ゲームデバッグのデジタルハーツは、コンシューマーゲーム向けのローカライズ業務を開始したと発表しました。ローカライズにおいてはデバッグも重要な工程となることから、ローカライズ作業全体を請け負うことで、窓口を一本化し手間を軽減でき、トータルコストの削減、ゲームの世界観に忠実な精度の高いローカライズが実現できるとしています。
Aetas、Gamer Networkと提携し「GameIndustry.biz Japan Edition」を開設 2016.4.20 Wed ハーツユナイテッドグループ傘下のAetasは、Gamer Networkと提…
「有志翻訳を合法的に進めるヒントは著作権者の許諾をもらいに行くことに尽きます」―著作権法の専門家・小倉秀夫弁護士インタビュー【有志日本語化の現場から】 2021.4.5 Mon 今回は著作権法に詳しい弁護士に有志日本語化の法的な位置づけ…
「予想外にも開発は十分な金銭報酬を含む“契約”を提案し、我々は“公式”となったのです」―高評価RPG『Disco Elysium』韓国語有志翻訳チームインタビュー【有志日本語化の現場から】 2021.1.25 Mon