資金調達のニュース記事一覧 | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 資金調達ニュース記事一覧

テンセントが間接的にユービーアイへの出資を増加―同社運営への拒否権は得ず 画像
資金調達

テンセントが間接的にユービーアイへの出資を増加―同社運営への拒否権は得ず

ユービーアイソフトCEOは、本取引を「当社のチーム、ゲーマー、株主にとって素晴らしいニュース」と評価しています。

100億円超調達のGenvidがコンテンツ開発とIPに投資する理由―今後の戦略と展望をJacob Navok CEOに訊く 画像
戦略

100億円超調達のGenvidがコンテンツ開発とIPに投資する理由―今後の戦略と展望をJacob Navok CEOに訊く

インタラクティブ・ストリーミングのトップランナーであるGenvidはなぜコンテンツ開発に注力するのか―調達した資金の使途や今後の展望をCEOのJacob Navok氏にたっぷりと伺いました。

新作F2PMOBA『Predecessor』開発元Omeda Studiosが資金調達シードラウンドで約2億4千万円を集める―終了した『Paragon』の公開アセットを使い開発中 画像
資金調達

新作F2PMOBA『Predecessor』開発元Omeda Studiosが資金調達シードラウンドで約2億4千万円を集める―終了した『Paragon』の公開アセットを使い開発中

イギリスのインディーデベロッパーOmeda Studiosは3月9日、1回目(シード)の資金調達ラウンドで220万ドル(約2億4,000万円)を集めたこと明らかにしました。

世界最大のビデオゲーム販売会社GameStopが米国にて次々と閉店―ダウンロード販売による収益減少が影響か 画像
資金調達

世界最大のビデオゲーム販売会社GameStopが米国にて次々と閉店―ダウンロード販売による収益減少が影響か

米国のビデオゲーム販売会社GameStopが、収益減少に伴いその店舗数をどんどん減らしていっています。

アカツキ、スポーツ×テクノロジー特化メディア「SPOSHIRU」のAspoleに1.3億円の出資 画像
資金調達

アカツキ、スポーツ×テクノロジー特化メディア「SPOSHIRU」のAspoleに1.3億円の出資

アカツキは、スポーツ×テクノロジーのAspoleへ1.3億円の出資を行ったと発表しました。

中国NetEase Games、Quantic Dreamへの出資を発表…次世代ゲーム開発とマルチプラットフォーム展開を支援 画像
発表

中国NetEase Games、Quantic Dreamへの出資を発表…次世代ゲーム開発とマルチプラットフォーム展開を支援

中国のNetEase Gamesは、『Detroit: Become Human』や、『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』の開発で知られるフランスのデベロッパーQuantic Dreamの、少数株主持ち分を取得したことを発表しました。

アカツキ、インド特化のファンド「DIインドデジタル投資組合」に出資…インド市場進出の足がかりに 画像
海外市場

アカツキ、インド特化のファンド「DIインドデジタル投資組合」に出資…インド市場進出の足がかりに

アカツキは4月20日、「DIインドデジタルファンド」に5億円の出資し、契約締結したことを発表しました。

グリー、「Vtuberファンド」の開始を発表…40億円規模を投資予定 画像
資金調達

グリー、「Vtuberファンド」の開始を発表…40億円規模を投資予定

グリーは4月17日、「VTuberファンド」のスタートを発表しました。同ファンドでは、国内のバーチャルYouTuber関連のクリエイター・スタートアップ企業を中心に支援するとしています。

バンダイナムコグループ、アクセラレータープログラムを開始…事前セミナーも開催 画像
発表

バンダイナムコグループ、アクセラレータープログラムを開始…事前セミナーも開催

4月16日、バンダイナムコグループは、同グループのリソースや経験、ネットワークを活用できるエンターテイメント関連の事業を開発支援するプログラム「バンダイナムコアクセラレーター」を開始したと発表しました。

Game Server Service、第三者割当増資で8,000万円調達…汎用ゲームサーバーシステムの拡充と強化目指す 画像
サーバー・ホスティング

Game Server Service、第三者割当増資で8,000万円調達…汎用ゲームサーバーシステムの拡充と強化目指す

Game Server Serviceは3月30日、大和企業投資、GameWith、KLab Venture Partners、ディー・エヌ・エーの4社を対象とした第三者割当増資によって、8,000万円の資金調達を実施したと発表しました。

アカツキ設立のファンド、AR/VR関連企業や民間宇宙企業など国内外6社への投資を発表 画像
資金調達

アカツキ設立のファンド、AR/VR関連企業や民間宇宙企業など国内外6社への投資を発表

Akatsuki Entertainment Technology Fundは、AR/VRなどを含むエンターテインメント関連のテクノロジー企業8社への出資を実施しました。エンターテインメント領域の幅広い企業を対象としており、日本のみならず海外のスタートアップにも投資しています。

LINEモバイル、ソフトバンク傘下へ…資本業務提携に向け基本合意 画像
戦略

LINEモバイル、ソフトバンク傘下へ…資本業務提携に向け基本合意

LINEの100%子会社のLINEモバイルは、31日にソフトバンクとの資本業務提携に向け基本合意したことを発表しました。第三者割当増資後の出資比率はソフトバンクが51%となる予定です。

1000万ドルを調達…最大1000人同時プレイ可能な「MMOタクティカルシューター」が海外で開発中 画像
資金調達

1000万ドルを調達…最大1000人同時プレイ可能な「MMOタクティカルシューター」が海外で開発中

複数の海外メディアより、イギリスのデベロッパーAutomaton Gamesが、未発表「MMOタクティカルシューター」のために、1,000万ドルの開発資金を調達したことが報じられています。

『シェンムーIII』のパブリッシングはDeep Silverが担当―全世界のリリースをカバー 画像
発表

『シェンムーIII』のパブリッシングはDeep Silverが担当―全世界のリリースをカバー

Ys NetとDeep Silverは、『シェンムーIII』のグローバル・パブリッシンング契約を締結しました。

Crytek上海スタジオが閉鎖か、数ヶ月間の「給与未払い」に従業員から激しいコメントも 画像
リストラ

Crytek上海スタジオが閉鎖か、数ヶ月間の「給与未払い」に従業員から激しいコメントも

海外アナリストより、Crytek上海スタジオの危機的な経営状況にまつわる新たな報告が届いています。

PC周辺機器メーカーMad Catzが破産 画像
業績

PC周辺機器メーカーMad Catzが破産

ゲーミングマウスやアーケードスティックなどのPC向けゲーム周辺機器の製造/販売を手がけるMad Catz Interactiveは、2017年3月30日を持って同社が破産したことを報告しています。

株式会社ディンゴが倒産、編集部でも確認―代表作は『フォトカノ』『初音ミク -Project DIVA-』 画像
資金調達

株式会社ディンゴが倒産、編集部でも確認―代表作は『フォトカノ』『初音ミク -Project DIVA-』

株式会社ディンゴが倒産したと東京データバンクが報じました。

モブキャスト、水口哲也氏のエンハンス・ゲームズに追加出資 画像
資金調達

モブキャスト、水口哲也氏のエンハンス・ゲームズに追加出資

モブキャストは、『ルミネス』『Rez』『スペースチャンネル5』などを開発した水口哲也氏が率いる、米国エンハンス・ゲームズに追加出資し、持分法適用会社(出資比率22.2%)としたことを明らかにしました。

ワンダーリーグ、日本アジア投資、D2C R、ベルロックメディアから9000万円を調達 画像
資金調達

ワンダーリーグ、日本アジア投資、D2C R、ベルロックメディアから9000万円を調達

賞金イベント連動型ゲーム競技プラットフォーム「ワンダーリーグ」を提供する株式会社ワンダーリーグは、日本アジア投資、D2C R、ベルロックメディアを割当先とする第三者割当増資で総額9000万円を調達したと発表しました。また、各社と資本・業務提携も締結したとのこと。

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーKopla Games、シードラウンドにて70万ユーロを調達 画像
資金調達

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーKopla Games、シードラウンドにて70万ユーロを調達

フィンランド・タンペレに拠点を置くモバイルゲームディベロッパーのKopla Gamesが、シードラウンドにてドイツの投資家でシリアルアントレプレナーのKlaas Kersting氏より70万ユーロ(約8888万円)を調達した。

もっと見る

  • 47件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ