伝統・文化・観光の集積地であり近年では映画・ゲーム・マンガなどのコンテンツの発信地としても注目される京都で、産学官連携によるクロスメディアイベントとして「KYOTO Cross Media Experience 2009」が開催される事が決定しました。「ジャパン・コンテンツの悠久と先端 〜鳥獣戯画からマンガ、映画、ゲームまで〜」をテーマとして9月26日〜10月4日まで京都の各所で開催されるものですが、その一事業として「Nintendoゲームイベント」が10月3日(土)・4日(日)の両日、東映京都撮影所にて実施されます。詳細は不明ながら、年末商戦にかけて発売されるゲームが体験できるものになりそうです。「KYOTO Cross Media Experience 2009」ではその他、コンテンツに関わる様々な講演やパネルディスカッションが行われる「国際クロスメディアカンファレンス」、CGアニメの人材育成を目的とした「CGアニメコンテスト」、近年注目される歴史コンテンツも扱う「京都太秦シネマフェスティバル」など様々な取り組みが予定されています。これだけ様々なコンテンツに触れる機会は滅多にないもの。京都という場所で最先端のコンテンツを体感してみるのも良さそうです。
『ポケモンレジェンズZ-A』初週販売本数が全世界580万本を突破!その約半数がスイッチ2で遊んでいると報告も 2025.10.24 Fri 『Pokémon LEGENDS Z-A』が発売初週で、全世界580万本の売上を…
TIFFCOM 2025、ソニー・ピクチャーズ幹部登壇の「IPアダプテーション戦略」セミナー開催。『キングダム』シリーズなどローカル作品成功の秘訣に迫る 2025.10.17 Fri TIFFCOM 2025でソニー幹部が日本IPのグローバル展開戦略やロー…