CyberZ 最新ニュース
Read more
賞金総額500万ドルをかけた世界大会「Apex Legends Global Series」を「RAGE」で独占配信
10月17日より開幕する、エレクトロニック・アーツ主催の『Apex Legends』を用いた世界大会「Apex Legends Global Series(ALGS)」ですが、その独占配信が、CyberZ/エイベックス・エンタテインメント/テレビ朝日運営の「RAGE」にて行われることが発表されました。

e-Sportsの大会運営に関する悩みを全て解決!CyberZ、コミュニティプラットフォーム「PLAYHERA」を発表
CyberZは都内某所にて、e-Sportsの大会をより簡単に開催できるコミュニティプラットフォーム「PLAYHERA」の国内リリースを発表しました。ベータ版は9月10日から配信されています。

「RAGE」に“テレビ朝日”が参画―e-Sports番組や試合中継などを地上波で展開
現在、株式会社CyberZとエイベックス・エンタテインメント株式会社よって大規模に展開されているe-Sportsブランド「RAGE」ですが、新たに株式会社テレビ朝日の参画が決定しました。

国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート
国内e-Sports市場の現状と課題とは? e-Sportsを主力事業のひとつとして取り組み続ける株式会社サイバーエージェント常務取締役/株式会社CyberZ代表取締役社長の山内隆裕氏が登壇したセッションをレポートします。

『アナザーエデン』ドラマCMはいかにして生まれたのか?WFSと共同制作した短編実写ドラマの制作の裏側を仕掛け人「CyberZ」に聞く
ファンタジーゲームのCMなのに、舞台は現代で、しかも実写!? 型破りながら、物語の本質をしっかりと抑えた作りになっている『アナザーエデン』実写ドラマCM誕生秘話とは。キーマンのお二人にお話をうかがいました。

【インタビュー】「ファンのwantを最大化させる」新しいエンターテインメントの楽しみ方とは
サイバーエージェントの関連会社である株式会社eStreamの社長に就任した高井氏にインタビューを実施。オンラインくじ「eチャンス!」を通じて世の中のエンターテインメントの楽しみ方をどのように変革してくのか。熱い想いを訊きました。

『シャドウバース』プロリーグ開催決定!「au」など4社が参入し、選手には月額30万円を保証
CyberZは3月8日19時よりAbemaTVにて放送開始した『シャドウバース』の番組にて、同作の国内初となるプロリーグ『RAGE Shadowberse Pro League』開催を発表しました。

【インタビュー】「ゲーマーの社会的価値を上げたい」OPENREC.tvに込められた想いとはーCyberZ取締役に訊く
国内最大級のゲームイベント「RAGE(レイジ)」やゲームのライブ動画で急成長中の動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」を手がける株式会社CyberZ。さまざまな企画を打ち出すCyberZのキーマン 青村陽介取締役に今後の展望についてお話を伺いました。

OPENREC.tv x TOPANGAスポンサー契約発表会レポ―「日本のe-Sports発展に貢献を」
CyberZは、TOPANGAとのスポンサー契約合意に関する発表会「OPENREC.tv×TOPANGA緊急発表会見」都内にて実施しました。

CyberZがTOPANGAとスポンサー契約―番組や大会動画を独占配信
CyberZは、格闘ゲーム大会を中心にイベントを主催するTOPANGAと動画配信におけるスポンサー契約締結に合意 したと発表しました。

CyberZ、主催するeSports大会「RAGE」の2種目目に『ストリートファイターV』
株式会社CyberZが主催するe-Sports大会「RAGE」。第1弾には『Vainglory』が選出されていた同大会ですが、第2弾目の新種目に『ストリートファイターV』が選出されたことが明らかになりました。

CyberZ、新たなe-Sports大会「RAGE」新設―日本における認知拡大図る
サイバーエージェントの連結子会社であるCyberZは、 e-Sports大会「RAGE」を新設しました。

『Vainglory』のSuper Evil Megacorp、CyberZ/Amazon/NVIDIAと提携発表
モバイルゲーム『Vainglory(ベイングローリー)』を手掛けるSuper Evil Megacorpは、大規模なe-Sports大会の開催に向け、CyberZ、Amazon、NVIDIAとの業務提携を発表しました。

『ゲーム・オブ・ウォー』のMachineZoneトップが語るスマホゲームでの戦い方
MMORPG『ゲーム・オブ・ウォー』が日本でも大ヒット中の米MachineZone。同社のCEOであるGabriel Leydon氏が初来日し、東京ゲームショウのCyyberZブースを訪問しました。

InMobi、CyberZ及びアドウェイズと業務提携しアトリビューション強化
モバイルアドネットワークを提供する InMobi が、同社が提供するMobile Tracking and Attribution Partner(以下MTAP)Programにて、 株式会社CyberZ 及び 株式会社アドウェイズ と業務提携を行ったと発表した。

CyberZ、スマホに特化した広告バナー分析ツール「CREATIVE BOX」を提供開始
株式会社CyberZ が、スマートフォンに特化した広告バナー分析ツール「CREATIVE BOX」の提供を開始した。

CyberZ、動画クリエイターによるプロモーションサービス「CAtchy!」を提供開始
株式会社CyberZ が、動画クリエイターによるプロモーションサービス「CAtchy!」(キャッチー)を提供すると発表した。

サイバーエージェント、ゲーム実況専用スタジオを開設・・・実況主の集う場に
サイバーエージェントグループでスマートフォン向け事業を行うCyberZは、ゲーム実況専用スタジオとして都内に「OPENREC STUDIO」をオープンしました。

CyberZ、韓国・台湾に現地法人を開設
株式会社CyberZ が、海外現地法人として新たに韓国支社「CyberZ Korea, Inc.」と台湾支社「CyberZ Taiwan, Inc.」を開設すると発表した。

CyberZ、台湾のOfferme2と資本提携しアジア・パシフィック地域におけるスマホ広告事業を拡大
株式会社CyberZ が、台湾の台北市に拠点を置く Offerme2 と資本提携すると発表した。これによりCyberZはアジア・パシフィック領域におけるスマートフォン広告事業の拡大を図り、現地のマーケティングに基づいた商品開発などを通し、国内外における広告主のアジア進
- 37件中 1 - 20 件を表示
- 次へ