先日Bethesdaの『Brink』公式サイトを攻撃したハッカーグループのLulzSec(Lulz Security)が、新たに複数のオンラインゲームやゲームコミュニティーのサーバーにDoS攻撃を仕掛け、サービスをオフラインにさせていたことが分かりました。今回ターゲットとなったのは、CCP Gamesの『EVE Online』、Mojangの『Minecraft』、Riot Gamesの『League of Legends』といったオンラインゲームのログインサーバーや、ゲームサイトの「Escapist Magazine」などで、現在はほとんどのサーバーが復帰しているものの、一時的にオフライン状態となっていたようです。公式サイト上で『EVE Online』のサービス復旧を発表したCCP Gamesは、今回の攻撃によって利用者の個人情報やクレジットカード情報の流出はなかったと報告。LulzSecがなぜこれらのサービスを攻撃したのかその意図は不明ですが、海外ゲーマーの間では大規模な反感の声があがっている様子です。
『ARK』開発元のファンタジー海賊MMO『ATLAS』が不正アクセスの影響でロールバック、航空機や戦車が出現する事態にも 2019.1.21 Mon 『ARK』開発元で知られるStudio Wildcardの姉妹デベロッパーGra…