英国のゲーム業界紙MCVは、マイクロソフトのProject Natalについての詳細を報告しています。情報元はマイクロソフトに近い筋のUKパブリッシャーや開発スタジオとされており、発売時期や価格帯、ローンチタイトルについてなど主要な情報を伝えるものになっています。以下が今回の報告。・2010年11月発売予定・発売に向け約500万台を準備、本体とのバンドル版とNatal単体版を予定・14のローンチタイトルを用意、先ずはRareのようなファーストタイトルが中心に・Natal単体の価格は50ポンド(約7500円)以下にXbox 360の北米での発売は2005年11月。今回伝えられている2010年11月はXbox 360の5周年にあたる時期です。50ポンドという価格は、UKでは一般的なゲームのコレクターズエディション、Xbox 360 ワイヤレスLANアダプターなどと同価格帯。公式発表ではないので確定情報はありませんが、どれも説得力のある数字ではないでしょうか。Project Natalは、「コントローラーのいらないゲーム」を実現する、カメラ、センサー、マイクを組み合わせたデバイス。大手パブリッシャーが支持を表明している他、Fable IIIやHalo: Reachなどの大作でもNatalへの対応が期待されています。
【E3 2010】マイクロソフト、Xbox360「Project Natal」の正式名称を「Kinect」に決定 2010.6.14 Mon マイクロソフトは米国時間2010年6月13日、コントローラーを必要…
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
“この10年で最悪なゲームのローンチ”―主演俳優をも絶望させた『MindsEye』の開発元経営陣が英労働組合から「従業員に対する無礼と不当な扱い」について糾弾される 2025.10.11 Sat 英労働組合Independent Workers of Great Britainが公開書簡を…