動画配信 最新ニュース
Read more
『ドラクエ』映像配信で個人は収益化可能に!―投稿ガイドラインが更新
UUUMとの著作物使用に関する包括的許諾契約も発表に。

カプコンがゲーム動画配信に関する個人向けのガイドラインを更新―動画内容やネタバレ、収益化に関するルールを明確に
企業やプロダクションに所属してない人向けのガイドラインです。

マイクロソフトの動画配信サービス「Mixer」が閉鎖へ―NinjaやShroudら専属の人気配信者たちはフリーに
Mixerからは配信者たちの移行先として、Facebook Gamingが挙げられています。

ゲーム動画配信の双方向性を劇的に拡げる「Genvid」が持つ実力を拝見!視聴者が深くゲームプレイに関われる強力なミドルウェア
採用タイトルの発表や大規模な資金調達などで注目を集める「Genvid」。インタラクティブ・ストリーミングという新たなジャンルはゲームにどのような変化をもたらすのでしょうか。ストリーミング界のUnityを目指すというその思想に迫ります。

「Frostbiteエンジン」の新たな毛髪表現を紹介するショーケース動画が公開―実写のように揺れ動く
エレクトロニック・アーツは先日、Frostbiteエンジン上で動作する、毛髪の新レンダリング技術のショーケース動画を公開しました。

ミラティブ、第1期となる2018年12月期決算は5億6700万円の純損失
ミラティブは、第1期の決算公告を官報を通じて発表しました。決算公告によると、第1期となる2018年12月期決算は、当期純損失が5億6700万円となっています。

Twitchが「グループ配信」機能を開始―1つのウィンドウで最大4人の配信を同時視聴!
Twitchが最大4人までの配信を1つのウィンドウで同時に視聴できる新サービス「Squad Stream」を開始しました。

配信中の海外有名ストリーマー宅に2日連続、計2度の銃撃発生―犠牲者はなし【UPDATE】
Twitchを中心に活躍する有名ストリーマー「Dr. Disrespect」。同氏のストリーミング配信中に氏の家屋を狙った銃撃事件が発生しました。

Steam新ブロードキャスト運用開始!巻き戻しにも対応―『DOTA 2』世界大会後全ゲームをサポート
Valveは、同社の人気MOBA『DOTA 2』の世界大会「The International 2018」本戦開催に合わせ、Steam新ブロードキャストシステムの運用を開始しました。

「Twitch Prime」9月14日から広告非表示サービスが廃止ー「Amazonプライム」ユーザーでも同様
Twitchは、9月14日より「Twitch Prime」会員向け視聴サービスで広告の表示を開始すると発表しました。

「FRESH!」がフルHDまでの生配信に対応…2月からは4Kでの生配信も一部スタート
映像配信プラットフォーム「FRESH!」は、フルハイビジョンまでの高画質動画の生配信に対応したことを1月30日に発表しました。2月からは4K解像度での生配信を一部番組で開始するとのことです。

バンナム、『&CAST!!!』でライブストリーミング事業へ参入…『テイルズ オブ』シリーズなど人気IPも活用
バンダイナムコエンターテインメントは、キャストと遊べる独自のライブストリーミングプラットフォーム『&CAST!!!』の提供を今春より開始し、ライブストリーミング事業へ参入することを発表しました。

10代約半数、動画はスマホでほぼ毎日…ゲーム動画は男子2位の人気
スマートフォンユーザーの7割弱、10代女性では9割半がスマホで動画を視聴しており、10代女性と20代女性の6割以上が「使いすぎて通信速度制限」になるいわゆる「ギガ死」を経験していることが、ジュピターテレコム(J:COM)が実施した調査により明らかになりました。

動画配信サービス「Beam」名称変更、「Mixer」へ
マイクロソフトは、同社が運営するストリーミング動画配信サービス「Beam」の名称を「Mixer」へと変更しました。

Twitch、アフィリエイトプログラムを開始―小規模チャンネルも収益入手可能に
ゲーム映像配信サービスTwitchは、小規模チャンネル向けのアフィリエイトプログラムを開始し、同プログラムへの参加条件を満たしたストリーマーに対して招待を送付したことを発表しています。

米ホワイトハウスが初の「ゲーム配信」に挑戦、ジャスティン出演の『ストV』特別試合も
米国ホワイトハウスは、元NBA選手のシャキール・オニール氏やプロゲーマーのジャスティン・ウォン氏などをゲストとして招いた初の競技的ゲームイベントを、Twitchを通して配信開始しました。

CyberZがTOPANGAとスポンサー契約―番組や大会動画を独占配信
CyberZは、格闘ゲーム大会を中心にイベントを主催するTOPANGAと動画配信におけるスポンサー契約締結に合意 したと発表しました。

Win 10“クリエーターズアップデート”でゲーム動画配信機能が実装―XB1でも利用可能
10月27日に発表された、2017年初頭に行われる予定の、Windows 10次期メジャーアップデート“クリエーターズアップデート”。4kゲーミングへの対応を謡うこのアップデートでは、ゲーム動画のストリーミング機能も組み込まれる模様です。

「Twitch」に映像ファイルアップロード機能が搭載、ベータテストが開始
ゲーム動画配信サービスTwitchは、ユーザーの手持ちの映像ファイルをTwitch上にアップロードすることができる機能のオープンベータテストを開始したことを発表しました。

PS4「Ustream」サポート終了へ―海外PlayStation公式発表
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、海外PlayStation公式サポートサイトにて、PS4の「Ustream」サポートを終了すると発表しました。
- 32件中 1 - 20 件を表示
- 次へ