マイクロソフト 最新ニュース
もっと見る
Microsoft StudiosがXbox Game Studiosに改名
マイクロソフトは、ゲームスタジオMicrosoft Studiosの名称をXbox Game Studiosへと改名したことを発表しました。

Microsoft「Xbox Live」、ニンテンドースイッチやモバイルに対応する計画が明らかに
XboxとWindows PC上で利用可能なMicrosoftによるオンラインサービス「Xbox Live」が、ニンテンドースイッチやiOS/Android向けのゲームへと対応する計画があることが明らかとなりました。

噂:Xbox Oneにディスクドライブレス新型が登場、既存パッケージ版のデジタル版への交換サービスも―海外メディア報道
オンライン要素のあるゲームの隆盛に加え、「Xbox Game Pass」など様々なサブスクリプション形式のゲームサービスが登場しつつある昨今。海外メディアThurrottは、マイクロソフトが2019年春にディスクドライブレスの新型Xbox Oneを登場させる予定であると報じました。

障害者向け拡張可能コントローラー「Xbox Adaptive Controller」日本含む17カ国でも発売決定
先日メキシコで開催されたイベントX018に出席したMicrosoftのXbox部門代表フィル・スペンサー氏は、今年9月に米国や欧州などで発売された「Xbox Adaptive Controller」が新たに日本を含む17カ国でも発売となることを発表しました。

MicrosoftがObsidianとinXileを買収、海外イベント「X018」で発表
Microsoftはメキシコシティで開催したイベント「X018」を通して、『Fallout: New Vegas』『Pillars of Eternity』などで知られるObsidian Entertainmentと、『Wasteland 2』を手がけたinXile Entertainmentを買収したと発表しました。

マイクロソフト、『Forza Motorsport 7』からの“ルートボックス”削除を発表―「Hot Wheels」コラボも
マイクロソフトは、人気レースゲーム『Forza Motorsport 7』から“ルートボックス”を削除することを発表しました。

マイクロソフト「モバイル向け」コントローラーデバイス研究中、クラウドなどの本格ゲーミング向けか
先日クラウドゲームストリーミング「Project xCloud」を発表したマイクロソフト。同社は「モバイル向け」の新たなコントローラーデバイスの研究も並行して執り行っているようです。

Microsoftが定額サービス「Xbox Game Pass」のPC向け展開を計画
現在海外でXbox One向けに展開されている定額サービス「Xbox Game Pass」ですが、MicrosoftのCEOであるSatya Nadella氏は同サービスをPC向けにも拡大する計画を発表しました。

Microsoft、クラウドゲームストリーミング「Project xCloud」発表―Xboxゲームをモバイルでも
E3 2018のメディア・ブリーフィングでゲームストリーミングに言及していたMicrosoftですが、同社は公式ブログにおいてクラウドゲームストリーミングへの取り組み「Project xCloud」を発表しました。

Xbox One、マウス&キーボード正式サポートへーRazerと提携し『Warframe』から対応
Microsoftは、ゲームハードXbox Oneでマウス及びキーボードを正式サポートすることを発表しています。

SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」"HGIG"に参画
HDR Gaming Interest Group (HGIG)は8月16日、HDR出力に対応したゲームコンテンツの体験が、様々な環境においても適切なレベルで担保されることを目的とした“HDR Game Content Production and Distribution Guidelines”を提案しました。

『Halo』TVシリーズはマスターチーフが主役に!正史に忠実な内容で新たな物語描く
先日遂に正式発表された人気シューター『Halo』の海外ケーブル局向けTVシリーズ。同作の内容について海外で更なる発表が行われています。

噂:次世代Xboxは従来型コンソールに加え「クラウド専用バージョン」も登場か
E3 2018のメディア・ブリーフィングにて既に開発がスタートしていることが明らかにされた次世代Xboxですが、Microsoftのは従来型のコンソールとしてだけでなく、クラウド専用バージョンの投入も計画していると海外の技術系ニュースサイトThurrottが報じています。

噂:MSがgamescomにて全く新しいXboxハードウェアとアクセサリを発表か
現地時間8月21日よりドイツのケルンにて開催されるゲーム見本市“gamescom 2018”ですが、Xbox LIVEディレクターのLarry Hryb氏は同イベントでのMicrosoftの出展情報を報告。その中で「全く新しいXboxハードウェアとアクセサリ」のニュースが登場すると予告しています。

VRHMDをUSBタイプC1本だけで接続できる新規格「VirtualLink」発表ーOculusやValve、Microsoftらが参画
NVIDIA、Oculus、Valve、AMD、およびMicrosoftが参画する業界コンソーシアムは、VRヘッドマウントディスプレイとPCを接続する新たな新規格「VirtualLink」を発表しました。

激レア!初代XboxプロトタイプがMicrosoftビジターセンターで展示ー白銀に輝く「X」の文字
XboxのソーシャルマーケティングマネージャーであるGraeme Boyd氏は、ワシントン州レドモントにあるMicrosoftビジターセンター(Microsoft Visitor Center)にて、初代Xboxのプロトタイプモデルが展示されたことを明かしました。

『Halo』TVシリーズ海外発表!発表から5年…2019年より製作開始
343 Industriesは、人気FPS『Halo』のTVシリーズを海外ケーブルテレビ局Showtimeにて放映する予定を発表、制作体制について公開しています。

マイクロソフトがPC向け「Xbox」アプリの改善を計画中、よりPCゲーマー向けに【E3 2018】
Windows 10にて、Xboxゲーマータグやフレンド、様々なXbox Live関連機能などをPCと連携するために用いられる「Xbox」アプリ。マイクロソフトは、この「Xbox」アプリの改善を計画していることを明らかにしています。

「Xbox E3 ブリーフィング」発表内容ひとまとめ【E3 2018】
本記事では、日本時間2018年6月11日午前5時より行われたMicrosoftのE3 2018プレスカンファレンス「Xbox E3 ブリーフィング」の発表内容をひとまとめにしてご紹介します。

「Xbox E3 ブリーフィング」の中継情報が国内向けに公開―日本語同時通訳の放送も
MicrosoftによるE3 2018プレスカンファレンス「Xbox E3 ブリーフィング」の中継情報が国内向けに公開されました。ストリーミングサービスMixerのXbox公式チャンネルのほか、様々なサービスでのライブストリーミングが行われる予定です。
- 340件中 1 - 20 件を表示
- 次へ