AR・VRがゲーム業界に生み出す新たなビジネス機会とは【フロスト&サリバン市場分析】 | GameBusiness.jp

AR・VRがゲーム業界に生み出す新たなビジネス機会とは【フロスト&サリバン市場分析】

拡張現実(AR: Augmented Reality) 技術を利用した「ポケモンGO」の大ヒットは、ARやバーチャルリアリティ(VR: Virtual Reality)といった新しい技術がゲーム業界にもたらす可能性を実証した。

市場 市場動向
AR・VRがゲーム業界に生み出す新たなビジネス機会とは【フロスト&サリバン市場分析】
  • AR・VRがゲーム業界に生み出す新たなビジネス機会とは【フロスト&サリバン市場分析】
  • AR・VRがゲーム業界に生み出す新たなビジネス機会とは【フロスト&サリバン市場分析】
  • AR・VRがゲーム業界に生み出す新たなビジネス機会とは【フロスト&サリバン市場分析】
  • AR・VRがゲーム業界に生み出す新たなビジネス機会とは【フロスト&サリバン市場分析】
ポケモンGOの大ヒットが実証したARゲームの可能性

拡張現実(AR: Augmented Reality) 技術を利用した「ポケモンGO」の大ヒットは、ARやバーチャルリアリティ(VR: Virtual Reality)といった新しい技術がゲーム業界にもたらす可能性を実証した。ゲーム市場は世界全体でも数年前と同様の成長は見られておらず、「ポケモンGO」の大ヒットにより、現在多くのゲーム会社が同様のビジネスモデルを模索している。ゲーム市場の今後の成長には、全く新しいユーザー体験の提供が必要であり、AR及びVRを通じた新感覚のユーザー体験を実現するゲームを生み出すことで、日本のゲーム市場の活性化につながるだろう。

世界で二番目に大きな日本のゲーム市場

ここ数年間で、ゲーム会社はモバイルゲームやフィジカルゲームにおいてARやVR技術を活用したゲーム開発に取り組んでいる。また、ゲームアプリを展開する米Facebookや米Microsoftといった主要企業がVRヘッドセットメーカーを買収する動きも見られている。VRのメーカー数は近年増加しつつあり、依然として価格は高いものの、以前と比較すると低くなりつつある。

この様な新しい動きが見られる中、ゲーム市場は2020年に向けて世界的に成長が予測されている。フロスト&サリバンの分析では、モバイルゲーム及びコンソールゲームの世界市場規模は、2015年の520億米ドルから2020年には650億米ドル以上に成長する見通しとなっている(ハードウェア及びソフトウェアを含む)。ゲーム市場における複数のセグメントの中で最も大きなものがコンソールゲームとなり、モバイルゲームが続いて二番目に大きな市場となっている。

地域別でゲーム市場を見てみると、米国が最も大きな市場となり、続いて日本が二番目となる。日本では、モバイルゲームが市場で主なシェアを占めており、モバイルゲームにくわえてトレーディングカードなどの分野のさらなる成長が期待される。フロスト&サリバンの分析では、日本のモバイルゲーム市場は、2015年から2020年にかけて年平均成長率(CAGR)11.6%で成長し、同市場規模は2020年に71億米ドルに到達する予測となっている。モバイルゲーム市場は、限られた企業が市場を独占する状態にあり、小規模のゲーム会社が競争に勝つには難しい状況にある。

AR・VR技術とゲーム:5つのトレンド

近年のAR及びVR技術の進化は、、ゲーム業界にも新たな変化をもたらしている。以下に、AR及びVRゲームのトレンドを挙げる。


1. ARブラウザ技術の進化

従来のARゲームでは、ARブラウザの技術面での制限によって、ユーザーが位置する前方にある物しか認識できないという問題があった。これは屋外で位置情報を検索するゲームにおいて、大きな障害となっていた。現在、ARブラウザはPoint of interest (POI)技術を採用し、正確かつリアルタイムで対象物を正しく認識し、位置情報のトラッキングやデータ登録を実行できるようになった。ブラウザ開発のWikitude、Layar、MetaioといったメーカーがARブラウザにおける課題解決に向けて取り組みを行っている。今後より進化したARソフトウェアの開発がなされれば、さらに多くの種類のARゲームの誕生が期待されるだろう。

2. エンターテイメント目的でのARメガネの進化

グーグルグラスの誕生は、インターネットと接続されたメガネのコネクティビティの可能性を示した。さらに、エプソンが開発したARメガネ「モベリオ(moverio)BT-300」は、3Dカメラやモーションセンサー、「Dolby Digital Plus」を採用したサウンド機能を搭載し、ゲーム用ARメガネにおいて革新的なプラットフォームを造り上げた。最近では、写真・動画共有アプリ「スナップチャット」が、動画を撮影できるビデオカメラ搭載のサングラス「スペクタクルズ」を発表している。これは、メガネを軽くたたくと動画を撮影でき、そこからWi-FiやBluetoothによりスナップチャットに転送できる機能を持つ。今後この様なエンターテイメント目的でのARメガネのさらなる進化が期待される。

3. AR・VRゲーム市場の成長

ARゲーム及びVRゲームのゲーム市場全体におけるシェアは、「ポケモンGO」を除くと、わずか1%にも満たない。しかし、ARやVRゲームが提供する全く新しいユーザー体験や、AR・VRについての認識の高まり、AR・VRアプリを搭載したスマートフォンの普及や、アプリの種類の拡大などによって、今後3年でAR・VRゲーム市場の成長が見込まれる。この様な新たな動きは、デジタルゲームのユーザー間でのAR・VRゲームの利用拡大を促している。これは、ゲームユーザーがAR・VRゲームに移行していくというよりも、技術の進化や価格の低下によって、さらに多くの種類のゲームが誕生することで、市場シェアが拡大するという見通しである。

4. 屋外ゲーム市場の拡大

屋外ゲームとは、「ポケモンGO」に代表される屋外で遊ぶARゲームである。AR技術を用いて、場所を問わずに自宅と同じ環境でゲームを実行できる点は、ARゲームがもたらす最も大きな価値である。屋外ゲーム市場は現時点では小規模であるものの、今後急速な成長が見込まれる分野である。屋外ゲームアプリは、主に単独で遊ぶものが中心となっており、ユーザーの周辺にシャボン玉が浮いているような環境をARで生み出すものや、パズル、射撃といったものが挙げられる。

「ポケモンGO」のリリース以前は、米ナイアンティック社の「イングレス」が屋外ゲームの中で最もヒットしたアプリであった。「ポケモンGO」が大ヒットした背景には、AR技術を通じて全く新しいワクワクするようなユーザー体験の提供に成功したことが挙げられる。従来のゲームとAR・VRゲームの大きな違いは、この様なワクワク感をユーザーに与えることが出来る点である。例えば、友人に自宅でゲームをしないかと誘う場合、従来型ゲームよりも、VRやAR技術が生み出すバーチャルな世界を体験できるゲームの方が、よりワクワクした気分を与えることが出来る。この様なワクワク感や新しいユーザー体験は、屋外ゲーム市場の成長を後押しする要因となるだろう。


5. 新しいビジネスモデルの形成

「ポケモンGO」の日本でのリリース後、日本マクドナルドとのコラボレーションが発表された。このパートナーシップによって、マクドナルドの店舗でのみ取得できるキャラクターを目的に、マクドナルドの店舗にユーザーが訪問するという全く新しいビジネスモデルが生み出された。この様なゲーム会社と他業種間のパートナーシップは、ゲーム業界ではこれまでにない新たなビジネスモデルであり、これはゲーム業界において非常に重要なものである。この様な新たな収益モデルは、「ポケモンGO」に限らず、他のゲームでも実行可能なものである。今後この様なゲーム企業と他業種間のパートナーシップはさらに増えていくと予想され、ゲーム産業の活性化につながるだろう。

ゲーム市場の成長は、新しいビジネスモデルにかかっている。今後、トレーディングカードなどのフィジカルゲームを展開する企業とデジタルのプラットフォーム上でのゲームを展開する企業が提携することで、デジタルとリアルの世界を統合し、ワクワク感や新しいユーザー体験を提供出来るゲームを生み出すことができるだろう。これまでは一般的ではなかったゲーム企業と他業種のコラボレーションは、今後さらに多く見られることになるだろう。同時に、これまでは競合であった企業同士が提携するパターンも考えられ、企業は他社とどの様なパートナーシップを結ぶのかを考慮する必要がある。

AR・VRゲームの課題

一方で、ARやVRゲームの普及には、複数の課題が存在する。ハードウェアの価格は依然として高く、より優れたハードウェアが必要となるほか、ヘッドセットの価格も引き下げられる必要がある。日本のゲーム会社は新しいゲームの開発における困難に直面している。米ナイアンティック社は「ポケモンGO」の3Dマップや位置情報などの必要なアプリケーション全てを自社で開発しており、これは多くの企業が実行できるものではない。企業間でのパートナーシップは、これらの課題解決においても、必要となるのである。

AR・VRゲームの未来

AR・VRゲーム市場は将来拡大が見込まれるだろう。ゲーム会社にとって、ARとVRは現在最も大きな関心事項となっている。今後これらの技術を活用したゲームはさらに多く誕生することが予想されるが、大規模な普及拡大は価格が引き下げられてからになるだろう。AR・VR技術はゲーム市場の成長拡大に貢献する要素となるだろう。

マーク・アインシュタイン プロフィール
フロスト&サリバン ジャパンICTリサーチ部門ディレクター
通信・デジタルメディア業界において10年以上の経験を有し、マーケットや経営コンサルティング、経営分析における専門知識を持つ。主な専門領域は、スマートフォンおよびタブレット端末の市場動向、モバイルコンテンツ分析などが含まれる。


フロスト&サリバン ジャパンについて
ICTを含む多岐にわたる業界のリサーチ・コンサルティングサービスを企業に提供。新たなテクノロジーの動向や今後成長が予測される市場の分析、成長戦略に強みを持つ。http://www.frostjapan.com
《Gamebusiness.jp》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら