人気テレビシリーズ「ウォーキング・デッド」がインタラクティブ・ライブ・イベントに!GenvidとFacebookのコラボレーションで。
クラウドゲーミングやストリーミングをストレス無く楽しめる日は近いかもしれません。
2021年、もっとも活躍したストリーマーは誰だったのか!? 各部門でストリーマーを表彰する日本初の祭典が2月17日(木)に配信されました!
初回ゲストはYouTuber 2BRO.の兄者さん、弟者さん、おついちさん。
インタラクティブ・ライブ配信番組『Rival Peak』について、GenvidCEO・Jacob氏とCOOのChris Cataldi氏のインタビューをお届けします。気になる日本語展開についても伺いました。
インタラクティブ・ライブ配信番組『Rival Peak』について、GenvidCEO・Jacob氏と前スクエニ社長・和田洋一氏のインタビューをお届けします。
「権利を所有していない音楽は再生しない」というTwitch公式の推奨方法を遵守。
Genvid Technologies/Pipeworks Studioは、世界初の視聴者主導リアリティ番組「Rival Peak」の配信を、12月3日(木)午前11時30分(日本時間)より開始すると発表しました。
『ストリートファイターV』プロデューサー、「鉄拳」シリーズ総合プロデューサーなどが出演予定です。
その影響力は非常に大きい世界有数のゲーム配信者。
Twitchでは視聴時間や配信時間など多くの分野で最高記録を更新しています。
同氏は2019年にYouTubeチャンネル登録1億人を突破しています。
採用タイトルの発表や大規模な資金調達などで注目を集める「Genvid」。インタラクティブ・ストリーミングという新たなジャンルはゲームにどのような変化をもたらすのでしょうか。ストリーミング界のUnityを目指すというその思想に迫ります。
同配信は日本時間3月17日から21日にかけて、午前1時~午前9時の時間帯に実施予定です。
2020年4月2日に開催予定の「BAFTA Games Awards」セレモニーは、新型コロナウィルスの影響を受け、従来の参列形式からライブストリーミングのみという形式に変更されました。
マイクロソフトが3月18日午前2時から「Game Stack Live」をMixerにてライブ配信。Xbox Series Xを含む講演タイトルもスケジュールに掲載されています。
業界をより健全にしたいのであれば支援するべき、と立場を明示。クラウドストリーミングサービスの実情も吐露しています。
2月にはActivision Blizzardとベセスダ・ソフトワークスのタイトルが大量削除されています。
クラウドゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」の日本正式サービス詳細についての発表が実施。
サバイバルアドベンチャー『The Long Dark』を開発するカナダのHinterland Studio設立者のRaphael van Lierop氏は3月2日、NVIDIAのゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」で同作が利用できなくなったことを明らかにしました。