やや旧聞になりますが、『シムシティ』や『クライシス』、『EA Sports』などの人気シリーズを抱えるEA(エレクトロニック・アーツ)が、自社の売却を検討しているとNewYorkPostが報じています。情報元によると、売却に関する議論はまだ初期の検討段階であり、PEファンドの大手であるKKR(Kohlberg Kravis Roberts & Co)とProvidence Equity Partnersが興味を持っているということです。この件に対しEA側は「噂と推測に対してコメントは行わない」と答えており、FFRのHenry Kravis氏とProvidence社のJonathan Nelson氏もコメントを控えています。なおProvidence社は、ほかにも大手独立系ゲーム会社であるBethesdaを所有しています。米国のビデオゲーム市場は昨年の11月以降伸び悩んでおり、7月には20%も売上げを落しています。NPDの調査によると、先月時点までのトータルの販売数は一年前の6億8630万ドルから5億4840万ドルまでに減少しているということです。
EAが2019年に発売したオンラインアクションADV『Anthem』2026年1月12日にサービス終了へ 2025.7.4 Fri EA Playでは2025年8月15日に本作がリストから除外される予定で…
KLabの2024年度上半期は3割の減収、EAと共同開発の『タクサカ』の売れ行き次第で経営体制の変更もありえる?【ゲーム企業の決算を読む】 2024.8.26 Mon KLabの業績不振が鮮明になってきました。