アップル/Appleニュースまとめ(6 ページ目) | GameBusiness.jp

アップル/Appleに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

アップル/Apple 最新ニュース(12ページ中6ページ目)

Read more
将来のiPhoneはホームボタンにジョイスティック内蔵か、Appleが新たな特許を取得 画像
その他

将来のiPhoneはホームボタンにジョイスティック内蔵か、Appleが新たな特許を取得

昨年、iPhone 6を発売し更なる躍進を見せる多国籍企業Appleですが、将来の新型iPhoneに向けて新たな特許を取得していたことが明らかになりました。

払い戻し後もアプリ使える? 欧州アプリストアの14日間返金ポリシーに思わぬ欠陥見つかる 画像
その他

払い戻し後もアプリ使える? 欧州アプリストアの14日間返金ポリシーに思わぬ欠陥見つかる

今月はじめに iTune Store および App Store での 14日間無条件返金ポリシー が追加されたAppleの欧州アプリストアですが、返金手続きが完了した後も所持していたアプリは引き続き使用できることが指摘され、海外で話題になっています。

欧州AppStore、14日以内に購入したアプリを返金できるポリシーを追加…開発側からは懸念の声が 画像
その他

欧州AppStore、14日以内に購入したアプリを返金できるポリシーを追加…開発側からは懸念の声が

アップルは、欧州向けApp Storeで「購入したアプリを14日以内に返品できる」ポリシーを今月はじめに導入しました。 しかし、このシステムが有料アプリを公開しているデベロッパーにとって不利益にものなるのではないかという懸念を呼んでいます。

アプリで世界エイズ・結核・マラリア対策基金に寄付しよう Apple、チャリティキャンペーン「Apps for (RED)」を開始 画像
その他

アプリで世界エイズ・結核・マラリア対策基金に寄付しよう Apple、チャリティキャンペーン「Apps for (RED)」を開始

<![CDATA[

アップル、iPhone 6とApple Watchの新ムービーを一挙公開 画像
その他

アップル、iPhone 6とApple Watchの新ムービーを一挙公開

アップルが、9日(現地時間)に発表した新製品の内容が、Youtubeの公式チャンネルおよび公式サイトで、動画により複数アップされている。

Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除 画像
その他

Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除

欧州委員会からの要請を受けたGoogleが、Android端末向けゲームなどにおけるアプリ内購入システムを更に保護し、事故的な要因での購入や誤解を招くような宣伝文句を防いでいく姿勢を明らかにしました。

Unreal Engine 4を使用したiOS向け技術デモが公開、iOS8からの新技術「Metal」にも注目 画像
その他

Unreal Engine 4を使用したiOS向け技術デモが公開、iOS8からの新技術「Metal」にも注目

現地時間の2日、アップルはサンフランシスコで開催した開発者向けカンファレンス「WWDC14」にて、Epic GamesのUnreal Engine 4を使用したiOS向け技術デモ「Zen Garden」を公開。またあわせてショウケース映像にてiPad上で動作する『Plants vs. Zombies: Garden Warfare

アップル、iOS 8を発表・・・メッセージや写真保存に新機能 画像
その他

アップル、iOS 8を発表・・・メッセージや写真保存に新機能

米Appleは2日(現地時間)、サンフランシスコで開催した開発者向けイベントWWDC 2014(Worldwide Developers Conference:世界開発者会議)において、新型モバイルOSの「iOS 8」を発表した。App Store始まって以来の大型リリース、とApple自ら謳う。

ビジネス界に対しての警告でもある ― 子どものアプリ内課金の訴訟でアップルがFTCと和解成立、3,250万ドルをユーザーに返還へ 画像
その他

ビジネス界に対しての警告でもある ― 子どものアプリ内課金の訴訟でアップルがFTCと和解成立、3,250万ドルをユーザーに返還へ

アップルは、同社のモバイル端末を通じ、子どもが両親の許可なくアプリ内課金を利用した問題で、少なくとも3,250万ドルをユーザーに返還することを合意しました。

App Storeの年間売上が1兆円に到達 ダウンロード回数は30億回 画像
その他

App Storeの年間売上が1兆円に到達 ダウンロード回数は30億回

アップルは2013年のApp Storeの売上が100億ドル(約1兆円)に到達したと発表しました。12月単体でも10億ドル(約1000億円)を超え、月次ベースで過去最高を更新したとのこと。

アップルがXbox 360のKinectの3Dセンサーを開発したPrimeSenseを買収 画像
その他

アップルがXbox 360のKinectの3Dセンサーを開発したPrimeSenseを買収

Xbox 360のKinectに用いられている3Dセンサーを開発した企業PrimeSenseを、アップルがおよそ3億6千万ドル(2013年11月26日現在日本円で約366億4,868万円)を投じて買収した旨が報じられました。

ガンホー、『パズドラ』や『ディバインゲート』などOSにより異なっていたアイテム価格を統一 ― 魔法石×85個は5000円に 画像
その他

ガンホー、『パズドラ』や『ディバインゲート』などOSにより異なっていたアイテム価格を統一 ― 魔法石×85個は5000円に

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、10月18日に行われたアップル社の販売価格改定に伴い、『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内アイテム「魔法石」の価格がOSによって異なる問題に対して、改めて価格調整を行いました。

アップル、AppStoreの価格レート引き上げを実施―円安による為替レート変動に起因 画像
その他

アップル、AppStoreの価格レート引き上げを実施―円安による為替レート変動に起因

アップルは、日本のAppStoreにおけるアプリのレート引き上げを実施しました。

「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ!」 ― 何が起きているかがよく分かるスペシャルセミナー「カプコンサウンドの創り方」レポート 画像
その他

「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ!」 ― 何が起きているかがよく分かるスペシャルセミナー「カプコンサウンドの創り方」レポート

8月11日、カプコンは銀座アップルストア内のシアターにて、セミナー「カプコンサウンドの創り方」を開催しました。

App Store5周年を記念し、iOS向け人気ゲームやアプリが無料配信中 画像
その他

App Store5周年を記念し、iOS向け人気ゲームやアプリが無料配信中

現在App Storeで複数の人気ゲームやアプリが無料で配信されています。

App Storeのアプリダウンロード数が500億本突破、4ヶ月で100億DL 画像
その他

App Storeのアプリダウンロード数が500億本突破、4ヶ月で100億DL

アップルは、5月16日に同社が展開しているiOS向けアプリ配信サービス「App Store」で、アプリのダウンロード数が500億本を突破したことを発表しました。

iOS版「LINE」、アップルの要請により有料スタンプのプレゼント機能の提供を終了 画像
その他

iOS版「LINE」、アップルの要請により有料スタンプのプレゼント機能の提供を終了

LINE株式会社 が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「 LINE 」のiOS版にて有料スタンプを友達にプレゼントする機能の提供を終了した。

AppStoreが500億ダウンロード間近 ― カウントダウン実施 画像
その他

AppStoreが500億ダウンロード間近 ― カウントダウン実施

米アップルが、iTunes App StoreからのiOSアプリのダウンロード件数がもうすぐ通算500億件を突破するとしてカウントダウンプロモーションを開始した。

アップルは電話を再発明したが、 自分たちは紙を再発明する・・・手書き入力に特化した「enchantMOON」 画像
その他

アップルは電話を再発明したが、 自分たちは紙を再発明する・・・手書き入力に特化した「enchantMOON」

ユビキタスエンターテインメントは、手書き入力に特化したタブレット型コンピュータ「enchantMOON(エンチャントムーン)」のメディア向け内覧会を4月23日に開催しました。同社の清水亮社長は「アップルはiPhoneで電話を再発明したが、自分たちは紙を再発明したい」と意

【GDC 2013 Vol.74】「ビジネスだけでないスマホを」BlackBerryに新OS「10」のゲーム事情について聞いた 画像
その他

【GDC 2013 Vol.74】「ビジネスだけでないスマホを」BlackBerryに新OS「10」のゲーム事情について聞いた

早くからスマートフォンに取り組むも、アップルやグーグルからは遅れを取ってしまったBlackBerry。会社名もResearch in MotionからBlackBerryに変更し背水の陣を敷きますが、今後はゲームにも力を入れていくようです。