バンダイナムコゲームスは業績の下方修正に併せて「バンダイナムコリスタートプラン」を公表しました。その説明会の中で、今期に発売したゲームソフトのうち50%が赤字になる見込みと明らかにしています。質疑応答によれば、前期は約30%が赤字だったのに対して、今期は約50%が赤字と悪化しています。中でも、20万本程度を目指した中小型タイトルの多くが目標を下回ったということです。今後はタイトル数を減らすという考えではなく、中小型タイトルを吟味して確実に採算性の取れるタイトルを開発し展開するとしています。また家庭用ゲーム部門の苦戦については「バンダイ、ナムコ、バンプレスト・・・と部門や会社の統合を重ねて規模が大きくなったこと」と指摘。スピード感が薄れ、責任が分散してしまったと述べています。今後はコンテンツやレーベルごとなど中小規模のチームへの権限委譲を進め、クリエイターのアイデアや構想を迅速に実現でき、かつ的確な評価ができる体制にしたいとしています。
任天堂の今期決算予想はどうなる?ニンテンドースイッチ2の驚異的な人気をどこまで織り込むか―5月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 2025.4.30 Wed 5月は3月決算の主要なゲーム会社が決算を発表するタイミングで…
有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然 2025.4.28 Mon ある種のジョークとして6月23日の再リリースを発表していますが…
SNSミステリーのゲーム化作品『Project:;COLD case.millage』について、「私と第四境界は制作に関わっていない」原作者・藤澤仁氏が経緯を説明 2025.3.29 Sat 『Project:;COLD case.mirage』はニンテンドースイッチ/Steam向…