Ouya 最新ニュース
Read more
RazerがOUYA社を買収―カタログやWebストアなど「Forge」と統合目指す
ゲーミングギアなどで知られるRazerはOUYA, Inc.を買収し、「OUYA」関連アセットやオンラインストアなどを取得したと発表しました。

Ouyaが中国企業アリババと提携、新たな市場に挑むCEO曰く「中国はゲーム機業界を導くかもしれない」
Ouya社が中国のeコマース企業アリババ社より資金投資を受け、Alibabaが提供するテレビ向けプラットフォーム「YunOS」へOuyaのゲームライブラリを追加することが発表されました。

中国アリババがOuyaに1000万ドルの資金援助か、事情通がWSJに語る
Ouyaが、中国のeコマース企業Alibaba社から1000万ドルの資金注入を受けたとの情報が、海外大手経済メディアThe Wall Street Journalの報道より伝えられています。

Ouya、GoogleやAmazonへの身売り検討か?
>2013年6月に発売されたものの、当初目標としていたような据え置きハードのメインストリームには乗れていない Androidゲーム機Ouya 。同社がGoogleなどの大手企業に身売りを検討しているとのニュースが報じられています。

「Ouya」年間60ドルで800種類以上、ほぼ全てのゲームが遊び放題になる格安プランを発表

【GDC 2014】Ouyaが目指す「デベロッパー・フレンドリー」への道
GDC 2014にてOuyaのデベロッパーリレーション部長、Kellee Santiago氏が『私とOuya』という講演を行いました。Ouyaとは何か。なぜ期待しているのか。個人的な立場から語りました。

Ouyaは自社ハードを超えて他デバイスへの搭載も年内に展開予定、CEOのJulie氏がインタビューで答える
2013年6月に99ドルで販売が開始、今年1月にはメモリを16GBへと倍増しコントローラーを改良したニューモデルが129ドルでリリースされたAndroid型ゲーム機 Ouya 。開発企業のCEOであるJulie Uhrman氏が海外メディア A-List Daily のインタビューに応え、Ouyaを自社ハー

「Ouya」初期開発メンバーだったMuffi Ghadiali氏の退社が明らかに
Androidベースで開発されたオープンプラットフォーム「Ouya」。その開発会社であるアメリカのOuya社から創設メンバーの一人であるMuffi Ghadiali氏が退社すると、海外メディアTechCrunchにて報じられました。

新型ゲームハードOuya、ローンチされた6月にゲームを購入したハード所有者は全体の27%に
昨年Kickstarterにて859万ドル(約8億5,900万円)という途方も無い額を集め未来のゲームハードとして大きな注目を集めた Ouya ですが、一般リリースが開始された6月26日以降、同月にゲームを購入したユーザーが全体の 27% であったことが明らかにされました。Ouya開発会

【GDC 2013 Vol.60】プロトタイプ版も展示、「Ouya」発売記念パーティ(フォレポート)
28日の夜に開催された「Ouya」の発売記念パーティでは、CEOのJulie Uhrman氏が登場し、プロジェクトを支援してくれたユーザーに感謝を述べました。会場にはプロトタイプ版や、最初のデザインイラストなど貴重な資料も展示。注目を集めていました。ここでは会場の様子を

【GDC 2013 Vol.51】「Ouya」発売記念パーティ、CEO「小さな箱には大きな夢が」
新しいゲーム機を、ユーザーから資金を募って開発する。この、誰もが実現不可能と思ったであろうプロジェクトが今夜、結実の時を迎えました。Kickstarterで伝説的な支持を受けて開発された、新しいゲーム機「Ouya」。最初の出荷日はGDC 4日目の3月28日となり、今夜サン

Ouya CEO「毎年"Ouya"の新型機を発売していきたい」
オープンなゲーム機として話題になっている「OUYA」は、毎年新型機が発売されるようです。

新ゲーム機「Ouya」一般発売は2013年6月に
キューブのクールな外観、クラウドファンディングでの資金調達、Androidをベースにして誰もがゲーム開発を行える環境を提供、様々な側面から注目を集めている新ゲーム機の「Ouya」。Wall Street JornalのJulie Uhrman CEOのインタビューによれば、一般発売は2013年6月に

2013年はOuyaなどマイクロコンソールの年?英国人ゲームデザイナーの予想とは
2013年もまだ始まったばかりだというのに連日ニュースが飛び出してくる「新ゲーム機」のお話。そんな流れを読み解くブログ記事を英国人ゲームデザイナーのTadhg Kelly氏が投稿し、英語圏の開発者向け情報サイトGamasutraに掲載されました。

新型ゲーム機「Ouya」 デベロッパー向けの出荷を開始
Kickstarterで資金集めが行われた、Androidベースの新しいコンセプトのゲーム機を作ろうという「Ouya」プロジェクト。2012年末までにデベロッパー向けに最初のコンソールを出荷すると明言していましたが、その約束は果たされたようです。

新ハード「Ouya」の開発者向けSDKが12月に配布予定
キックスターターで約6億7500万円を集めたとして、ゲーム業界の話題を集めた新ハード「OUYA」。Android 4.1ベースで、4コア仕様のTegra3、1GBメモリ、8GBの内蔵フラッシュストレージ、HDMI、WiFi、Bluetooth、USB 2.0などのインターフェースを搭載する据え置き型ゲーム

Android 4.1への変更や開発キットの公開予定など、「Ouya」最新情報が公開
クラウドファンディングサイト Kickstarter では目標金額の95万ドルを一桁越えて、約860万ドルもの資金を集めた注目の新ハード「Ouya」ですが、 公式サイト にて現在の状況など最新情報が公開されました。

スペックや対応ゲームは?謎の新型ハード「Ouya」を探る4つの注目ポイント
今年7月、ゲーム業界に彗星の如く突如現れた新型ゲームハード“Ouya”。プロジェクト資金を一般公募することができるクラウドファンディングサイトKickstarterにおいて850万ドル以上(1ドル=80円とすると6億8千万円以上)もの資金を集め、今や海外だけでなく国内でも大

注目の新ハード「Ouya」の予約が公式サイトで開始 ― 国内からの予約は119ドルより
先日Kickstarterでの資金募集が終了し859万ドル、日本円にして8億円以上もの獲得に成功したOuyaですが、早くも同ハードの予約が公式サイト上にて開始されました。

新ゲーム機の「Ouya」、Kickstarterで60億円以上の資金を集める
Android 4.0をベースにしたゲーム機「Ouya」。クラウドファンディングのKickstarterにて資金集めが行われていましたが、日本時間の9日14時をもって締め切られ、8500万ドル(約66億円)以上が集まりました。
- 22件中 1 - 20 件を表示
- 次へ