オープンワールドサバイバルホラー『7 Days to Die』の開発元The Fun Pimpsは、9月にスタジオの大部分閉鎖が発表されたTelltale Games販売のコンソール版に関する最新情報を報告しました。The Fun PimpsによればTelltaleの閉鎖は事前に伝えられておらず、一般ゲーマーと同じタイミングでニュースを知ったそうです。その後すぐにTelltaleとのライセンス契約を終了し、今後数週間でコンソール版の管理を取り戻してサポートとアップデートが提供できるよう取り組むとのことです。しかしながら現時点でこれらの努力は失敗しており、The Fun Pimpsは『7 Days to Die』のコンソールコミュニティに損害を及ぼしたTelltaleの行動に不満を表明。法的な賠償措置を含め、権利を回復するための全ての選択肢を追求すると伝えています。PC版を引き続きサポートすることに加えて、コンソール版のプレイヤーを救済するための継続的な努力も必要と語るThe Fun Pimps。コミュニティが納得する形での決着となるよう祈ります。
まもなく再DL不可となるXbox 360版『マインクラフト: ストーリーモード』が1作99.99ドルに値上げ―理由は「ストアの仕組み」 2019.6.17 Mon Telltale Gamesは、Xbox 360版『マインクラフト: ストーリーモ…
2024年に突如閉鎖された海外ゲームメディア「Game Informer」が復活! 新オーナーはニール・ブロムカンプ監督も携わるGunzilla Games 2025.3.26 Wed Game Informerの編集コンテンツはこれまでと同様に外部からの影…
有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然 2025.4.28 Mon ある種のジョークとして6月23日の再リリースを発表していますが…