ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカは、PlayStation Network独占タイトルを開発するファーストパーティースタジオや独立系スタジオへの支援として、3年間で2,000万ドルを投じる計画を発表しました。この資金援助は、2009年のGDCで発表された独立系デベロッパーの開発サポートプログラムPub Fundも対象にしており、SCEAがゲームデザインやマーケティングにおいて手助けする一方で、開発側はIPを手放すことなく価格設定を行うことが可能なのだとか。PSNでは、『PixelJunk』シリーズ、『Joe Danger』、『Flower』といった高評価のゲームが多数配信されていますが、ソニーは追加の投資によってこうした質の高い独占タイトルを更に充実させていきたい考え。今後の注目ラインナップとして、ファーストパーティーでは『Journey』や『PixelJunk Sidescroller』、インディー系では『Eufloria』、『Okabu』、『PAYDAY: The Heist』、『Papo & Yo』といった新作タイトルの名前が挙げられています。
PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように 2025.6.17 Tue 200を超える国や地域でプレイステーション発のSteamタイトルが…
プレステの新プログラム「PlayStation Stars」始動!ゲームを楽しみながら「ウォレット残高」などのリワードを獲得可能 2022.9.29 Thu PlayStationの新たなロイヤリティプログラム「PlayStation Star…
バンダイナムコ、ファンドを通じてVTuber企業Million Productionに投資…Z世代以下に人気のタレントのゲーム展開も視野 2025.6.13 Fri 登録者約70万人のVTuber「甘狼このみ」などが所属、多彩なエン…