資金調達のニュース記事一覧 | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 資金調達ニュース記事一覧

Mint Town、本田圭佑氏率いるX&KSKなどから7億円を調達 『キャプテン翼 -RIVALS-』Mini Dappsを強化 画像

Mint Town、本田圭佑氏率いるX&KSKなどから7億円を調達 『キャプテン翼 -RIVALS-』Mini Dappsを強化

・Mint Town社が7億円の第三者割当増資を実施
・『キャプテン翼』IPを活用したWeb3ゲームの拡大に注力
・Telegram版で800万人、LINE版で140万人のユーザーを獲得

「ゲームで勝ちたい」が「英語を話せる」に変わる ― ゲシピの「eスポーツ英会話」が開拓するメタバース教育の新領域【CEOインタビュー】 画像

「ゲームで勝ちたい」が「英語を話せる」に変わる ― ゲシピの「eスポーツ英会話」が開拓するメタバース教育の新領域【CEOインタビュー】

スタートアップ立ち上げの経緯や苦労、「eスポーツ×教育」分野にかける思いを伺いました。

「eスポーツ英会話」のゲシピ、シリーズB 1stラウンドで資金調達―新たなメタバース教育プログラムの開発も推進 画像

「eスポーツ英会話」のゲシピ、シリーズB 1stラウンドで資金調達―新たなメタバース教育プログラムの開発も推進

同社の累計調達額は5億円を超えました。

Tencentが『Alan Wake』開発元Remedyに1,500万ユーロを融資 画像

Tencentが『Alan Wake』開発元Remedyに1,500万ユーロを融資

Remedyは、この資金調達の成立で新作タイトルの継続的な開発や今後のセルフパブリッシングが大きく支援されるとしています。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

イザナギゲームズ、第三者割当増資で資金調達を実施―採用強化や新プロジェクトへ投資 画像

イザナギゲームズ、第三者割当増資で資金調達を実施―採用強化や新プロジェクトへ投資

資金調達により、世界的ヒット作を生み出すことを目指すとしています。

AppMagicが300万ドルの資金調達を達成―Sensor Towerによるdata.ai買収が好材料か 画像

AppMagicが300万ドルの資金調達を達成―Sensor Towerによるdata.ai買収が好材料か

調達した資金はモバイルアプリの主要市場である米・中・韓・日本への専任チーム設置に使われます。

OPENREC、総額24億円の資金調達を実施―加藤純一主催「配信者ハイパーゲーム大会」などオリジナルコンテンツを強化 画像

OPENREC、総額24億円の資金調達を実施―加藤純一主催「配信者ハイパーゲーム大会」などオリジナルコンテンツを強化

ライブ配信プラットフォームのOPENRECが24億円の資金調達を成功。新規事業やIP創出に活用。引き続き成長目指す。

「ぶいすぽっ!」「CR Gaming School」など運営のBrave group、三井不動産・テレビ朝日から資金調達―累計調達額は約62億円に 画像

「ぶいすぽっ!」「CR Gaming School」など運営のBrave group、三井不動産・テレビ朝日から資金調達―累計調達額は約62億円に

三井不動産との海外VTuber共同開発や海外におけるオフラインイベントの開催、テレビ朝日とBrave groupのアセットを活用した事業連携を推進するとしています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

a16zがゲームスタートアップに総額45億円を投資すると発表―支援プログラム「Games Speedrun」今年も開催 画像

a16zがゲームスタートアップに総額45億円を投資すると発表―支援プログラム「Games Speedrun」今年も開催

採択されたスタートアップは1社あたり75万ドル(約1億1,300万円)の資金援助やさまざまなサポートが受けられます。

『勝利の女神:NIKKE』のSHIFT UPが上場へ―評価額23億ドルとの予測 画像

『勝利の女神:NIKKE』のSHIFT UPが上場へ―評価額23億ドルとの予測

スマホゲーム『勝利の女神:NIKKE』の成功と、PS5用タイトル『Stellar Blade』への期待感から評価を高めています。

Aiming、コロプラとの資本業務提携で16.4億円の資金調達―新規オンラインゲーム共同開発など目指す 画像

Aiming、コロプラとの資本業務提携で16.4億円の資金調達―新規オンラインゲーム共同開発など目指す

背景にはオンラインゲーム市場での競争激化があります。

元『GTA』プロデューサー率いるゲームスタジオ Build A Rocket Boyが1億1000万ドルの資金調達を完了―ユーザー主導のゲームプラットフォームをリリースへ 画像

元『GTA』プロデューサー率いるゲームスタジオ Build A Rocket Boyが1億1000万ドルの資金調達を完了―ユーザー主導のゲームプラットフォームをリリースへ

UGCツールを備えた新プラットフォーム『EVERYWHERE』と、その1作品に位置づけられるAAAゲーム『MindsEye』のリリースに向け邁進します。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

DMMグループのWeb3事業企業DM2C Studio、スクウェア・エニックスHD等から3.4億円調達でグローバル展開へ 画像

DMMグループのWeb3事業企業DM2C Studio、スクウェア・エニックスHD等から3.4億円調達でグローバル展開へ

同社ウェブサイト上では「Seamoon Protocol」のホワイトペーパーを公開しています。

Thirdverse、約12億円の資金調達を実施―VRゲーム開発とグローバルマーケティングに尽力 画像

Thirdverse、約12億円の資金調達を実施―VRゲーム開発とグローバルマーケティングに尽力

Thirdverseは、第三者割当増資により総額12億円の資金調達を実施したと発表しました。これにより累計調達額は57億円になったとのことです。

『キャプテン翼-Rivals』開発のBLOCKSMITH&Co.、SBIグループ等から資金調達を実施―KLabのWeb3関連事業子会社 画像

『キャプテン翼-Rivals』開発のBLOCKSMITH&Co.、SBIグループ等から資金調達を実施―KLabのWeb3関連事業子会社

Web3関連事業を担うKLab子会社BLOCKSMITH&Co.は、エンジェルラウンド(1st closeであり継続中)として、SBIグループ/Headline Asia/J-CAM等からのSAFE型新株予約権発行による資金調達を実施したと発表しました。

メディアミックス作品制作のSalt and Sugar Studio、NetEase Games等から資金調達を実施―ゲームと音楽の新規メディアミックスプロジェクト「コードジェム」を発表 画像

メディアミックス作品制作のSalt and Sugar Studio、NetEase Games等から資金調達を実施―ゲームと音楽の新規メディアミックスプロジェクト「コードジェム」を発表

オリジナルのメディアミックス作品を制作・開発するSalt and Sugar Studioは、「グローバル市場での企画・開発力の向上」「パブリッシング力の強化・販路活用」を主な目的として、シリーズBラウンドの第三者割当増資による資金調達を実施したと発表しました。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

Kreation、シードラウンドで総額210万ドルの資金調達を実施―イシイジロウ氏、岩元辰郎氏ら参画の格闘ゲーム型NFTプロジェクト「TAT」開発加速へ 画像

Kreation、シードラウンドで総額210万ドルの資金調達を実施―イシイジロウ氏、岩元辰郎氏ら参画の格闘ゲーム型NFTプロジェクト「TAT」開発加速へ

日米スタートアップ Kreation(クリアーション)は、シードラウンドとしてグローバル・ブレイン8号投資事業有限責任組合をリードインベスターとし、Spiral Capital等から総額2.1百万ドル(約3.1億円)の資金調達を実施したと発表しました。

G4M3RZ、コロプラネクスト/THE SEEDより資金調達を実施―ゲーマー/eスポーツコミュニティ活性化のために尽力 画像

G4M3RZ、コロプラネクスト/THE SEEDより資金調達を実施―ゲーマー/eスポーツコミュニティ活性化のために尽力

「ゲーマーのコミュニティを活性化し、誰もがゲームを楽しめる時代を。」を掲げ、eスポーツ領域を中心に事業展開するG4M3RZは、コロプラネクストとTHE SEEDを引受先とする第三者割当増資を実施したと発表しました。

Super Massive Globalが7.5億円の資金調達を実施、推し活×位置情報Web3ゲーム『MASSIVE WORLD』開発を加速 画像

Super Massive Globalが7.5億円の資金調達を実施、推し活×位置情報Web3ゲーム『MASSIVE WORLD』開発を加速

Super Massive Global株式会社は、個人投資家などからプレシリーズAラウンドで総額7.5億円を調達しました。

コンフィデンス・インターワークス、ゲーム事業中心のオフショア開発に長けたIndigamesへ出資 画像

コンフィデンス・インターワークス、ゲーム事業中心のオフショア開発に長けたIndigamesへ出資

コンフィデンス・インターワークスは、ゲーム事業を中心としたベトナムオフショア開発に長けたIndigamesへの出資を実行したと発表しました。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る

  • 69件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ