Game*Sparkがサポートするのは、『ストリートファイターV』のプロチーム「不動」で、インサイドは『スプラトゥーン2』の女性ゲーミングチーム「花鳥風月」を支援します。今後、両チームのユニフォームには、それぞれのロゴが新たに刻まれます。
ちなみに、忍ismは、"ももち"こと百地祐輔氏と"チョコブランカ"こと百地裕子氏が運営する会社で、イベント企画制作のほかに、今回サポートが発表されたプロゲーミングチーム「花鳥風月」「不動」を運営しています。


プレスリリース全文はこちらより参照ください。
株式会社イードが運営するゲーム情報サイト「インサイド」および「Game*Spark」は、株式会社 忍ismが運営するプロゲーミングチームのサポートを開始しました。


Game*Spark、忍ismのプロゲーミングチーム「不動」をサポート開始!ユニフォームにロゴが刻印
《編集部@Game*Spark》この記事の感想は?





注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた
8月27日(水)には特別セミナーも開催予定!ここでしかきけないア…
オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり
ミラティブ、新戦略「All for Streamers」発表―Mirrativだけでない全配信者支援へ舵を切る大きな転換点。初となるM&Aでさらなる事業拡大目指す
任天堂の今期決算予想はどうなる?ニンテンドースイッチ2の驚異的な人気をどこまで織り込むか―5月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】
【eスポーツの裏側】「忍ism Gaming」から「ZETA DIVISION」へ。事業継承と新たな”忍ism”イズムで描く未来とは―代表取締役百地 祐輔、取締役百地 裕子インタビュー
新たな挑戦を求め、「忍ism Gaming」から「ZETA DIVISION」へ移…
「ZETA DIVISION」新たにストリートファイター部門設立!解散発表の「忍ism Gaming」を事業継承し「SFL 2025」参入へ
ももち氏率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」2月28日をもって解散へ…直近では「SFL 2024」でも活躍
eスポーツ業界人に訊く2023年の振返りと2024年の抱負【年頭所感】

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら