スタジオ 最新ニュース
Read more
フィル・スペンサーが今後のマイクロソフトによるスタジオ買収について示唆―2018年以降に買収したスタジオとの良好な関係も報告
Xbox部門のフィル・スペンサー氏が、マイクロソフトのCEOとCFOから強力なサポートを受けていると報告。

NetEaseが初の家庭用ゲーム開発拠点「桜花スタジオ」を渋谷と中国広州に設立―渋谷スタジオでは新たな人材募集も
主に次世代ゲーム機向けの新タイトルの開発を目的としています。

Paradox Interactiveがバルセロナに新スタジオ「Paradox Tinto」設立―『EU IV』開発参加後は新作ストラテジーへ着手
『EU IV』開発への参加を皮切りに、新作にも着手予定。

『ライフ イズ ストレンジ』開発のDontnodがモントリオールに未発表のプロジェクトを手がける新たなスタジオを開設
「多様性のある人員を多く雇い、野心的なタイトルを製作する」としています

11歳の誕生日を迎える『マインクラフト』開発元がスタジオ名を変更、「Mojang Studios」として活動へ
「Mojang」とは、スウェーデン語で「ガジェット」を意味する言葉だそう。

SIE、英マンチェスターのVRゲームスタジオを閉鎖へ
同スタジオの閉鎖理由は「業務効率向上のため」としています。

アニメプロデュース会社・ARCH、「アズレン」Yostarの新設アニメスタジオに参画へ
IP・アニメーション作品のプロデュース会社ARCHが、スマートフォン向けゲームアプリ『アズールレーン』のYostarが新設するアニメーション制作会社「Yostar Pictures」の設立および経営に参画することがわかった。

TYPE-MOON新スタジオ「studio BB」完全新規・既存関連タイトルなど制作していく3つの方向性を発表!現在は“既存関連タイトル”を開発中
制作していくタイトルとして、「TYPE-MOONの既存タイトルの関連作」「奈須さんの世界観(広義の意味で)における新規タイトル」「TYPE-MOON風(超広義の意味で)の完全新規タイトル」の3つを挙げました。

Arkane Studios元社長が新スタジオWolfEye Studiosを設立―初作品は「The Game Awards」にて発表予定
『Dishonored』シリーズや『Prey(2017)』で知られるデベロッパーArkane Studiosの元社長兼クリエイティブディレクターのRaphael Colantonio氏、そして元エグゼクティブプロデューサーのJulien Roby氏は、新スタジオWolfEye Studiosの設立を発表しました。

『アンチャーテッド』で知られるAmy Hennig氏が「ミッション:インポッシブル」製作会社で新ゲームスタジオ設立
『アンチャーテッド』シリーズの脚本家、ディレクターであるAmy Hennig氏が「ミッション:インポッシブル/ フォールアウト」などで知られるSkydance Mediaで新たなゲームスタジオを設立すると発表されました。

EA元副社長が新スタジオを設立、基本無料の新作Co-opアクションを開発中
『バトルフィールド』シリーズにも携わったEAの元副社長Patrick Soderlund氏は、新スタジオ「Embark Studios」を設立しました。

日本が舞台の25人対戦も…!スタジオ閉鎖のクリフB、お蔵入りゲームアイデアを告白
先日Boss Key Productionの閉鎖を発表したCliff Bleszinski(クリフB)氏より、惜しくも廃案となってしまった「お蔵入りゲームアイデア」が多数届けられています。

クリフB率いるBoss Key Productionsが閉鎖―『Radical Heights』終了は近日予定
『Gears of War』などで知られるクリフBことCliff Bleszinski氏が率いる、Boss Key Productions。同スタジオが閉鎖したことをクリフB自身がTwitterにて発表しています。

田畑端氏を中心とした新スタジオ「Luminous Productions」が誕生―「フレームに捉われず、新規AAAタイトルを提供」
新スタジオ「Luminous Productions(ルミナスプロダクションズ)」は、スクウェア・エニックス・グループから同スタジオが誕生したと発表しました。

Bethesda Game Studiosがオースティンに新オフィスを設立! 今後のタイトル開発の拡大を見据える
『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズで知られるBethesda Game Studiosは、今後のタイトル開発の拡大を見据え、テキサス州オースティンのBattleCry Studiosを新スタジオとして迎えることを発表しました。

欧州セガが『HEAVY RAIN』デザイナーの新スタジオと提携! 新規IPの開発で協力
SEGA Europeおよび新興デベロッパーInterior Nightは、パブリッシング・パートナーシップの合意を発表するとともに、ナラティブ駆動の新規IP開発とローンチで協力することを明らかにしました。

Visceral元開発者『Dead Space 2』の失敗を語る―400万本販売も「十分ではなかった」
先日、閉鎖が明らかとなったElectronic Artsの開発スタジオVisceral Gamesですが、元スタッフのZach Wilson氏が2011年に発売された『Dead Space 2』の失敗を語りました。

エレクトロニック・アーツ、Visceral Gamesスタジオを閉鎖―『Dead Space』シリーズなど開発
エレクトロニック・アーツは、Visceral Gamesによって開発が進行していた、『スター・ウォーズ』関連の新作未発表タイトルについてのアナウンスの中で、同スタジオが閉鎖したことを発表しています。

ユービーアイ、仏/独に新スタジオ設立―未発表大作にも参加か
Ubisoftは、フランス・ボルドーと、ドイツ・ベルリンに新スタジオを設立した、と海外向けに発表しました。

Crytek上海スタジオが閉鎖か、数ヶ月間の「給与未払い」に従業員から激しいコメントも
海外アナリストより、Crytek上海スタジオの危機的な経営状況にまつわる新たな報告が届いています。
- 36件中 1 - 20 件を表示
- 次へ