【GDC2011】RADゲームツールズ、最新のソリューションを展示 | GameBusiness.jp

【GDC2011】RADゲームツールズ、最新のソリューションを展示

音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。

その他 その他
音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。
  • 音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。
  • 音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。
  • 音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。
  • 音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。
音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。

様々な製品が並んだブースの中で今回注目されたのは最近リリースされたばかりの「Iggy」。これはAdobe Flashでオーサリングされたファイルをゲーム機やPCで動作させるためのソリューション。同様の製品にはオートデスクが買収したScaleform GFxがあります。

「Iggy」の特徴は最新のAS3.0をサポートしながら、軽量で負荷の小さい作りとなっていること。また、「Miles」のMP3デコーダーが統合されていて、追加ロイヤリティなしにMP3のオーディオを再生することができます。既に日本国内での評価を行っているデベロッパーが複数あるということです。



またアニメーションエンジンの「Granny 3D」もパワーアップ。様々なモーションをブレンドツリーで組み合わせてアニメーションを作れる「ステートマシン」という機能がありましたが、「グラニー アニメーションスタジオ」という名称で分り易く強化されました。GUI環境で誰でも操作できる作りで、アニメーターとプログラマーの分業が可能になります。



解析を通じてプログラムコードの最適化を支援する「Telemetry」も展示されました。こちらは、ランタイムを仕込んでゲームを実行することで、ゲームがどのように処理されているのかフレーム単位でビジュアライズしてくれるツール。プログラマーの勘で最適化していたような部分を改善してくれます。RAD自身もTelemetryを用いることで気付かなかった無駄を発見し、Binkのソースコードを最適化することができたそうです。

既にお伝えしている通り、3DSやNGPでの展開も順次行われていきます。日本での採用事例も徐々に増えているようです。もちろん日本語でのサポートが行われています。詳しくは公式サイトなどを参照ください。
《土本学》

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら