グーグルはAndroid Marketを使ったアプリ内課金を来週より開始します。AndroidのデベロッパーはPayPalやZongといった外部の課金ソリューションを用いれば、アプリ内課金で追加のアイテムやステージを販売できましたが、今後は多くのユーザーがアカウントを保有するグーグルアカウントを使ってAndroid Marketを通じた決済ができるため、大幅に敷居が下がることになります。アプリ内課金はiPhoneではアプリストアでの課金に並んで、無くてはならない存在になっています。Androidアプリでも容易に利用できるようになったことで、スマートフォンでのビジネスが一層広がっていきそうです。
CCCMKとFAST、BBMの3社が無料動画サービス「V FAST チャンネル」Android版をリリース―V会員1.3億人に新スタイル「#ゆる見」普及を目指す 2025.7.24 Thu 視聴時間に応じてVポイントが貯まる仕組みで、テレビ版アプリと…
スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 2025.10.2 Thu スマホソフトウェア競争促進法の施行を前に、日本のゲーム企業…
Gmailにメールが届かない問題をGoogle本社の技術責任者が講演ほか―第8回JPAAWG General Meetingを11 / 4・5高知市で開催 2025.10.16 Thu JPAAWGは10月15日、高知市文化プラザかるぽーとで第8回となる…