「日本のデベロッパーを世界に証明していきたい」・・・プレミアムエージェンシー(3) | GameBusiness.jp

「日本のデベロッパーを世界に証明していきたい」・・・プレミアムエージェンシー(3)

ゲームエンジン「千鳥エンジン」とグラフィックライブラリ「葵」の提供を核とした千鳥ワールドアライアンスを9日に発表するプレミアムエージェンシー。GameBusiness.jpでは渋谷のスタジオにお邪魔してお話を伺いました。

その他 その他
ゲームエンジン「千鳥エンジン」とグラフィックライブラリ「葵」の提供を核とした千鳥ワールドアライアンスを9日に発表するプレミアムエージェンシー。GameBusiness.jpでは渋谷のスタジオにお邪魔してお話を伺いました。
  • ゲームエンジン「千鳥エンジン」とグラフィックライブラリ「葵」の提供を核とした千鳥ワールドアライアンスを9日に発表するプレミアムエージェンシー。GameBusiness.jpでは渋谷のスタジオにお邪魔してお話を伺いました。
  • ゲームエンジン「千鳥エンジン」とグラフィックライブラリ「葵」の提供を核とした千鳥ワールドアライアンスを9日に発表するプレミアムエージェンシー。GameBusiness.jpでは渋谷のスタジオにお邪魔してお話を伺いました。
ゲームエンジン「千鳥エンジン」とグラフィックライブラリ「葵」の提供を核とした千鳥ワールドアライアンスを9日に発表するプレミアムエージェンシー。GameBusiness.jpでは渋谷のスタジオにお邪魔してお話を伺いました。

■参加者
・山路和紀 CEO/代表取締役/プロデューサー
・大場規勝 プロデューサーセクション エグゼクティブプロデューサー
・伊藤成一 PAスタジオ プログラミングセクション リードプログラマー

―――このような取り組みを始めた経緯を教えてください

山路: いま、日本と海外の技術の差というのが一般のユーザーさんにも見えるくらいになってきてしまっていると感じています。でも、それぞれの開発会社の得意とする分野に限ってみれば、決して世界に遜色ないものを持ってるんです。それを結集してオールジャパンになれれば世界で戦えます。もちろん日本にだけフォーカスしているわけではありませんが、優れたゲームエンジンを提供するというだけではなく、開発会社同士が協力できる枠組みを提供したいと考えています。

伊藤: もう少し技術の交流をしないといけないというのは背景としてあったと思います。日本と海外を比べると、彼らの方がコミュニティが活発です。僕はグラフィックをずっとやってきたのですが、日本語の文献というのは殆どありません。もっと日本の開発会社も横の交流がなければ遅れてしまうのではないかという危機感はあります。向こうの優れた部分は褒め合うという文化は正直なところ羨ましいです。

大場: いまの日本にはゲームエンジンを提供しようという会社は他にはないと思いますから、日本製のゲームエンジンという意味でも意義のあることかなと思います。

―――ゲームエンジンを無料で提供するというのはインパクトがあります

山路: 開発会社のビジネスはどうしてもパブリッシャー向けのビジネスです。そうなると、既存のゲームエンジンのように高額なロイヤリティを開発費に乗せるというのは難しくなります。また、まだ開発費用が出ないプロトタイプを自社で制作して売り込むような例も多くありますが、そうした際にゲームエンジンのライセンスが高額だと採用が難しくなります。ロイヤリティはいただかず、アライアンスを組むという大きな枠で一緒に仕事ができればお互いにメリットがあるのではないかと思います。

―――今後のプレミアムエージェンシーはどのような将来像を描いているのでしょうか?

山路: もちろんゲーム開発は今後も継続していきます。今回発表した「千鳥ワールドアライアンス」も広げていきたいです。また、アジアでは教育ビジネスも進めています。プレミアムエージェンシーとしては、CGを使ったコンテンツ業界全体が成長していくことに寄与していきたいと考えています。パイが小さくなれば僕らも窮屈になります。全体が大きくなることで我々も成長したい。いま世界的に元気がない状態です。元気がないからこそ、業界で協力することによって元気を作っていく活動をしていきたいと思っています。

―――では今後の抱負を聞かせてください

伊藤: GDCは日本でやりたいですよね(笑)。やっぱりゲームは日本が世界に誇れるコンテンツですから。前のGDCのチェアマンの方がおっしゃってた言葉で「ゲームは世界共通のポップカルチャーだ」というのがとても印象に残っています。インターネットが発展して世界の情報が知れるようになって、改めてゲームが世界で共通して楽しめるエンターテイメントだということを認識できるようになりました。邦楽や邦楽はそのレベルまでは達してないと思います。でもゲームは世界共通の文化で、歴史的にも日本は尊敬される地位にいます。その底力を世界に見せていきたいですね。

大場: 今回は千鳥エンジンの話をさせていただきましたが、ゲームエンジンは重要ですが、その上に乗るコンテンツはもっと重要です。ゲームエンジンを利用すれば、コンテンツ作りに注力できます。僕はその部分でしっかりした物を作るためにプレミアムエージェンシーに来ましたので、しっかりとしたゲーム作りをやっていきたいですね。

山路: 自動車などの産業と一緒で支えているのは町工場なんじゃないかと思います。メーカーの研究室だけじゃプリウスはできないということです。もちろんメーカーがする仕事も沢山あります。しかし、デベロッパーという我々の業態の中にも継承していくべきものが沢山あると思います。厳しい時代ですが、それぞれの力を持ち合わせて、日本にはこんな素晴らしいデベロッパーがいるんだということを世界に証明していきたいと思います。そして、共に業界を元気にしていきたいですね。

―――ありがとうございました
《土本学》

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら