VRニュースまとめ(17 ページ目) | GameBusiness.jp

VRに関するニュースまとめ一覧(17 ページ目)

VR 最新ニュース(26ページ中17ページ目)

Read more
高画質VRムービー再生ミドルウェア『CRI Sofdec2 for VR』が『dTV VR』向けコンテンツに採用 画像
企業動向

高画質VRムービー再生ミドルウェア『CRI Sofdec2 for VR』が『dTV VR』向けコンテンツに採用

CRI・ミドルウェアは、自社が提供する『CRI Sofdec2 for VR』が、「dTV」よりリリースされたVR視聴専用アプリ『dTV VR』向けコンテンツの再生ミドルウェアに採用されたと発表しました。

アラブ・ドバイに「FFVII AC」『バイオ』のアトラクションが登場―『GoW』『BF』なども 画像
市場

アラブ・ドバイに「FFVII AC」『バイオ』のアトラクションが登場―『GoW』『BF』なども

アラブ首長国連邦のエンタテインメント企業であるリーバは、ドバイにオープンした大型室内テーマパーク「Hub Zero」のアトラクション設計に協力したことを発表しています。

【レポート】発売が近づくPS VR、その現状と課題をSIEが語る 画像
ゲーム開発

【レポート】発売が近づくPS VR、その現状と課題をSIEが語る

GTMF2016にて、ソニー・インタラクティブエンタテイメントの秋山賢成氏が「『PlayStation VR』の最新事情について」と題し、現状あきらかになっている情報を国内ディベロッパーに向けて整理しました。

イードがVR市場へ参入発表―アイドルのVR映像配信プラットフォーム「EINYME」も公開 画像
ゲーム開発

イードがVR市場へ参入発表―アイドルのVR映像配信プラットフォーム「EINYME」も公開

株式会社イードは、近年急成長を遂げているバーチャルリアリティ(VR)市場への本格参入を発表しました。

「Oculus Rift」予約分の出荷完了が報告―今後の新規注文分は数日以内の出荷が可能に 画像
ゲーム開発

「Oculus Rift」予約分の出荷完了が報告―今後の新規注文分は数日以内の出荷が可能に

2016年3月28日にローンチを果たしたものの、製造の遅れにより予約購入者への出荷がずれ込んでいた“Oculus Rift”ですが、Oculus VR社は7月12日付のブログポストにて予約注文分の出荷完了を報告しました。

小型デスクトップPCが持ち運び可能なモバイルバッグ発売開始―VRゲームクリエイター向け製品 画像
ゲーム開発

小型デスクトップPCが持ち運び可能なモバイルバッグ発売開始―VRゲームクリエイター向け製品

TSUKUMOは、小型ゲームパソコン「G-GEAR mini」を持ち運びする専用のバックを発売しました。

東京大学×Unity共同研究、VR空間を無限に歩き回れる「無限回廊」とは 画像
ゲーム開発

東京大学×Unity共同研究、VR空間を無限に歩き回れる「無限回廊」とは

東京大学とUnityは、6月27日、VR技術を使用した共同研究「無限回廊」の体験会を東京大学本郷キャンパスで行いました。

コロプラネクスト、世界最大級のVR専用ファンド「Colopl VR Fund」の投資先ポートフォリオを公開 画像
ゲーム開発

コロプラネクスト、世界最大級のVR専用ファンド「Colopl VR Fund」の投資先ポートフォリオを公開

株式会社コロプラの100%子会社である株式会社コロプラネクストは、コロプラと設立した世界最大級のバーチャルリアリティファンド「コロプラネクスト2号ファンド投資事業組合(以下「Colopl VR Fund」)」の投資先ポートフォリオを公開しました。

VR空間を自分の足で歩ける「Virtuix Omni」日本向け並行輸入品登場 画像
ゲーム開発

VR空間を自分の足で歩ける「Virtuix Omni」日本向け並行輸入品登場

ドゥモアは、通販サイト「ドゥモア・ショップ」にて、歩行型VRデバイス「Virtuix Omni」を並行輸入品として販売します。

Oculus RiftのDRM機能からハードウェアチェックが削除―今後も使用しないと明言 画像
ゲーム開発

Oculus RiftのDRM機能からハードウェアチェックが削除―今後も使用しないと明言

Facebook傘下のOculus社が贈るVRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」。今年5月に実装された本機のデジタル著作権管理(DRM)機能から、ハードウェアのチェック機構を削除するアップデートが実施されました。

不動産向け“間取りVRコンテンツ”に応用へ、360度カメラ&スマホによるVRシステム 画像
ゲーム開発

不動産向け“間取りVRコンテンツ”に応用へ、360度カメラ&スマホによるVRシステム

石川県金沢市の全景という会社は「3D&バーチャルリアリティ展」にて、AIによるVRコンテンツ作成支援、不動産や工事現場で利用できるVRシステムを展示している。

タイトー、VR観光体験ができるバーチャルトリップページ 「アイラブオオサキ」リリース 画像
産業政策

タイトー、VR観光体験ができるバーチャルトリップページ 「アイラブオオサキ」リリース

株式会社タイトーは、宮城県大崎地域との「大崎地域の観光振興を目的とする相互連携に関する協定」に基づき、VRを用いた360度映像・画像により、臨場感あふれる観光体験ができるバーチャル トリップサイト「アイラブオオサキ」を本日リリースしました。

今夏、お台場に様々なVRコンテンツ集結―アトラクション型からアーケード型、PS VRまで 画像
ゲーム開発

今夏、お台場に様々なVRコンテンツ集結―アトラクション型からアーケード型、PS VRまで

今年はVR元年とも言われており、バーチャルリアリティの体験がより気軽に、より身近さを増す展開が数多く実施されています。

「CEDEC 2016」セッション情報を公開―VRコンテンツに人気が集中 画像
その他

「CEDEC 2016」セッション情報を公開―VRコンテンツに人気が集中

2016年8月24日から26日までの3日間、パシフィコ横浜で開催されるコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2016」。毎年多くの開発者や学生が訪れ賑わいを見せる本カンファレンスイベントの、セッション情報第一弾が公式サイトで公開された。

Valve、VR世界作成ツール「Destinations Workshop Tools」無料配信 画像
ゲーム開発

Valve、VR世界作成ツール「Destinations Workshop Tools」無料配信

Steamにて、現実の世界や架空のフィールドを制作できるVRコンテンツ作成パッケージ「Destinations Workshop Tools」が、早期アクセスタイトルとして配信されました。

Facebook、360度写真に対応 画像
ゲーム開発

Facebook、360度写真に対応

Facebookが、10日より360度写真の投稿と表示をサポートしました。

ジョイポリスにVRアトラクションが複数登場、セガ・ライブクリエイション 画像
ゲーム開発

ジョイポリスにVRアトラクションが複数登場、セガ・ライブクリエイション

セガ・ライブクリエイションは、テーマパーク「東京ジョイポリス」の新アトラクションに関する情報を公開しました。

VR対応Xbox One新型本体の噂が浮上、E3で公開か 画像
ゲーム開発

VR対応Xbox One新型本体の噂が浮上、E3で公開か

最近になってチラホラと聞こえ始めた新型Xbox Oneの噂。“Scorpio”というコードネームで呼ばれるモデルではVRにも対応すると言われていますが、開催が迫るE3 2016の公式サイトにて、その噂を後押しするかのような動きが捉えられました。

Unity主催のVRコンテンツ体験イベント「Unity VR EXPO AKIBA」開催決定 画像
ゲーム開発

Unity主催のVRコンテンツ体験イベント「Unity VR EXPO AKIBA」開催決定

マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、 7月17日(日)東京・秋葉原の「アキバ・スクエア」にて、 Unity製のVRコンテンツの展示会「Unity VR EXPO AKIBA」の開催を決定しました。

NHK「クローズアップ現代+」でVR特集―ソニー吉田氏や『サマーレッスン』原田氏も 画像
ゲーム開発

NHK「クローズアップ現代+」でVR特集―ソニー吉田氏や『サマーレッスン』原田氏も

日本放送協会(NHK)は、5月31日放送の「クローズアップ現代+」にて、「バーチャルリアリティー(VR)」特集を放映します。