ダウンロード流通 最新ニュース
Read more
「G-MODEアーカイブス」シリーズ、一律500円の価格設定を見直し― 「今までが安すぎた」とファン応援
ジー・モードは、フィーチャーフォンアプリゲームを復刻するシリーズ「G-MODEアーカイブス」において、これまでの価格設定の一律500円を終了し、今後は適正価格で販売していくことを明らかにしました。

トム・クランシーシリーズ新作『エックスディファイアント』PCローンチはUbisoft Connectのみに―Epicからも脱却の流れか
一応後日の配信可能性については触れられていますが、あくまで未定とのこと。

スイッチ2021年上半期DLランキング公開!『モンハンライズ』『Among Us』に並び、2017年作品も上位入り
ニンテンドースイッチにおける「2021年上半期ダウンロードランキング」が公開。新作から過去作まで、計30位までが掲載されています。

終了目前、情報錯綜…結局明日どうなるの?だから“PSPの購入機能終了”って何?
7/2の終了目前にも関わらず情報が錯綜する「PSPの購入機能」問題について、Q&A形式で結論だけ書いています。

『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし
販売終了となるのは『FF1』『FF2』『FF5』『FF6』の4作品。『FF3』と『FF4』については、タイトルに「3D REMAKE」を追記し、引き続き販売されます。

【解決】サマーセール前の大惨事……大規模アカウントロック現象の原因などは何だったのか、考える
Steamにて特定日付のクレカ決済でアカウントロックの原因となっていた問題。筆者が『天穂のサクナヒメ』(リアル)をプレイしているうちにも解決に向かう本件ですが、原因や今後の対策について考えます。

【調査中】サマーセール前の大惨事……決済トラブルでSteamアカウントがロック!問題は広く発生か
Steamにて特定日付のクレカ決済でアカウントロックされる問題が多数発生している模様。不運にも被害にあった筆者が状況をお伝えします。

開発者同士が簡単にコラボバンドルを作れる―Steamで売上分配やセールなどの管理もできる「DIYコラボレーションバンドル」機能が配信開始
より簡単かつ安心の機能となっていそうです。

スイッチ2021年4月 月間DLランキング公開―『モンハン』『ポケモンスナップ』に並び異色の『スーパー野田ゲーPARTY』もランクイン
ニンテンドースイッチ2021年4月ダウンロードランキングが公開。『モンハンライズ』『New ポケモンスナップ』が人気を集めるなか、異色の『スーパー野田ゲーPARTY』もランクイン。

デジタル版ゲーム販売をPlayStation Storeのみで行っているのは「不当な独占」―ソニーがアメリカで集団訴訟を受ける
ソニーは2年前にAmazonやウォルマート向けのダウンロードコード販売を終了しています。

Xboxコンソールストアの販売手数料引き下げ計画の資料見つかるもマイクロソフトは否定
マイクロソフトはPC向けストアの取り分引き下げを発表したばかりでした。

スイッチ用ソフトの2020年ダウンロード数ランキング公開! 大ブームを巻き起こした『あつ森』が1位に
最新作から旧作まで、幅広い作品がランクインしています。

『サイバーパンク2077』Microsoft StoreでもDL版購入ユーザーへの返金受付が海外発表―将来的に告知あるまで
Microsoft Storeでも希望者全員への返金対応に。

PSストア刷新が告知!PSP/PS3/PSVitaタイトルがPC/モバイルから購入不可に―お気に入りも廃止
PSPしか持っていない場合、今後DL版やDLCは購入不可に?

荒野のハードコアRPG『Kenshi』の世界売り上げ本数が2020年夏に100万本を突破!
Lo-Fi GamesのCEOクリス・ハント氏からコメントも届いています。

任天堂、DLソフト予約仕様を変更―配信7日前まではキャンセル可能に
2020年9月1日以降の予約購入分から適応。

Steam2020年7月度タイトル売上上位発表―『雀魂』中国語版に注目、『デススト』や『牧場物語』PC版もランク入り
『デススト』や『牧場物語』PC版、『CARRION』『Grounded』などがランクイン。

Frogwaresが『The Sinking City』のストア削除について公開状を公式サイトに掲載―ライセンス上の揉め事が原因
Bigben Interactive/Naconからの支払いに遅れが生じるなど、様々な問題があったようです。

『Microsoft Flight Simulator』ゲーム内ダウンロードにいくら時間が掛かってもSteamの返金リクエストは「可能」
ゲームを起動してからおよそ90GB以上のデータをゲーム内からダウンロードする仕様です。

ValveがSteamコミュニティ上での非Steam版ゲームの宣伝を禁止へ
このルールを導入した主な目的は不明。
- 150件中 1 - 20 件を表示
- 次へ