ゲーム開発ニュース記事一覧(37 ページ目) | GameBusiness.jp

ゲーム開発ニュース記事一覧(37 ページ目)

「Live2D」で長編アニメ映画を制作する! Live2D社が開発に取り組む夢の企画「TR3 STEP1」。そのトライアル映像の秘密を紐解く【alive 2022】 画像
ゲーム開発

「Live2D」で長編アニメ映画を制作する! Live2D社が開発に取り組む夢の企画「TR3 STEP1」。そのトライアル映像の秘密を紐解く【alive 2022】

「動く立ち絵イラスト」でおなじみのLive2D社が目指す「長編アニメ映画制作の夢」。その技術開発をおこなう中で完成した「TR3 STEP1(Live2D Movie Project Trial No.3)」映像について紹介します。

SIEがPS5用アクセシビリティコントローラー発表―障がいを持つプレイヤーも簡単かつ快適にゲームプレイ 画像
ゲーム開発

SIEがPS5用アクセシビリティコントローラー発表―障がいを持つプレイヤーも簡単かつ快適にゲームプレイ

障がいを持つプレイヤーが、簡単かつ快適にゲームを長時間プレイできるよう設計されているとのこと。

「Live2D」でキャラクターモデルを作りたい!プロモデラーが初心者に直伝する、気になるアレコレQ&A【alive 2022】 画像
ゲーム開発

「Live2D」でキャラクターモデルを作りたい!プロモデラーが初心者に直伝する、気になるアレコレQ&A【alive 2022】

「動く立ち絵」でおなじみのLive2Dでキャラクターを作ってみたい! でもどうやって始めたらいいの? ……そんな疑問に、現在プロとして様々なキャラクターモデルを制作しているクリエイターがお答えします!

CryptoGamesがAstarチェーン特化のWeb3サービス開発会社AstarGamesを設立 画像
ゲーム開発

CryptoGamesがAstarチェーン特化のWeb3サービス開発会社AstarGamesを設立

同社は今後もWeb3新規事業を創出する組織の構築に取り組んでいくとしています。

遊びながらNFT詐欺対策を学べるWeb3ゲーム『YOKAI BREEDERS』が開発スタート 画像
ゲーム開発

遊びながらNFT詐欺対策を学べるWeb3ゲーム『YOKAI BREEDERS』が開発スタート

2023年3月予定のNFT販売開始に向け、コラボ先を広く募集中です。

KLabと九州大学の共著論文が人工知能分野の国際学会「AAAI-23」で採択 画像
企業動向

KLabと九州大学の共著論文が人工知能分野の国際学会「AAAI-23」で採択

九州大学のスパコンを活用した最先端の学術的成果による技術で、リズムゲームの譜面制作に要する時間が半分になったとのことです。

学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2022」受賞全作品が発表 画像
ゲーム開発

学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2022」受賞全作品が発表

総合大賞に輝いたのは代表者所属・HAL大阪のチーム「にゅー★じぇねれーしょんず!!」による『ギアガチャン』でした。

マイクロソフトの大型買収からインサイダー取引まで、2022年ゲーム業界総ざらい【ゲーム企業の決算を読む】 画像
ゲーム開発

マイクロソフトの大型買収からインサイダー取引まで、2022年ゲーム業界総ざらい【ゲーム企業の決算を読む】

2022年も残すところあとわずか。2021年のゲーム業界はコロナ特需に沸いた一年でしたが、2022年は落ち着きを取り戻す一年となりました。

gumiがSBIおよびスクエニと資本業務提携契約、総額70億円の資金調達―メタバース・NFTを収益の第2の柱に 画像
企業動向

gumiがSBIおよびスクエニと資本業務提携契約、総額70億円の資金調達―メタバース・NFTを収益の第2の柱に

gumiグループは現在の主軸であるモバイルオンラインゲーム事業に加え、メタバース事業を第2の収益の柱にする見込みです。

『ゴッサム・ナイツ』開発元がAAAコンソールタイトル開発に着手か―プログラマー、アーティストの求人情報から明らかに 画像
ゲーム開発

『ゴッサム・ナイツ』開発元がAAAコンソールタイトル開発に着手か―プログラマー、アーティストの求人情報から明らかに

コンセプトアーティストの求人ページには「今後予定されているAAAコンソールタイトル」に携わることが求められています。

和楽器を用いた“和”の音づくり!封建時代日本が舞台の『Sengoku Dynasty』サウンドに着目した開発ビデオ公開 画像
ゲーム開発

和楽器を用いた“和”の音づくり!封建時代日本が舞台の『Sengoku Dynasty』サウンドに着目した開発ビデオ公開

できるだけ「生の音」を録音して使用。

クルーズがブロックチェーンゲーム『エレメンタルストーリーワールド(仮称)』を2023年にリリース 画像
ゲーム開発

クルーズがブロックチェーンゲーム『エレメンタルストーリーワールド(仮称)』を2023年にリリース

累計1,500万超のダウンロードを誇る『エレメンタルストーリー』のアセットを活用し、新規ブロックチェーンゲームを制作します。

ブロックチェーンゲーム『キャプテン翼 -RIVALS-』2023年1月12日より配信 画像
企業動向

ブロックチェーンゲーム『キャプテン翼 -RIVALS-』2023年1月12日より配信

各選手に必殺技3D動画とジェネラティブBGMが付属し、世界で一つだけのオリジナルNFTに育成できるのが特徴です。

『Horizon』シリーズのオンラインゲーム開発が始動―協力して機械獣に挑む内容の独立したプロジェクト 画像
ゲーム開発

『Horizon』シリーズのオンラインゲーム開発が始動―協力して機械獣に挑む内容の独立したプロジェクト

Guerrillaの求人情報で明らかにされました。

Steam Deckはいい意味で
ゲーム開発

Steam Deckはいい意味で"不安定"!?ハードとソフト両方の観点でデザイナーが今後の展望を語る

交換が難しいことが嘆かれていたバッテリーについて「接着剤の形状を変更して、バッテリーを緩めやすくしています。」と今後の展望を明かしています。

関連ページ消滅の『フロントミッション』新作が別名義で再始動?メカデザイン酷似の『鋼嵐』なるゲーム公式サイトが突如公開 画像
ゲーム開発

関連ページ消滅の『フロントミッション』新作が別名義で再始動?メカデザイン酷似の『鋼嵐』なるゲーム公式サイトが突如公開

サイトには主要キャラや設定公開資料も含まれています。

ヒット作にもAIコンテンツの利用例が出現!『High on Life』制作者が語るゲーム開発の未来 画像
ゲーム開発

ヒット作にもAIコンテンツの利用例が出現!『High on Life』制作者が語るゲーム開発の未来

イラストだけでなく、一役だけキャラクター音声にもAIが利用されているそうです。

KLab機械学習グループが人工知能学会で優秀賞を受賞 画像
企業動向

KLab機械学習グループが人工知能学会で優秀賞を受賞

モバイルゲームのUIを自動検出し、操作するテストツール「ゴリラテスト」に関する発表が受賞しました。

『ディアブロ IV』完成を発売日に間に合わせるにはかなりの残業が必要?匿名で元開発者らの声 画像
ゲーム開発

『ディアブロ IV』完成を発売日に間に合わせるにはかなりの残業が必要?匿名で元開発者らの声

期待されるクオリティは高いですが、スタッフの健康も心配です。

LGGがWeb3プロジェクト『SYMBIOGENESIS』のマーケティングパートナーとして協業 画像
企業動向

LGGがWeb3プロジェクト『SYMBIOGENESIS』のマーケティングパートナーとして協業

スクウェア・エニックスのWeb3サービス『SYMBIOGENESIS』は、2023年春公開予定です。