イギリス/英国ニュースまとめ(16 ページ目) | GameBusiness.jp

イギリス/英国に関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

イギリス/英国 最新ニュース(19ページ中16ページ目)

Read more
英国でゲーム産業への優遇税制の導入が決定・・・歓迎の声 画像
その他

英国でゲーム産業への優遇税制の導入が決定・・・歓迎の声

カナダなどが政府の積極的な支援によってゲーム産業の集積に成功していることから、英国でも業界団体が支援策を求めていた件で、英国政府は2010年度からゲーム産業に対する優遇税制などの措置を導入することを決定しました。ゲームメーカーや団体からは歓迎の声が上がっ

宮本茂氏、英国アカデミー賞を受賞・・・演説の模様を紹介 画像
その他

宮本茂氏、英国アカデミー賞を受賞・・・演説の模様を紹介

任天堂の宮本茂氏が、英国アカデミー賞でFellowship Awardを受賞しました。

英ELSPA、名称を「UK Interactive Entertainment Association」に変更へ 画像
その他

英ELSPA、名称を「UK Interactive Entertainment Association」に変更へ

英国のゲームパブリッシャーで作る業界団体The Entertainment and Leisure Software Publishers Association(ELSPA)は、組織の名称を夏までに一新する事を理事会で決定しました。

【GDC2010】GDC恒例!今年のMega64はあの大物クリエイターが・・・ 画像
その他

【GDC2010】GDC恒例!今年のMega64はあの大物クリエイターが・・・

GDCの風物詩、Mega64。英国チャンネル4のTrigger Happy TVの低予算テレビ番組で、有名テレビゲームが元ネタのパロディムービーが連発です。Game Developer's Choice Awardsでも毎年数本が上映され、会場の喝采を浴びるのですが、今年はどうやら様子が違うようです。

「43歳女性」が平均的なソーシャルゲームプレイヤー 画像
その他

「43歳女性」が平均的なソーシャルゲームプレイヤー

ソーシャルゲームをよく遊ぶのは平均年齢43歳の女性だそうです。カジュアルゲームのPopCapは、米国と英国のソーシャルゲームプレイヤーに関する調査結果を発表しました。

SCEが『リトルビッグプラネット』のデベロッパーMedia Moleculeを買収 画像
その他

SCEが『リトルビッグプラネット』のデベロッパーMedia Moleculeを買収

ソニー・コンピューターエンタテインメントは日米欧のソフトウェアタイトル制作部門を統括するSCE Worldwide Studiosの開発力を強化、拡大するため、PS3専用タイトル『リトルビッグプラネット』の開発を手がけたイギリスのデベロッパーMedia Moleculeを買収した事を発表

英レア、新スタジオを開設・・・本制作とポストプロダクションの分離 画像
その他

英レア、新スタジオを開設・・・本制作とポストプロダクションの分離

マイクロソフト傘下の英国レアは、バーミンガムのディグべスに新スタジオを4月に開設するということです。

英ブラウン首相、ゲーム業界の支援を議論へ 画像
その他

英ブラウン首相、ゲーム業界の支援を議論へ

英国のゴードン・ブラウン首相と労働大臣のトム・ワトソン氏は、議会でゲーム業界向けの優遇税制について審議することで一致したということです。

英国で子供をターゲットにしたゲーム雑誌「MEGATON」創刊・・・Eurogamerとの連携も 画像
その他

英国で子供をターゲットにしたゲーム雑誌「MEGATON」創刊・・・Eurogamerとの連携も

英国の出版社Skyjack Publishingは、8〜12歳の子供をターゲットにした新たなゲーム雑誌「MEGATON」(メガトン)を2月25日に創刊しました。ゲームレビュー、読書コーナー、パズル、漫画などを含んだ月刊誌で、価格は2.99ポンドです。雑誌不況で、ゲーム雑誌も世界的に厳し

レベルファイブ、海外進出へ・・・年内にも英米に拠点 画像
その他

レベルファイブ、海外進出へ・・・年内にも英米に拠点

レベルファイブが年内にも米国と英国に子会社を設立して海外市場に進出することが明らかになりました。 西日本新聞 が伝えています。

『マリオ』『ゼルダ』の宮本氏がイギリスアカデミー賞を受賞 画像
その他

『マリオ』『ゼルダ』の宮本氏がイギリスアカデミー賞を受賞

『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』といったゲームで知られる任天堂の宮本茂氏が、英国アカデミー(British Academy of Film and Television Arts:BAFTA)のフェローシップ賞を受賞しました。

PS3で読むデジタルゲーム雑誌が英国で創刊 画像
その他

PS3で読むデジタルゲーム雑誌が英国で創刊

英Future PublishingはPlayStation Network上でデジタルマガジン「FirstPlay」を配信すると発表しました。

2009年英国アカデミー賞ゲーム部門のノミネート作品が発表 画像
その他

2009年英国アカデミー賞ゲーム部門のノミネート作品が発表

イギリスの英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が授与を行う、2009年に発売されたゲーム部門のノミネート作品が公開されました。そのカテゴリーはアクションやゲームプレイ、そしてストーリーなどに分かれて賞が授与されており、その一つとなるベストゲーム賞には以

iPhoneの人気アプリを集計するPositionApp 画像
その他

iPhoneの人気アプリを集計するPositionApp

iPhone向けのアプリの開発者やマーケティング関係者は必見のアプリが登場しました。英国のustwoが開発した『PositionApp』は世界中のApp Storeの人気アプリをトラックしてくれるアプリです。App Storeから無料でダウンロードできます。

「ゲーム業界にも女性の声を」−女性業界人のカンファレンスが英国で開催 画像
その他

「ゲーム業界にも女性の声を」−女性業界人のカンファレンスが英国で開催

女性たちはゲーム業界においても声を上げ始めています。

「グランツーリスモ」シリーズ累計5500万本を達成・・・ポリフォニーデジタル 画像
その他

「グランツーリスモ」シリーズ累計5500万本を達成・・・ポリフォニーデジタル

英国の業界紙MCV UKによれば、ポリフォニーデジタルが同社の開発するレーシングシミュレーションシリーズ「グランツーリスモ」の累計販売本数が5500万本に到達したと発表したとのこと。

英国任天堂、効果的なテレビCM第2位に選ばれる 画像
その他

英国任天堂、効果的なテレビCM第2位に選ばれる

英国の広告専門誌「キャンペーン・マガジン」は、最も効果的であった2009年のCMの第二位に任天堂を選びました。

英国Kuju、フィリピンの開発スタジオを閉鎖・・・設立から1年半で 画像
その他

英国Kuju、フィリピンの開発スタジオを閉鎖・・・設立から1年半で

国内では任天堂と『突撃!!ファミコンウォーズ』(GC)を共同開発したことでも知られる英国のデベロッパーKuju Entertainmentですが、フィリピン・マニラの開発スタジオを閉鎖するとDevelopが伝えています。

Codemastersが人員削減、米国でのオペレーションを撤退する動きも 画像
その他

Codemastersが人員削減、米国でのオペレーションを撤退する動きも

先月から資金調達を進めていると 報じられていた 英国ゲームメーカーのCodemastersですが、匿名ソースから IGN に寄せられた情報によると、米国内のマーケティングスタッフを解雇しているそうです。

元ライオンヘッドのベテラン3人が新スタジオ設立・・・処女作はiPhone 画像
その他

元ライオンヘッドのベテラン3人が新スタジオ設立・・・処女作はiPhone

英国のライオンヘッド・スタジオで活躍した3任のベテラン、Matthew Wiggins、Mark Rose、Al Harding氏が新しいスタジオを設立、処女作としてiPhone向け『GodFinger』(発売元はngmoco)を開発中だということが明らかになりました。