を利用することが可能となるライセンス契約に調印したと発表しました。エピック・ゲームズ・ジャパン代表 河崎高之コメント「世界中で多くのファンを持つスクウェア・エニックスとの間で、複数のアンリアル・エンジン3ライセンス契約を締結できたことは我々にとって非常に大きな喜びです。従来のアンリアル・エンジンタイトルは、欧米メーカーによる欧米市場向けのゲームが大半を占めていましたが、今回の契約によって日本のクリエイターによるゲームラインナップが一層充実することになります。スクウェア・エニックスが得意とする魅力的なキャラクターや奥深いストーリー、練りこまれたゲーム性に、我々の技術が組み合わさることで、世界中のファンが熱狂する新世代のゲームが生み出されることを確信しています。」本契約に基づくライセンスを利用したゲームタイトルの詳細は、順次スクウェア・エニックスよりアナウンスされる予定です。
『ラグナロク』の韓国グラビティが、アンリアルでモバイルオンラインRPGを開発・・・「Unreal Japan News」第79回 2014.1.31 Fri 韓国の大手ゲーム開発販売会社 グラビティ (Gravity Co., Ltd.)…
スクエニ時田氏が語る“J-RPGの源流、サブカルチャーの変遷”…「ゲームメーカーズ スクランブル 2025」参加登録受付開始 2025.6.30 Mon スクウェア・エニックスの時田貴司氏、ユニティ・テクノロジー…