まだまだダウンロードよりパッケージ販売が好まれるようです。米調査会社のIpsos MediaCTは「ダウンロード販売と本物のどちらを好むか」という調査結果を発表しました。映画の場合、ダウンロード配信よりDVDを選ぶ人は51%、新聞はネットで見るより紙に印刷されたものを買うという人は63%、ゲームはダウンロードより従来のパッケージ販売を選ぶ人は64%、いずれもこれまでの形態が好まれるという結果が出ています。音楽になるとこの比率が逆転、従来のダウンロード販売より従来のCDを選ぶ人は45%に留まります。ライフスタイルにおける各媒体の位置の違いが現れているといったところでしょうか。特に新聞はネットで見れば無料のはずですが、それでも従来の紙版が好まれているのは面白いところです。ゲームの場合、パッケージ販売が好まれるのは中古市場とコレクションの存在ではないかと同社ディレクターIan Bramley氏は指摘します。中古として売るために、またゲームコレクションを失うことを恐れて実体のあるパッケージ販売が好まれるというのです。この指摘が事実だとしたら、現在のパッケージ販売は、飽きたゲームを売るライト層とコレクションし続けるマニア層の両方から支持されているということになります。メーカー各社は中古市場を警戒してダウンロード販売への移行を試みていますが、この結果を見ると全面的移行はまだまだ難しいということのようです。
昨今注目が集まる中国のゲーム事情を解説―あの手この手で着実に成長してきたPC&コンソール市場の裏側【CEDEC+KYUSHU 2024】 2024.12.27 Fri 中国のゲーム業界に詳しいXiamen Leona Softwareの高橋玲央奈(…
PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように 2025.6.17 Tue 200を超える国や地域でプレイステーション発のSteamタイトルが…
ADK MS、Netflix広告で独自パッケージ提供開始 データ活用でブランドと作品の親和性を最大化 2025.7.2 Wed ADK MSはNetflixのオリジナル作品を分析し、データ活用とIP知見…
「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析 2025.7.3 Thu 海外メディアが市場調査会社Circanaの調査結果を伝えました。