ストリーミング 最新ニュース
Read more
「ウォーキング・デッド」のストーリーに介入するのは視聴者だ!Genvidの大規模インタラクティブ・ライブ・イベント『ウォーキング・デッド:ラストマイル』2022年夏配信決定
人気テレビシリーズ「ウォーキング・デッド」がインタラクティブ・ライブ・イベントに!GenvidとFacebookのコラボレーションで。

クラウドゲーミングやストリーミングが1歩前進? ソニーとKDDIがPSのゲームストリーミングと8K映像の快適なリアルタイム配信に成功
クラウドゲーミングやストリーミングをストレス無く楽しめる日は近いかもしれません。

いま最も旬で活躍しているストリーマーは誰?「GAME STREAMER AWARD 2021」受賞者が発表!
2021年、もっとも活躍したストリーマーは誰だったのか!? 各部門でストリーマーを表彰する日本初の祭典が2月17日(木)に配信されました!

小島秀夫監督が気になるゲストと語り合うポッドキャスト「HIDEO KOJIMA’S RADIOVERSE」配信開始!
初回ゲストはYouTuber 2BRO.の兄者さん、弟者さん、おついちさん。

『Rival Peak』が全世界での視聴時間数“1億分越え”を達成できた理由とは?GenvidのJacob Navok CEOとChris Cataldi COOによる振り返りと今後の展望【インタビュー後編】
インタラクティブ・ライブ配信番組『Rival Peak』について、GenvidCEO・Jacob氏とCOOのChris Cataldi氏のインタビューをお届けします。気になる日本語展開についても伺いました。

世界初のAIリアリティ番組『Rival Peak』誕生のきっかけは『ポケモン』だった!? GenvidのJacob Navok CEOと前スクエニ社長・和田洋一氏が語る新たなライブストリーミングの形【インタビュー前編】
インタラクティブ・ライブ配信番組『Rival Peak』について、GenvidCEO・Jacob氏と前スクエニ社長・和田洋一氏のインタビューをお届けします。

海外ストリーマーによる、DMCAに抵触しない『Guitar Hero』配信―演奏音は全て口から
「権利を所有していない音楽は再生しない」というTwitch公式の推奨方法を遵守。

インタラクティブストリーミングのGenvid TechonologiesとPipeworks Studioが世界初の視聴者主導リアリティ配信番組「Rival Peak」を発表…Facebook Watchで配信
Genvid Technologies/Pipeworks Studioは、世界初の視聴者主導リアリティ番組「Rival Peak」の配信を、12月3日(木)午前11時30分(日本時間)より開始すると発表しました。

『鉄拳』『SFV』『ギルティギア』など国内の格闘ゲーム制作者集結「日本格ゲーメーカー連合会」8月1日午前9時よりライブ配信予定
『ストリートファイターV』プロデューサー、「鉄拳」シリーズ総合プロデューサーなどが出演予定です。

有名ストリーマー「Ninja」次の拠点はYouTube?テスト配信を実施
その影響力は非常に大きい世界有数のゲーム配信者。

Twitch総視聴時間50億時間突破、配信人気タイトルは『VALORANT』―4月から6月のストリーミングサービス詳細データ公開
Twitchでは視聴時間や配信時間など多くの分野で最高記録を更新しています。

人気ストリーマー"PewDiePie"YouTubeとのライブストリーミング独占契約締結―「YouTubeは10年以上自分の家」
同氏は2019年にYouTubeチャンネル登録1億人を突破しています。

ゲーム動画配信の双方向性を劇的に拡げる「Genvid」が持つ実力を拝見!視聴者が深くゲームプレイに関われる強力なミドルウェア
採用タイトルの発表や大規模な資金調達などで注目を集める「Genvid」。インタラクティブ・ストリーミングという新たなジャンルはゲームにどのような変化をもたらすのでしょうか。ストリーミング界のUnityを目指すというその思想に迫ります。

新型コロナで延期の「GDC 2020」、トークとアワードの無料ライブ配信を実施
同配信は日本時間3月17日から21日にかけて、午前1時~午前9時の時間帯に実施予定です。

英国アカデミー賞ゲーム部門セレモニーが配信形式に変更―新型コロナウィルスの影響を考慮
2020年4月2日に開催予定の「BAFTA Games Awards」セレモニーは、新型コロナウィルスの影響を受け、従来の参列形式からライブストリーミングのみという形式に変更されました。

XSXに関する内容も!GDC 2020で講演予定だった内容を共有する配信「Game Stack Live」がスケジュール公開
マイクロソフトが3月18日午前2時から「Game Stack Live」をMixerにてライブ配信。Xbox Series Xを含む講演タイトルもスケジュールに掲載されています。

Epic Gamesは「GeForce NOW」を心からサポートする―CEOのティム・スウィーニー氏が表明
業界をより健全にしたいのであれば支援するべき、と立場を明示。クラウドストリーミングサービスの実情も吐露しています。

2Kのゲームタイトルがクラウドゲームサービス「GeForce NOW」から削除―NVIDIAは「再び遊べるようにしたい」とコメント
2月にはActivision Blizzardとベセスダ・ソフトワークスのタイトルが大量削除されています。

「GeForce NOW」ソフトバンクより正式サービス詳細発表!全国45店舗で体験開始、同社5Gは20年3月27日開始予定
クラウドゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」の日本正式サービス詳細についての発表が実施。

ゲームストリーミング「GeForce NOW」から『The Long Dark』が削除―開発者に事前の許諾を得ず
サバイバルアドベンチャー『The Long Dark』を開発するカナダのHinterland Studio設立者のRaphael van Lierop氏は3月2日、NVIDIAのゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」で同作が利用できなくなったことを明らかにしました。
- 73件中 1 - 20 件を表示
- 次へ