ソニーは、PlayStation Networkのサービスをソニー・コンピューター・エンターテインメントからその子会社である、ソニー・ネットワーク・エンターテインメント(SNEA / Sony Network Entertainment)に4月1日付で移管するとのこと。4月1日以降にアクセスしたユーザーは新たな利用規約に同意する必要があり、拒否する場合はアカウントの廃止やウォレットのチャージの返金を受けることができるとのこと。ソニー・ネットワーク・エンターテインメントはソニーグループのネットワークプラットフォームを管轄する会社で、PSN以外では音楽や映像のオンデマンドサービス「Quriocity」(国内未展開)やインターネット端末「Sony Dash」などを取り扱っているそうです。ソニーの平井氏はSNEAについて、グループのネットワーク展開を推進する将来の鍵となる部門であると述べています。
「CES 2021」映像内で記載されていたソニーPS5タイトルの発売予定時期の大部分が削除 2021.1.19 Tue 『ラチェット&クランク:Rift Apart』『Horizon: Forbidden…
「PlayStation Awards 2018」PSN Awardsは『FIFA 18』『モンハン:ワールド』『フォートナイト』が受賞 2018.12.3 Mon ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは…