パブリッシャー 最新ニュース
Read more
“圧倒的に好評”で早期アクセスをスタートしたばかりの『Ready or Not』Team17のパブリッシャー離脱を発表
両者ともに詳細は話せないとしています。

『Conan Chop Chop』のリリースが再々々々延期…相次ぐ遅延にパブリッシャーがとった意外な戦略
2019年のエイプリルフールネタから本当に開発が進んだ本作。しかしながら「終わらないエイプリルフールジョークではない」とのこと。

『Duke Nukem』などの老舗パブリッシャーApogeeが復活へ―新作サバイバルゲーム『Residual』も発表
開発者向けに資金提供、マーケティングとPR、移植、QAとローカリゼーションなどを行っていくとのこと。

PS4版『TERA』パブリッシャーが閉鎖―今後については近日中にアナウンス
『ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンス タクティクス』のパブリッシングも担当。

Humble Bundleゲームパブリッシャー部門「Humble Games」設立―『Temtem』『Slay the Spire』 など割引になる記念セールも
記念セール対象作品のゲームをまとめて買うと、合計額から最大15%割引になります。

『ディアブロ』シリーズを生んだ開発者による新パブリッシャー「Skystone Games」設立―インディー開発者の支援と販売業務が目的
親子の絆を描いたゾンビサバイバル『Undying』と、宇宙船経営アクション『Spaceline Crew』を発表しています。

Epic Gamesがパブリッシング参入で有名デベロッパー3社と提携―『トリコ』上田文人氏の新作も手掛ける
Epic Gamesはデベロッパー3社との提携を発表しました。

PC版『DEATH STRANDING』、日本向けのパブリッシングも505 Gamesが担当
PC版『DEATH STRANDING』は海外と同じく、日本のパブリッシングも505 Gamesが担当することが編集部の取材で明らかになりました。

Metacritic、2018年で評価が高かったゲームパブリッシャーをランキングで発表、トップはカプコン
ゲームや音楽、映画の評価やレビューを集積し数値化するウェブサイトであるMetacriticは、2018年に評価が高かったゲームパブリッシャーをランキング形式で発表しました。

THQ NordicがPC版『メトロ エクソダス』のEpic Gamesストア独占に言及、「全てKoch Mediaの判断」
突如Epic Gamesストアでの独占販売となり、Steamでの予約販売が中止されたPC版『Metro Exodus』ですが、パブリッシャーを担当するDeep Silverおよびその親会社Koch Mediaを昨年買収したTHQ Nordicが今回の件についてTwitterでコメントしました。

『Stardew Valley』のセルフパブリッシングがスタートー次回作に言及も、一旦はアップデートに専念
デベロッパーのConcernedApe(Eric Barone氏)は、農場経営シミュレーション『Stardew Valley(スターデューバレー)』のセルフパブリッシングを開始し、今後の開発方針について新情報を明かしました。

『サイバーパンク2077』欧州でのパブリッシングはバンダイナムコが担当
CD Projekt REDが手掛ける新作オープンワールドRPG『サイバーパンク2077』の欧州販売をバンダイナムコが担当することがわかりました。

Steamにパブリッシャー/デベロッパーページの作成機能が追加、ベータが開始に
Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamに、パブリッシャー/デベロッパーが、自社のゲームを特集したページを作成する機能を追加、ベータ版として公開開始しました。

『Bloodstained』パブリッシャーが505 Gamesに決定、五十嵐氏直々の新プレイ映像も
ゲームクリエイター五十嵐孝司氏より、『Bloodstained: Ritual of the Night』のパブリッシャーが505 Gamesに決定したことが報告されています。

英国のナンバーワンゲームメーカーは2年連続でエレクトロニック・アーツ
英国の業界紙「MCV UK」が独立系調査会社のChart-Trackのデータを元に算出した2010年のゲームメーカーのシェア(金額、数量)によれば、2年連続でエレクトロニック・アーツが首位だったとのこと。

NaturalMotion、パブリッシング部門を設立してゲーム販売へ・・・iOSやAndroid
採用事例が増えているアニメーションエンジン「Morpheme」や「Euphoria」を開発する英国のNaturalMotion(ナチュラルモーション)は、自社でパブリッシング部門を設立し、ゲームの販売に乗り出すそうです。

政府機関の後押しで独立系デベロッパー8社が共同でパブリッシャー立ち上げ・・・英国
政府系機関が後押しし、英国の8つの独立系ゲームデベロッパーが、共同で新たなパブリッシャーを立ち上げるそうです。

チュンソフトがパブリッシャーに復帰、シリーズ最新作『風来のシレン5』も発表
チュンソフトは、コンシューマ向けゲームソフトのパブリッシャーに復帰することを発表しました。

「このゲームを売ってくれる会社を募集」・・・海外でユニークなプロモーション
完成間近の横スクロールアクションが、販売してくれる会社を募集しています。

ゲーム会社の歴史が一目瞭然の「ゲーム会社フローチャート」
ゲーム会社はどのように生まれて発展するのでしょう?この図を見れば一目瞭然です。
- 24件中 1 - 20 件を表示
- 次へ