ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、新社長、新会長の人事を発表しました。まず、現・ソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパ 社長 兼CEO兼Co-COOのアンドリュー・ハウス氏が代表取締役 社長 兼 グループCEOに就任することを発表。あわせて現・代表取締役 社長 兼 グループCEOの平井一夫氏は代表取締役 会長になることを発表しました。いずれの人事も9月1日付となる予定です。また、これにともない、現・代表取締役 会長の佐藤明氏は、8月31日付で退任するとのこと。さらに名誉会長の久夛良木健氏も、昨日6月28日をもって同職を退任したことが発表されました。ハウス氏は1990年にソニーに入社、広報業務を担当した後、1995年4月にSCEIのマーケティング&コミュニケーション部門に異動。1996年3月には、ソニー・コンピュータエンタテインメント アメリカ(SCEA)のマーケティング担当のバイス・プレジデントに任命され、2005年にはソニーのCMO(Chief Marketing Officer)にも就任しました。2009年5月に、ソニー・コンピュータエンタテインメント ヨーロッパ(SCEE)の社長 兼CEO兼Co-COOに任命されましたが、今回の役員人事により、ハウスはSCEIのグループCEOとして事業オペレーションの総責任を担うこととなります。ハウス氏は「2年前にプレイステーションビジネスに戻り、欧州/PAL地域でのビジネスの強化とさらなる拡大に全力で取り組んでまいりました。このたび、SCEIの社長職を拝命し、身の引き締まる思いですが、プレイステーションビジネスの更なる発展にまい進すると同時に、ソニーの他のビジネスユニットとも連携しながら新しい顧客体験の創造を追求してまいる所存です」とのコメントを寄せています。
SIE傘下スタジオ手掛けるPvP強盗シューター『Fairgame$』ゲームディレクターの退社が明らかに―2023年発表も続報が途絶えている作品 2025.9.2 Tue 退社後はWB Games Montréalに勤務しているようです。
『バイオショック』シリーズ責任者に『バイオショック インフィニット』を発売へと導いた人物が就任―開発難航が伝えられる新作やNetflix映画版などに取り組む 2025.8.20 Wed Blizzard Entertainmentを退社したことを明かしていました。