アクティビジョン・ブリザードがオープンワールドゲームの『Prototype』等を開発したRadical Entertainmentに対し、同スタジオの約半数となる90人以上の従業員を解雇していた事が明らかとなりました。また、海外のBinge Gamerが伝える所によると、『Guitar Hero』や『Tony Hawks』シリーズでお馴染みのNeversoftに対しても解雇通知が与えられたようです。Binge Gamerでは未発表ながらも『Guitar Hero 6』に取り組んでいる事や、ゲーム完成後にレイオフが行われる事を報告。そして『Guitar Hero』のフランチャイズまでもが、DSやWii版の開発を手掛けたVicarious Visionsに引渡されると明らかにしています。その他、『Transformers: Revenge of the Fallen』等を手掛けたLuxofluxも、レイオフの一環として閉鎖されるようです。2009年に発売された『Prototype』以降、新作を発表していなかったRadical Entertainmentですが、昨年にはスパイダーマンの新作ゲームを開発している噂や、『Prototype』のWii移植とも思えるプログラマーの募集も呼びかけていました。今回の大規模なレイオフを敢行したアクティビジョン・ブリザードですが、一部の情報筋の間では、ディズニーのMarvelライセンス買収がその一因になったという見方もあるようです
「『CoD: BO6』はシリーズ史上最高のリリース」―マイクロソフトCEOが決算報告にて言及、1日あたりのゲームパス加入者やプレイヤー数も記録更新 2024.10.31 Thu リリース直後のプレイヤー数やプレイ時間では、シリーズ史上最…
『バイオショック』シリーズ責任者に『バイオショック インフィニット』を発売へと導いた人物が就任―開発難航が伝えられる新作やNetflix映画版などに取り組む 2025.8.20 Wed Blizzard Entertainmentを退社したことを明かしていました。
『Until Dawn』のSupermassive Gamesで人員削減が進行中―『リトルナイトメア3』への影響はなし、『Directive 8020』は2026年前半へと発売延期 2025.7.23 Wed