アイドス 最新ニュース

アイドスの終身会長を務めたIan Livingstone氏が退社、今後は教育方面へ
『Tomb Raider』、『Deus Ex』、『Hitman』など多くのヒット作を世に送り出してきたEidosですが、同社の終身会長を務めたIan Livingstone氏の退社がスクウェア・エニックス海外公式ブログで報じられました。

Eidos Montreal「スクエニとは父と子以上のパートナーシップがある」
昨年は『Deus EX: Human Revolution』にてシリーズの再興を果たしたEidos Montreal。同作は2007年から開発がスタートし、その2年後にEidosがスクウェア・エニックスの傘下となる大きな変化が訪れましたが、同スタジオのジェネラルマネージャーStephana D'Astous氏が当時

スクウェア・エニックス、カナダ・モントリオールの開発規模を拡大 ― 2012年に新開発スタジオ開設
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、カナダ・モントリオールでの開発規模を拡大すると発表しました。

スクウェア・エニックスの欧州子会社がハッキング、メールアドレスなど流出の可能性
スクウェア・エニックスは同社の子会社であるEidos Interactiveの関連サイトがハッキングの被害に遭い、「Deus Ex: Human Revolution」の公式サイトから登録ユーザー約25,000人分の電子メールアドレス、Eidosmontreal.comから求人に応募した約350人分の履歴書が流出した

IO Interactiveが30人規模のレイオフを敢行、プロジェクトの中止も
『Hitman』や『Kane & Lynch』シリーズのデベロッパーで知られるIO Interactiveは、30人規模の従業員の解雇を行ったと報告しています。

「Steam」でアイドスの海外タイトルが購入可能に・・・スクエニ和田社長がTwitterの声を受け
米国Valveが展開しているゲームのオンラインディストリビューションサービス「Steam」。もちろん日本からも購入できるのですが、ある問題がありました。

『ヒットマン』で知られるIO Interactive、35名をレイオフ
デンマークに拠点を置くIO Interactiveが35名のスタッフをレイオフしたと現地のレポートが伝えています。

Rocksteady Studios、アイドスも引き続き25.1%の株式を保持・・・『Batman Arkham Asylum』開発元
本日午前中に、ワーナーブロスが『Batman Arkham Asylum』の開発元であるRocksteady Studiosを買収したとお伝えしましたが、 Develop が報じたところによれば、スクウェア・エニックス傘下のアイドス・インタラクティブも同社の株式を25.1%取得したということです。

スクエニ、Eidosの販売部門を吸収して新グループ設立。社員のレイオフも
今年4月にEidos Interactiveの買収を完了させたスクウェア・エニックスですが本日、同社はEidosの販売部門を撤退させ、新グループのSquare Enix Europe(仮称)を立ち上げて、欧州における両社のゲームパブリッシングを引き継ぐと発表しました。
- 9件中 1 - 9 件を表示