若者向け2D仮想空間「Habbo Hotel」を運営するフィンランドのSulakeが、イギリスのゲームディベロッパーのRemodeとパートナーシップを締結したと発表した。Habbo Hotelは現在約2億5000万人ものユーザーを有する世界最大の仮想空間。これまで同サービスは全てのエリアや仮想アイテム、ゲームなどのコンテンツをSulakeが開発・提供するスタイルだったが、今年3月にAPIとユーザーの行動及びビジネスデータを公開し、サードパーティのディベロッパーでもHabbo Hotelで自社のコンテンツを公開できるプラットフォームになると発表していた今回のRemodeとの提携もこの”オープン化”の一環で、今年7月頃にオープン化第一弾タイトルとしてRemodeのゲームがHabbo Hotel内に登場するという。
ティーンエイジャー向け仮想空間「Habbo Hotel」がプラットフォーム化へ 開発者に向けAPIを正式公開 2012.12.10 Mon 若者向け2D仮想空間「 Habbo Hotel 」を運営するフィンランド…
「CMAの決定には誤りがある」マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収、英国での上訴は7月に審理が開始 2023.6.1 Thu 4月に英規制当局が承認を却下して以来、マイクロソフトの徹底抗…