VRニュースまとめ(14 ページ目) | GameBusiness.jp

VRに関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)

VR 最新ニュース(26ページ中14ページ目)

Read more
VR歩行デバイス「Omni」米国外からの予約がすべてキャンセルに―払い戻しを実施 画像
市場

VR歩行デバイス「Omni」米国外からの予約がすべてキャンセルに―払い戻しを実施

2013年に大きな注目を集め、Kickstarterキャンペーンを成功させていたVR歩行デバイス「Omni」ですが、開発を行うVirtuix社は諸事情により米国外からの予約をキャンセルすることを明らかにしました。

サイバーエージェント、VR関連事業を行う子会社VR Agentを設立 画像
企業動向

サイバーエージェント、VR関連事業を行う子会社VR Agentを設立

株式会社サイバーエージェントは、VR関連事業を行う連結子会社、株式会社VR Agentを、2016年12月1日(木)に設立したと発表しました。

Oculus RiftがXbox Oneのストリーミングに対応決定―Win 10向けに 画像
企業動向

Oculus RiftがXbox Oneのストリーミングに対応決定―Win 10向けに

Microsoftは、VRヘッドセットOculus RiftでXbox Oneのストリーミングを可能にする無料アプリを海外向けに発表しました。

マイクロソフトのVRヘッドセット最低動作環境が明らかに 画像
ゲーム開発

マイクロソフトのVRヘッドセット最低動作環境が明らかに

マイクロソフトは299ドルからの新たなVRヘッドセットを告知していますが、このヘッドセットの最低動作環境が、Windows 10の最新のテストビルドから明らかになっているようです。

『Linked-Door Loves Space Channel 5』開発者らに訊くVRコンテンツのリッチ化―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第43回 画像
ゲーム開発

『Linked-Door Loves Space Channel 5』開発者らに訊くVRコンテンツのリッチ化―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第43回

PlayStationVRも無事発売され、一般の家庭にもVR用HMDが届き始めていますが、実際、VRの活用用途はゲーム以外にも広がりそうな勢いです。

米TIME誌「今年の発明品ベスト25」に「PlayStation VR」選出、コストなど高く評価 画像
その他

米TIME誌「今年の発明品ベスト25」に「PlayStation VR」選出、コストなど高く評価

海外メディアTIME誌は、「The 25 Best Inventions of 2016(TIME誌が選ぶ2016年の発明品ベスト25)」のひとつとして、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのVRデバイス「PlayStation VR」を選びました。

【Japan VR Summit 2】VRとARはゲームからさまざまな産業へ...世界の投資家が注目する現状語る 画像
ゲーム開発

【Japan VR Summit 2】VRとARはゲームからさまざまな産業へ...世界の投資家が注目する現状語る

11月16日、東京のロイヤルパークホテル水天宮を会場に「Japan VR Summit 2」が開催されました。「VR/ARはゲーム/エンタメから各産業へ花開く」と題されたセッションでは、VR/ARのゲーム・エンターテイメント以外の産業での可能性が語られました。

【Japan VR Summit 2】世界のトッププレイヤーが語るVRの現在と未来...医療や製造での活用も 画像
ゲーム開発

【Japan VR Summit 2】世界のトッププレイヤーが語るVRの現在と未来...医療や製造での活用も

「Japan VR Summit 2」で行われた「VR トッププレイヤーが描く2020年のビジョン」と題されたセッションでは、VR開発における世界のトッププレイヤーが集まり、VR元年を迎えた2016年から長かった道のりを振り返り、VRが今後どのように社会へと浸透していくかが語られました。

【インタビュー】『サマーレッスン』が提案する新体験は“人間関係の構築”…その真髄を原田P&玉置P/Dに訊いた 画像
ゲーム開発

【インタビュー】『サマーレッスン』が提案する新体験は“人間関係の構築”…その真髄を原田P&玉置P/Dに訊いた

インサイドでは、『サマーレッスン』開発にて、新たな一歩を踏み出すまでに、開発陣が当時どのような心境で制作に当たり、そして配信に向けて挑み続けたのか。その胸中に迫る開発者インタビューを本作の配信直前に実施しました。

Valve、Steam利用施設向け新サイトプログラム発表―基本無料、商用可 画像
ゲーム開発

Valve、Steam利用施設向け新サイトプログラム発表―基本無料、商用可

Valveは、ゲーム配信サービスSteamを利用したコンテンツを提供する商用・非商用の施設向けに、基本無料の新たなサイトプログラムを発表しています。

ニンテンドースイッチやPS VRでゲーム業界はどう変わる?【オールゲームニッポン】 画像
連載

ニンテンドースイッチやPS VRでゲーム業界はどう変わる?【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか?

Win10次期大型アップデートは「Creators Update」に―3D、VR、4Kゲーミングにフォーカス 画像
企業動向

Win10次期大型アップデートは「Creators Update」に―3D、VR、4Kゲーミングにフォーカス

Microsoftはニューヨークで開催されたWindows 10イベントにおいて、同OSの次期メジャーアップデート「Creators Update」が来春リリースとなることを発表しました。

マイクロソフトがWin10対応のVRヘッドセットを発表―価格は299ドルから 画像
企業動向

マイクロソフトがWin10対応のVRヘッドセットを発表―価格は299ドルから

Microsoftはニューヨークで開催されたWindows 10イベントにおいて、同OSに対応したVRヘッドセットを発表しました。

Razer、音響システム大手のTHXを買収―THX認定ヘッドホンやVR向けオーディオに事業拡大 画像
企業動向

Razer、音響システム大手のTHXを買収―THX認定ヘッドホンやVR向けオーディオに事業拡大

PC向けゲーミングハードウェアメーカーであるRazerは、劇場やDVDなどの音響システムの構築やクオリティチェックの大手であるTHXを今月買収したことをTHXの公式サイトなどにて発表しています。

Valve、PC向けワイヤレスVR技術研究企業Niteroに多額の投資を発表 画像
ゲーム開発

Valve、PC向けワイヤレスVR技術研究企業Niteroに多額の投資を発表

海外ニュースサイトUploadVRによれば、ValveはPC用のワイヤレスVR技術の研究を行っている企業であるNiteroに対し、資金投資を行ったと発表しているようです。

「PS VRローンチセールスは何十万台にもなる」SIEEジム・ライアン氏 画像
市場

「PS VRローンチセールスは何十万台にもなる」SIEEジム・ライアン氏

ソニー・インタラクティブエンタテインメントヨーロッパのCEOであるJim Ryan氏は、米ニュース局CNBCに対し、10月13日に発売を開始したPS4用VRヘッドセット「PlayStation VR」の初日販売予想が“数十万台規模”(many hundreds of thousands)となったとコメントしています。

Oculus Touchとともに動き出す新興ベンチャーのゲームデザイン・イノベーション~『エニグマスフィア~透明球の謎』~・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第40回 画像
ゲーム開発

Oculus Touchとともに動き出す新興ベンチャーのゲームデザイン・イノベーション~『エニグマスフィア~透明球の謎』~・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第40回

2016年は、バンダイナムコエンターテインメントによるVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」や、HTC及びValveによるVRデバイス、「HTC VIVE」、Oculus社による「Rift」などVRエンターテインメントが次々と台頭し話題となってきました。

「PS VR」今後の供給体制についてSIE盛田プレジデントがコメント 画像
企業動向

「PS VR」今後の供給体制についてSIE盛田プレジデントがコメント

依然として多くのユーザーから注目の集まる今後の「PS VR」供給体制について、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアのプレジデント盛田厚氏がコメントしました。

Valveが新型VRコントローラーのプロトタイプを披露!―手を開く動作が可能に 画像
ゲーム開発

Valveが新型VRコントローラーのプロトタイプを披露!―手を開く動作が可能に

Valveはシアトルで開催中のSteam開発者向けイベント“Steam Dev Days”において、新型VRコントローラーのプロトタイプを披露しました。

Oculus、相次ぐ爆発事故の「Galaxy Note 7」へのGear VR対応を打ち切り 画像
その他

Oculus、相次ぐ爆発事故の「Galaxy Note 7」へのGear VR対応を打ち切り

Oculusは、発売以降、バッテリーの不具合により爆発事故の多発している、Samsungの最新Android端末「Galaxy Note 7」へのGEAR VR対応を取りやめることを、同社のサポートページ内にて発表しています。