Windows PCニュースまとめ | GameBusiness.jp

Windows PCに関するニュースまとめ一覧

Windows PC 最新ニュース

マイクロソフト、傘下ゲームスタジオのタイトル3本をXboxとPC独占に―米FTCへの反論書で明かす 画像
産業政策

マイクロソフト、傘下ゲームスタジオのタイトル3本をXboxとPC独占に―米FTCへの反論書で明かす

米マイクロソフトが、今後3本の傘下スタジオによる新作ゲームをXboxとPC独占にする予定であることが明らかとなりました。

ゲーマー向け機能も搭載!次世代OS「Windows 11」正式提供開始―対象者から順次無料で利用可能に 画像
市場

ゲーマー向け機能も搭載!次世代OS「Windows 11」正式提供開始―対象者から順次無料で利用可能に

ゲーマー向け機能も搭載のWindows新バージョン!

Windows11が10月5日リリース決定!ゲーム機能を大幅強化 画像
企業動向

Windows11が10月5日リリース決定!ゲーム機能を大幅強化

段階的に利用可能になり、対象となるすべてのデバイスに2022年半ばまでに提供予定です。

Windows11発表!グラフィック、スピードなどゲーム機能を大幅強化―オートHDRやDirect Storageに対応 画像
企業動向

Windows11発表!グラフィック、スピードなどゲーム機能を大幅強化―オートHDRやDirect Storageに対応

Windows 11のリリースは、2021年後半を予定。Windows 10ユーザーは無料でアップデート可能です。

Steam上Windows機AMDシェアが25%に―2020年9月度調査 画像
市場

Steam上Windows機AMDシェアが25%に―2020年9月度調査

なお、メインディスプレイの4K普及率は2.3%程度であるとのこと。

Windows版Steam、特定処理で上位権限を利用可能にする脆弱性が判明―悪意あるコード・プログラムに利用される危険も 画像
ゲーム開発

Windows版Steam、特定処理で上位権限を利用可能にする脆弱性が判明―悪意あるコード・プログラムに利用される危険も

Valveのゲーム配信プラットフォーム「Steam」Windows版クライアントのサービス実行中、特定の処理を行うことで上位権限の利用が可能な脆弱性が発表されました。

Steam、2018年末にWindows XP/Vistaのサポートを終了―新チャットシステム対応予定はなし 画像
市場

Steam、2018年末にWindows XP/Vistaのサポートを終了―新チャットシステム対応予定はなし

Valveは、Steamクライアントにおいて、2018年12月31日をもってWindows XP/Vistaのサポートを終了することを発表しました。

最新作『Call of Duty: Black Ops 4』のPC版は「Battle.net」独占配信に 画像
企業動向

最新作『Call of Duty: Black Ops 4』のPC版は「Battle.net」独占配信に

遂にお披露目された『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 4』ですが、本作のPC版はBlizzard Entertainmentの「Battle.net」でのみの配信となることが発表されました。

Twitchデスクトップアプリ正式リリース!ービデオ・音声通話もできる 画像
その他

Twitchデスクトップアプリ正式リリース!ービデオ・音声通話もできる

ゲーム映像ストリーミング配信サービスTwitchは、PC向けのデスクトップアプリを正式リリースしたことを発表しています。

「PS Now for PC」2017年春よりスタート…Windows PCでPS3タイトルがプレイ可能に 画像
企業動向

「PS Now for PC」2017年春よりスタート…Windows PCでPS3タイトルがプレイ可能に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、ストリーミングゲームサービス「PlayStation Now(PS Now)」のWindows PC向けとなる「PS Now for PC」を、2017年春より日本国内でも開始すると明かしました。

『ハースストーン』デザイナーにインタビュー「仁義なきガジェッツァン」で一体何が起こるのか 画像
ゲーム開発

『ハースストーン』デザイナーにインタビュー「仁義なきガジェッツァン」で一体何が起こるのか

『ハースストーン』デザイナーにインタビュー「仁義なきガジェッツァン」で一体何が起こるのか

他業種から熱視線!見守りシステムで活かされるKinectセンサー 画像
その他

他業種から熱視線!見守りシステムで活かされるKinectセンサー

 海外で人気が高い家庭用ゲーム機「Xbox One」だが、その周辺機器の一つである「Kinectセンサー」は、ゲーム業界以外の様々な業種からも高く評価されている。

PC用「DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター」は国内9月発売―PS NowもPCで展開予定 画像
企業動向

PC用「DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター」は国内9月発売―PS NowもPCで展開予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、ワイヤレスコントローラーDUALSHOCK 4とPCを無線で接続出来る「DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター」を国内向けに9月6日に発売すると発表しました。

マイクロソフト、Windows 8.1にて3Dプリンタ出力をサポート 画像
その他

マイクロソフト、Windows 8.1にて3Dプリンタ出力をサポート

米マイクロソフトが、開発者向けカンファレンスイベント「BUILD 2013」にてWindowsの最新版である Windows 8.1 より3Dプリンタ出力のサポートを開始すると発表した。現在Kinect for Windowsでスキャンした人体のデータを3Dプリンタで出力する デモ動画 を公開してい

商用向け「Kinect for Windows」が出荷開始、開発キットも無料公開 画像
その他

商用向け「Kinect for Windows」が出荷開始、開発キットも無料公開

本日2月2日から、日本マイクロソフトは商用利用が可能な「Kinect for Windows」センサーの出荷を開始し、それに合わせてWindows用のソフトウェア開発キット(Kinect for Windows SDK)も無料公開されています。

Windows向けKinectが2月1日に発売、『Microsoft Flight』などに対応へ 画像
その他

Windows向けKinectが2月1日に発売、『Microsoft Flight』などに対応へ

現在開催中のCESキーノートにて、マイクロソフトは2月1日にWindows向けKinectを発売することを発表しました。

OnLive、iPadからWindows 7を利用するアプリが登場 画像
その他

OnLive、iPadからWindows 7を利用するアプリが登場

OnLiveは、iPadからWindows 7環境を利用するアプリ『OnLive Desktop』を12日より提供開始すると発表しました。

ビル・ゲイツ「Project NatalはPC向けにも開発中」オフィスでの使用も視野に 画像
その他

ビル・ゲイツ「Project NatalはPC向けにも開発中」オフィスでの使用も視野に

マイクロソフトの会長Bill Gates氏はCNETのインタビューに対し、E3 2009で発表されたモーションセンシングカメラの「Project Natal」が、Windows PC向けにも開発されていることを明らかにしました。

  • 18件中 1 - 18 件を表示