Gamasutraはユービーアイソフトが南米での事業を縮小すると報じています。同社は2008年に南米初のスタジオとしてユービーアイソフトサンパウロを開設。当初は20人でスタートし、200名を目途に採用を行っていくとしました。タイトルとしてはWiiやDSでカジュアルシリーズの「Imagine」シリーズを担当しましたが、両ハードの不振もあり、期待に添えるものではなかったようです。ブラジルの異なるデベロッパーの関係者がGamasutraに明らかにしたところによれば、ユービーアイソフトサンパウロの閉鎖は「予期されたこと」で、地元紙はカジュアルゲーム市場の変調が影響を与えたと報じているとのこと。ユービーアイソフトの代表者は「ブラジルにおけるスタジオは2010年末までに大幅に規模を縮小します。現在のゲーム業界の状況を鑑みると、この地のスタジオに新たなゴールを与えるのは容易ではありませんでした。ただし、グローバルでのスタジオの規模は維持され、また、ブラジルや南米においても引き続きプレゼンスを持つ努力をしていくつもりです」とコメントしています。ユービーアイソフトサンパウロを2009年にユービーアイソフトが買収したSouthlogicを改称したものです。
『ディビジョン』開発元が組織見直し。『2』拡張やモバイル『リサージェンス』、完全新作『3』に注力しつつ、希望退職者を募る 2025.10.24 Fri 他のゲームは作らない、『ディビジョン』完全注力へ。
ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張 2025.6.30 Mon 手続きの基準や条件に明確な基準がないためブラジルの消費者保…
『ジャストコーズ』Avalanche Studiosがリヴァプールスタジオ閉鎖を発表―5地点に構えていたスタジオは残り2つに 2025.10.1 Wed 『Contraband』の開発一時中止に続いて発表されました。