企業動向ニュース記事一覧(199 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(199 ページ目)

OBOKAIDEM、『Flappy Bird』などを手掛けるドットギア社とスマホゲームを共同開発 画像
企業動向

OBOKAIDEM、『Flappy Bird』などを手掛けるドットギア社とスマホゲームを共同開発

メディア工房が手掛けるゲームブランド「OBOKAIDEM」が、ベトナムのゲーム開発スタジオ「ドットギア社」とスマホ向けゲームの共同開発を行うと発表しました。

KLabとブロッコリーが業務提携、新規スマホゲームを共同開発 画像
企業動向

KLabとブロッコリーが業務提携、新規スマホゲームを共同開発

KLabは、ブロッコリーとの業務提携について合意し、第一弾サービスとして新規スマートフォン向けゲームアプリの共同開発を開始したと発表しました。

インデックス、タイ国内向けにスマホ向けアプリ『夢王国と100人の王子様』を配信開始 画像
企業動向

インデックス、タイ国内向けにスマホ向けアプリ『夢王国と100人の王子様』を配信開始

インデックスのタイ現地法人子会社「Index Asia Ltd.」は、1月8日よりタイ国内において、iOS/Android向けアプリ『夢王国と眠れる100人の王子様(タイ現地タイトル:Yume100)』の配信を開始しました。

カジュアルとミッドコアの両面で「一口大の輝き」を提供していく キングが『キャンディークラッシュ』新作発表 画像
企業動向

カジュアルとミッドコアの両面で「一口大の輝き」を提供していく キングが『キャンディークラッシュ』新作発表

1月8日、『キャンディークラッシュ』シリーズを代表作に持つキング・デジタル・エンターテインメントから、シリーズの新たな姉妹作となるスマートフォン向けアプリ『キャンディークラッシュゼリー』がリリースされました。

任天堂の旗艦店、Nintendo World Storeが大幅なリニューアルを実施し再スタート 画像
企業動向

任天堂の旗艦店、Nintendo World Storeが大幅なリニューアルを実施し再スタート

任天堂オブアメリカは、米国ニューヨークのロックフェラーセンターにある旗艦店、Nintendo World Storeを19日から一時休業し、大幅なリニューアルを実施。2月19日に再スタートすると明らかにしました。

ラスベガスで行われたCESソニープレスカンファレンスレポート―ブースにはPS VRの展示も 画像
企業動向

ラスベガスで行われたCESソニープレスカンファレンスレポート―ブースにはPS VRの展示も

1月5日、世界最大の家電見本市CESに先駆けラスベガス・コンベンションセンターで行われたソニーのプレスカンファレンス。会場の模様を現地からお届けします。

シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上 画像
企業動向

シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、子会社でクラウド・プラットフォーム事業の立ち上げを目指していた、Sinra Technologies, Inc.及びシンラ・テクノロジー・ジャパン株式会社を解散すると発表しました。公式サイトは既に接続できない状態です。

PC/Mac版『Minecraft』販売本数が2200万本突破―半年で200万本売り上げる 画像
企業動向

PC/Mac版『Minecraft』販売本数が2200万本突破―半年で200万本売り上げる

Mojang ABが開発した、世界的に人気のサンドボックスタイトル『Minecraft(マインクラフト)』。本作PC/Mac版の販売本数が、2200万本に到達したことが明らかになりました。

自動で移動し変形するプロジェクタ搭載可変型ロボット「Tipron」2016年発売 画像
企業動向

自動で移動し変形するプロジェクタ搭載可変型ロボット「Tipron」2016年発売

プロジェクタ搭載の“自走する可変型ロボット”というSF映画に登場しそうなメカ「Tipron(ティプロン)」が発表されました。

韓国NHN Studio629と『Angry Birds』シリーズを提供するRovioが業務提携 画像
企業動向

韓国NHN Studio629と『Angry Birds』シリーズを提供するRovioが業務提携

人気ゲームアプリ『Angry Birds』シリーズを提供するフィンランドのRovio Entertainmentが、韓国のNHN Studio629とパートナーシップを締結した。

米3Dプリンタメーカー「3D Systems」、デスクトップ3Dプリンタ事業から撤退 画像
企業動向

米3Dプリンタメーカー「3D Systems」、デスクトップ3Dプリンタ事業から撤退

米3Dプリンタメーカーの3D Systemsが、デスクトップ3Dプリンタ事業から撤退すると発表した。これに伴い、同社の個人向け廉価デスクトップ3Dプリンタ「Cube」シリーズの製造も停止される。

『将棋ウォーズ』のHEROS、資金調達しFinTechにもAI技術を展開 画像
企業動向

『将棋ウォーズ』のHEROS、資金調達しFinTechにもAI技術を展開

『将棋ウォーズ』『CHESS HEROZ』『BackgammonAce』などのゲームで知られるHEROSは、これらのゲーム開発で培った機械学習等の人工知能(AI)をその他の頭脳ゲーム領域やFinTech(金融IT)分野にも拡大していく意向を明らかにしました。

Steamで重大なログイン不具合発生、一時的に他人のアカウント詳細を閲覧可能に・・・現在は修正済 画像
企業動向

Steamで重大なログイン不具合発生、一時的に他人のアカウント詳細を閲覧可能に・・・現在は修正済

毎年恒例のウィンターセールを開催しているSteamですが、複数の海外メディアより「ランダムな他人のアカウント詳細情報にアクセスできてしまう」との不具合が報告されました。本記事執筆時においては修正済みとのことですが、問題発生中にはストアを一時停止。

『Mass Effect: Andromeda』ディレクターがBioWareから退社―今後の活動は不明 画像
企業動向

『Mass Effect: Andromeda』ディレクターがBioWareから退社―今後の活動は不明

『Mass Effect』シリーズの開発ディレクターを務めてきたChris Wynn氏がBioWareからの退社を発表し、最新作となる『Mass Effect: Andromeda』担当チームからも離れるとTwitterで報告しています。

ソニーミュージック、シンガポールのSozoと資本提携 日本カルチャーの発信強化 画像
企業動向

ソニーミュージック、シンガポールのSozoと資本提携 日本カルチャーの発信強化

ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は、11月25日付でシンガポールでイベント事業などを手掛けるSozo Pte. Ltd.(Sozo)と資本提携を実施したと発表した。

バンダイナムコ、2016年1月より港区芝のオフィスビルに本社機能を移転 画像
企業動向

バンダイナムコ、2016年1月より港区芝のオフィスビルに本社機能を移転

バンダイナムコホールディングスおよびバンダイナムコエンターテインメントなどグループ5社は、2016年1月より港区芝のオフィスビルに本社機能を移転すると発表しています。

任天堂、「ニンテンドー2DS」を2月27日に発売、初代『ポケモン』を同梱し価格は9,980円 画像
企業動向

任天堂、「ニンテンドー2DS」を2月27日に発売、初代『ポケモン』を同梱し価格は9,980円

任天堂は、ニンテンドー2DSを2016年2月27日に発売すると発表しました。

米Fresvii、ニッセイキャピタルらより400万ドルを調達しリイカと提携 画像
企業動向

米Fresvii、ニッセイキャピタルらより400万ドルを調達しリイカと提携

米カリフォルニアに拠点を置くスタートアップのFresviiが、ニッセイ・キャピタル株式会社およびアメリカ、日本の投資家などより計400万ドル(約4.8億円)の第三者割当増資を実施した。

FOX ENGINE開発にも携わったジュリアン・マーセロン氏がバンダイナムコ入社 画像
企業動向

FOX ENGINE開発にも携わったジュリアン・マーセロン氏がバンダイナムコ入社

バンダイナムコスタジオは、2015年12月付で世界レベルのエンジニア、ジュリアン・マーセロン(Julien Merceron)氏と雇用契約を結んだと発表しました。

カブク、ゲームのキャラクターを3Dプリントできる「Rinkak 3D アバタープリント・ソリューション」をリリース 画像
企業動向

カブク、ゲームのキャラクターを3Dプリントできる「Rinkak 3D アバタープリント・ソリューション」をリリース

株式会社カブクが、カスタマイズ可能な3Dキャラクターをゲーム上から直接3Dプリント製造するサービス「Rinkak 3D アバタープリント・ソリューション」をリリースした。