日本でもおなじみのファストフードチェーン「ケンタッキーフライドチキン」が、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』およびTwitchと提携し、コラボキャンペーンを海外で実施することが明らかになりました。これは勿論、英語版の“ドン勝”メッセージであるところの“Chicken Dinners”に由来したもの。PC Gamerが報じる海外向けプレスリリースによれば、2018年3月24日から25日の間に行われる、人気ストリーマーSacriel、Sequisha、Anthony Kongphan及びDr. Lupoの4人の『PUBG』配信において、KFCバケツのエモートを行った配信視聴者は、配信者が“ドン勝”した際にKFCのギフトカード20ドル分を受け取るチャンスを得るとのことです。また、ランダムで少数の視聴者には、特製の“カーネル・サンダース ギリースーツ”、“サバイバル先割れスプーン”、“スキレット”、マスク、50ドル分のギフトカードと“メディキット”などのグッズが入ったバケツがプレゼントされる模様。なお、日本の視聴者がこれらの商品を受け取ることができるのかについては明らかになっていません。“Chicken Dinners”繋がりでの今回のコラボ。日本で行われるのであれば、とんかつ屋やカツ丼屋とのコラボレーションになるのでしょうか。同様のキャンペーンが今後日本でも行われるのかも含め、興味深いところです。
『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり 2025.8.14 Thu 運営が長期間続いているライブサービスゲームでは、現行世代機…
ライブ配信の視聴者は、コメントでの交流を求めてる? Twitch JapanがZ世代の配信視聴を調査―人気タイトルは『GTAV』が国内トップに【説明会レポート】 2025.7.10 Thu Twitch Japanは7月9日、Z世代のライブ配信視聴実態調査と市場ト…
「消費者がSteamを使用する理由を過小評価していた…」Amazon元重役、Prime GamingがSteamに勝てなかった理由語る。重要な視点逃した結果の高すぎる勉強料【UPDATE】 2025.2.20 Thu
吉本興業グループのFANYがVTuberプラットフォーム「SPWN」運営のバルスを買収、お笑い×VTuberコラボなど新体験の創出へ 2025.7.15 Tue ・バルスが吉本興業グループのFANYに全株式を譲渡することを決…