VRニュースまとめ(15 ページ目) | GameBusiness.jp

VRに関するニュースまとめ一覧(15 ページ目)

VR 最新ニュース(26ページ中15ページ目)

Read more
SteamVRトラッキング技術のライセンシーは既に300以上―乗り物から玩具まで様々なプロジェクトで利用 画像
ゲーム開発

SteamVRトラッキング技術のライセンシーは既に300以上―乗り物から玩具まで様々なプロジェクトで利用

8月に発表されたSteamVRトラッキング技術のライセンスプログラムですが、Valveは既に300以上のライセンシーが同技術を利用する新プロジェクトに取り組んでいることを明らかにしました。

勝者なき中の消耗戦?―第5次ゲーム産業革命へ【Re:エンタメ創世記】 画像
連載

勝者なき中の消耗戦?―第5次ゲーム産業革命へ【Re:エンタメ創世記】

埼玉県川口市、SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザで開催中の「あそぶ!ゲーム展 ステージ2:ゲームセンターVSファミコン」を見学した。

スマホ向けVRコントローラー「Vroom Project」Kickstarterページに登場―Unity対応の開発環境が用意 画像
ゲーム開発

スマホ向けVRコントローラー「Vroom Project」Kickstarterページに登場―Unity対応の開発環境が用意

ワンダーリーグは、スマートフォン向けのVRコントローラー「Vroom Project」をKickstarterにて発表。同製品の出資者を募っています。

VR最前線!「Oculus Connect 3」発表内容ひとまとめ 画像
ゲーム開発

VR最前線!「Oculus Connect 3」発表内容ひとまとめ

日本時間10月7日深夜に行われたOculus主催のVR関連イベント「Oculus Connect 3」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。

ポニーキャニオン×VR THEATER×VR CRUISE「VR“DEAD”THEATER」発表―超実体験型360°VRホラーショートムービー 画像
企業動向

ポニーキャニオン×VR THEATER×VR CRUISE「VR“DEAD”THEATER」発表―超実体験型360°VRホラーショートムービー

ポニーキャニオン/エジェ/インターピア/JVCケンウッド・ビデオテックは、「VR THEATER」「VR CRUISE」向けの新規コンテンツ、超実体験型360°VRホラーショートムービーシリーズ「VR“DEAD”THEATER」をリリースすると発表しました。

『KITCHEN』がついにリリース決定!その経緯や『バイオハザード7』本編についてバンスプロデューサーに訊く 画像
ゲーム開発

『KITCHEN』がついにリリース決定!その経緯や『バイオハザード7』本編についてバンスプロデューサーに訊く

10月13日に「PlayStation VR」と同時に発売される『KITCHEN』の魅力や発売の経緯、そして気になる本編について、プロデューサーを務めたジェームズ・バンス氏にお話を伺ってきました。

「PSVR」取り扱い店舗発表―10月13日の当日販売に備えよう 画像
企業動向

「PSVR」取り扱い店舗発表―10月13日の当日販売に備えよう

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4専用のVRデバイスPlayStation VRの取り扱い店舗を公開しました。

安価で手軽なスマホVRゴーグル「400-MEDIVR1_2」発売 画像
企業動向

安価で手軽なスマホVRゴーグル「400-MEDIVR1_2」発売

サンワサプライは、通販サイト「サンワダイレクト」にて、VRゴーグル「400-MEDIVR1_2」を発売しています。

遅延時間は? 90fpsや120fpsのゲームは実現可能? PSVRの“気になる部分”に迫るQ&Aを公開 画像
企業動向

遅延時間は? 90fpsや120fpsのゲームは実現可能? PSVRの“気になる部分”に迫るQ&Aを公開

いよいよ来週の13日に発売を迎えるPlayStation VR(以下、PSVR)。今年はVR元年とも呼ばれていますが、その理由のひとつにはこのPSVRのリリースが挙げられます。

【インタビュー】街頭ビジョンを備えたゲームセンター誕生、その狙いや業界の現状とは 画像
市場

【インタビュー】街頭ビジョンを備えたゲームセンター誕生、その狙いや業界の現状とは

2016年9月10日に「タイトーステーション 池袋西口店」がオープンしました。同店は街頭ビジョンを備えた店舗となっており、ゲームプレイ動画の生配信やイベント配信を実施。そこで今回は、「タイトーステーション 池袋西口店」の狙いや業界の現状に迫る記事を企画しました。

『戦艦大和VR復元計画』リリース日決定―“実物大の大和”をVR空間内に再現 画像
ゲーム開発

『戦艦大和VR復元計画』リリース日決定―“実物大の大和”をVR空間内に再現

神田技研が開発していた『戦艦大和VR復元計画』が、Oculus Storeにて2016年11月23日にリリースされます。

3D美少女三姉妹の長女・ヴィエンヌと末っ子・リナのモデル無料配信スタート、VRコンテンツ向けに制作 画像
ゲーム開発

3D美少女三姉妹の長女・ヴィエンヌと末っ子・リナのモデル無料配信スタート、VRコンテンツ向けに制作

バーチャルリアリティコンテンツ配信プラットフォーム「ImagineVR」を運営するImagineVR Inc.は、VR向けオリジナルキャラクターシリーズ「ImagineGirls」3姉妹の長女“Vienne (ヴィエンヌ)”と末っ子“R1N4 (リナ)” の3Dモデル無料配信を開始しました。

なんでもあり!「多様性」で世界と戦う東京ゲームショウ【オールゲームニッポン】 画像
連載

なんでもあり!「多様性」で世界と戦う東京ゲームショウ【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか?

日本初の“VR専門”教育機関「VRプロフェッショナルアカデミー」登場、入学金・授業料は無料 画像
ゲーム開発

日本初の“VR専門”教育機関「VRプロフェッショナルアカデミー」登場、入学金・授業料は無料

VRデザイン研究所は、学校法人桜丘学園と共同で、日本初のバーチャルリアリティ(以下、VR)専門の教育機関「VRプロフェッショナルアカデミー」を、2017年4月に開校します。

「PlayStation Experience 2016」12月3日より開催、PS Proの4Kプレイ体験やVRデモを展示 画像
企業動向

「PlayStation Experience 2016」12月3日より開催、PS Proの4Kプレイ体験やVRデモを展示

Sony Interactive Entertainment Americaは、大規模ゲームイベント「PlayStation Experience 2016(PSX 2016)」を12月3日から12月4日にかけて開催すると発表しました。

水口哲也が紡ぐ前人未到VR体験…『Rez Infinite』新ステージ「Area X」4K版ハンズオン&インタビュー 画像
ゲーム開発

水口哲也が紡ぐ前人未到VR体験…『Rez Infinite』新ステージ「Area X」4K版ハンズオン&インタビュー

インサイド&Game*Spark編集部は15年の歳月を越えて生まれ変わった『Rez Infinite』と新規エリア「Area X」を体験。筆舌に尽くし難い体験の数々や、クリエイターである水口哲也氏のインタビューをお届けいたします。

【TGS 2016】VR展開も視野!2人のキーパーソンが語る「Twitchの過去と未来」 画像
企業動向

【TGS 2016】VR展開も視野!2人のキーパーソンが語る「Twitchの過去と未来」

大手ゲーム映像配信サービスTwitchの2人のキーパーソンにインタビューを実施し、これまでの歩みや日本支部展開の現状、VR技術への意欲などについて語っていただきました。

【TGS2016】PS4 ProはPS VRユーザーにもオススメ―『人喰いの大鷲トリコ』もPS4 Proで遊ぶと、より美麗に―吉田修平インタビュー 画像
企業動向

【TGS2016】PS4 ProはPS VRユーザーにもオススメ―『人喰いの大鷲トリコ』もPS4 Proで遊ぶと、より美麗に―吉田修平インタビュー

ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオの吉田修平氏。発売を前に合同インタビューが行われました。

【TGS 2016】MSIがVR特化バックパックPC「VR One」を展示―バーチャルを背負って未来へ 画像
企業動向

【TGS 2016】MSIがVR特化バックパックPC「VR One」を展示―バーチャルを背負って未来へ

MSIは、東京ゲームショウ2016にてVRデバイスとの快適な接続に特化したバックパック型PC「VR One」を発表しました。

新型PS4とVR軸にしたソニーの戦略―「2016 PlayStation Press Conference in Japan」レポート 画像
企業動向

新型PS4とVR軸にしたソニーの戦略―「2016 PlayStation Press Conference in Japan」レポート

SIEJAは、国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表の場として、9月13日に「2016 PlayStation Press Conference in Japan」を開催しました。本稿では、SIEJAの今後の展開について取り上げます。