本記事では、『Dead by Daylight』のディレクターであるマシュー・コート氏に伺った新チャプターの裏側や今後の同作に関する情報をお届けします。
『Days Gone』や『GTAオンライン』などの実況動画を公開し、最近、にわかに注目をあつめる日本のゲーマーおばあちゃん「ゲーマーグランマ」。YouTubeチャンネルの登録者数が2万人を超える彼女は何者なのでしょうか……。
東京ゲームショウ2019ドイツ・パビリオン「Kalypso Media Group」ブースに来日していたPRマネージャー・Alun Lower氏にインタビューを実施。ブラックでコミカルな同作の解説と、制作の小話をうかがいました。
ダンジョンクローラーとアリーナ対戦を組み合わせたユニークなスタイルで、みんなで楽しめるプレイ体験を提供する『ReadySet Heroes』。その魅力に迫るべく、リードデザイナーのKyle Snyder氏と、リードアーティストのElyse Bromser氏を直撃し、開発陣の声を伺ってみました。
小島秀夫監督のゲスト出演のいきさつも!
『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』の開発秘話から込められた想いまで、幅広く迫ったインタビューをお届け!
「命を削らないゲーム開発」を目指したスタジオが描く、平成初期ならではのホラーとは……。
好きな車種、本作に対するこだわり、将来の展開などを語っていただきました。
海外のゲームをプレイする際にお世話になる方も多い有志日本語化。どのように行われているのか詳しく知りたいと思ったことはありませんか。数多くの日本語化を手がける、お~るげーむず(仮)Alis氏に現場の声を訊きました。
日本に対して強い思い入れがあるとのこと。そんな熱い想いを語っていただきました。
発売時期も決定し、ユーザーの関心が更に集まっている『仁王2』。「TGS 2019」ではプレイアブル出展も行われ、大盛況となりました。そんな話題作に詳しく迫るべく、プロデューサー兼ディレクターの安田文彦氏を直撃。気になる話の数々、ご覧ください。
『プロジェクト レジスタンス』のプロデューサーも務める川田将央氏にインタビューを実施し、ユニークなゲームシステムの魅力や今後行われるクローズドβテストについて、そして「オンラインモード」以外のモードについて訊いてきました。
9月12日~15日に開催された「東京ゲームショウ2019」の会期中に、SIE ワールドワイド・スタジオ(以下、SIE WWS)のプレジデント・吉田修平氏にインタビューを実施。気になるニュースの今後についてお話してもらいました。
今回は大手旅行会社JTBグループの一員であるJTBCDブースにて、キーマン二人にインタビューを実施。非ゲーム業界であるJTBグループがなぜゲームショウに出展を行い、なぜe-Sportsに参入をするのか。その狙いを伺いました。
新情報が発表されるたびにファンをざわつかせる最新作『龍が如く7』。主人公の交代だけではない、過去シリーズからの大きな変更について、TGS2019で開発者たちに真意をうかがいました。
大反響となった『Detroit: Become Human』のPC版が発表されました。東京ゲームショウ2019にはQuantic Dreamのデヴィッド・ケイジ氏が参加され、単独インタビューに応じて頂きました。
文章書く彦の個人的大本命『サイバーパンク2077』。東京ゲームショウで実機プレイを観たのち、ウットリしたまま同作レベルデザイナーにインタビューを実施し、RPGシューターとして気になるポイントを中心にいろいろなお話を伺いました。
東京ゲームショウビジネスデーにて、DMM GAMESから『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』PS4日本語版を含む今後の展開が発表されました。
代表作に『高機動幻想ガンパレード・マーチ』『俺の屍を越えてゆけ』『式神の城』などがあるアルファ・システム。その首脳陣に東京ゲームショウ2019で、最新作『シスターズロワイヤル』の情報から、過去作のリメイクやリブートの可能性まで訊きました。
大盛況の東京ゲームショウのインディーブースでGame*Spark編集部が気になったゲームに突撃インタビューをしました。開発者に気軽に話ができるのもインディーゲームの魅力ですね。今回は『ジラフとアンニカ』です!