ゲーム開発ニュース記事一覧(47 ページ目) | GameBusiness.jp

ゲーム開発ニュース記事一覧(47 ページ目)

インディーズにとって有用な資金確保手段…旧『X-COM』開発者がEpic時限独占について語る 画像
ゲーム開発

インディーズにとって有用な資金確保手段…旧『X-COM』開発者がEpic時限独占について語る

なお、独占解除が宣伝の機会になることなどもメリットとして挙げています。

レストランローグライク『PlateUp!』―「他の友達を嫌いになるようなゲームは作りたくない」【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

レストランローグライク『PlateUp!』―「他の友達を嫌いになるようなゲームは作りたくない」【開発者インタビュー】

『Overcooked!』に見た目は似ていますが、ゲーム性は異なります。

新警察署の違いとは?新パークやスキンは?「バイオハザード:プロジェクト W」コラボについて『Dead by Daylight』開発者に色々聞いてみた 画像
ゲーム開発

新警察署の違いとは?新パークやスキンは?「バイオハザード:プロジェクト W」コラボについて『Dead by Daylight』開発者に色々聞いてみた

ウェスカーの能力や2つのマップとして生まれ変わる「ラクーンシティ警察署」の特徴などを聞いています。

『アイドルマスター シンデレラガールズ』サービス終了へ―2023年3月30日で11年の歴史に幕 画像
ゲーム開発

『アイドルマスター シンデレラガールズ』サービス終了へ―2023年3月30日で11年の歴史に幕

『モバマス』や『デレマス』の愛称で親しまれる『アイドルマスター シンデレラガールズ』がサービス終了を発表しました。

誘導しすぎないオンラインRPG『Book of Travels』低評価レビューとゲーム方針の相違に苦しむ―大部分のスタッフ解雇も開発は継続 画像
ゲーム開発

誘導しすぎないオンラインRPG『Book of Travels』低評価レビューとゲーム方針の相違に苦しむ―大部分のスタッフ解雇も開発は継続

「誘導しすぎない」を目標にする開発者と、それを不満に思う低評価レビュー。

Valve社員ってどんな環境で働いているの?実物大ATLASやマレニアもいる本社内ツアーの様子をお届け【現地レポ】 画像
ゲーム開発

Valve社員ってどんな環境で働いているの?実物大ATLASやマレニアもいる本社内ツアーの様子をお届け【現地レポ】

これまで謎に包まれていたValve社のオフィスツアーに同行。そこに存在していたのは巨大なおもちゃ箱の様な、そしてユーザーの為に徹底的に追求する環境がひしめき合う世界でした。

「Steamの裏話」から待望の続編の話まで!Valve単独インタビュー延長戦! 画像
ゲーム開発

「Steamの裏話」から待望の続編の話まで!Valve単独インタビュー延長戦!

全世界のゲーマーが待ち望んでいる「3」の話やSteamに関する裏話まで、VALVE社員の方に徹底追及してみました。

30年間を描くインタラクティブドラマ『As Dusk Falls』―特徴は「作り込まれた物語」「遊びやすさ」「多様なマルチプレイヤー」【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

30年間を描くインタラクティブドラマ『As Dusk Falls』―特徴は「作り込まれた物語」「遊びやすさ」「多様なマルチプレイヤー」【開発者インタビュー】

日本語音声にも対応しています。

『ライブアライブ』は如何にして生まれたのか―Web動画「スクエニの創りかた」で時田貴司氏が語る 画像
企業動向

『ライブアライブ』は如何にして生まれたのか―Web動画「スクエニの創りかた」で時田貴司氏が語る

スクウェア・エニックスは、Web動画コンテンツ「スクエニの創りかた」の最新回を2022年8月5日に配信します。ゲストは『ライブアライブ』プロデューサーの時田貴司氏となっています。

「Steam Deck」は10年間の集大成!Valve本社で開発秘話や今後の展開、そして快適に使うためのおすすめ設定を訊いた 画像
ゲーム開発

「Steam Deck」は10年間の集大成!Valve本社で開発秘話や今後の展開、そして快適に使うためのおすすめ設定を訊いた

「Steam Deck」国内予約開始を記念して、Valve社に直接訪問し対面インタビューを敢行。「Steam Deck」の魅力に迫ります。

「Game Round」が日本のインディーゲーム開発者とパブリッシャーの支援強化を表明 画像
企業動向

「Game Round」が日本のインディーゲーム開発者とパブリッシャーの支援強化を表明

世界最大規模のコミュニティベースオープンテストプラットフォーム「G.Round」が日本のゲーム開発者とパブリッシャーへの支援を発表。ゲームテスト用の12枠が無償で提供されます。

2Dマイニングゲーム『BLASTRONAUT』―特徴はマップが無限に広く、破壊でき、あらゆるものが爆発する【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

2Dマイニングゲーム『BLASTRONAUT』―特徴はマップが無限に広く、破壊でき、あらゆるものが爆発する【開発者インタビュー】

日本語ローカライズも追加予定とのことです。

ヴィクトリア朝の都市に隠された謎を暴くステルスホラーFPS『Gloomwood』新型コロナにより9月6日に延期 画像
ゲーム開発

ヴィクトリア朝の都市に隠された謎を暴くステルスホラーFPS『Gloomwood』新型コロナにより9月6日に延期

延期によって本作の問題を解決した上で、同パブリッシャーの高速FPS『ULTRAKILL』のメジャーアップデートに時間をかけるとのこと。

Mod収益化は原則禁止!『The Sims 4』正式版Modは無料公開が義務に 画像
ゲーム開発

Mod収益化は原則禁止!『The Sims 4』正式版Modは無料公開が義務に

なお、Modユーザーからの寄付の見返りのため一時的にアクセスを有償化していても、適切な期間を経た後にModが完全に無料公開されるのであれば問題ないとしています。

VR剣戟アクション『ソード・オブ・ガルガンチュア』サービス終了後のオフライン仕様を検討中 画像
ゲーム開発

VR剣戟アクション『ソード・オブ・ガルガンチュア』サービス終了後のオフライン仕様を検討中

本作を楽しんだプレイヤーに朗報。

『けものフレンズ3』PS4版サービス終了で全額返金へ―長引いていた問題解決できず 画像
ゲーム開発

『けものフレンズ3』PS4版サービス終了で全額返金へ―長引いていた問題解決できず

アイテム購入に支払った金額は全額返金するとのことです。

ローグライクメカRPG『GearHead Caramel』―本作の世界は80年代と90年代のコミックとアニメから多大な影響を受けている【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

ローグライクメカRPG『GearHead Caramel』―本作の世界は80年代と90年代のコミックとアニメから多大な影響を受けている【開発者インタビュー】

グラフィックはシンプルですが、作り込まれたローグライクRPGです。

ライアットゲームズ手がける格闘ゲーム「Project L」は基本プレイ無料に! 開発の進捗と今後の展望を報告 画像
ゲーム開発

ライアットゲームズ手がける格闘ゲーム「Project L」は基本プレイ無料に! 開発の進捗と今後の展望を報告

「海の女司祭」イラオイの参戦も明らかに。

Unityの大規模オンラインカンファレンス「SYNC 2022」参加受付がスタート 画像
ゲーム開発

Unityの大規模オンラインカンファレンス「SYNC 2022」参加受付がスタート

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは「SYNC 2022」の参加登録の受付を開始しました。Unityの開発事例や最新技術情報、知見をテーマにしたセッションを配信する大規模オンラインカンファレンスで、すべての講演を無料で聴講できます。

ローポリレールシューター『Ex-Zodiac』―アーケードモード、ストーリーモード、ボスラッシュ、スコアアタックなどを追加予定【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

ローポリレールシューター『Ex-Zodiac』―アーケードモード、ストーリーモード、ボスラッシュ、スコアアタックなどを追加予定【開発者インタビュー】

子どもの頃を思い出すグラフィックです。