ベセスダ・ソフトワークス/Bethesda Softworksニュースまとめ(2 ページ目) | GameBusiness.jp

ベセスダ・ソフトワークス/Bethesda Softworksに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

ベセスダ・ソフトワークス/Bethesda Softworks 最新ニュース(7ページ中2ページ目)

Read more
ディスクの有無で揺れたパッケージ版『Starfield』Xbox向けはディスク同梱でPC向けはゲームコードに 画像
その他

ディスクの有無で揺れたパッケージ版『Starfield』Xbox向けはディスク同梱でPC向けはゲームコードに

「Standard Edition」についてXbox版はゲームディスクが同梱されており、PC版にはゲームコードが同梱されると記載。

『Starfield』のPlayStation独占を阻止するため。MS幹部がベセスダ買収の動機を明かす 画像
その他

『Starfield』のPlayStation独占を阻止するため。MS幹部がベセスダ買収の動機を明かす

マイクロソフトのXbox事業トップであるフィル・スペンサー氏は、同社がベセスダ・ソフトワークスの親会社ZeniMax Mediaを買収した理由の1つが、注目の大作ゲーム「Starfield」がXbox向けに発売されない可能性があったからだと明かしました。

『Ghostwire Tokyo』プレイヤー数500万人突破―わずか1ヶ月強で100万人増加 画像
市場

『Ghostwire Tokyo』プレイヤー数500万人突破―わずか1ヶ月強で100万人増加

コンセプトアーティスト村松健太氏による記念アートも公開されています。

「未完成という証拠にはならない」―コンソール版『Starfield』30fps制限への批判に『GoW ラグナロク』開発者が反論 画像
ゲーム開発

「未完成という証拠にはならない」―コンソール版『Starfield』30fps制限への批判に『GoW ラグナロク』開発者が反論

不安になるユーザー目線の意見、事情が察せる開発者目線の意見、どちらも理解できますね。

マイクロソフト、傘下ゲームスタジオのタイトル3本をXboxとPC独占に―米FTCへの反論書で明かす 画像
産業政策

マイクロソフト、傘下ゲームスタジオのタイトル3本をXboxとPC独占に―米FTCへの反論書で明かす

米マイクロソフトが、今後3本の傘下スタジオによる新作ゲームをXboxとPC独占にする予定であることが明らかとなりました。

ベセスダのデザイナーFerret Baudoin氏が10月15日に逝去―『Fallout 76』『Starfield』のシニアデザイナーとして活躍 画像
文化

ベセスダのデザイナーFerret Baudoin氏が10月15日に逝去―『Fallout 76』『Starfield』のシニアデザイナーとして活躍

インターネット上で、同氏の子供が大学に行くための寄付が募られています。

ベセスダが『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」の制作者1人をレベルデザイナーとして採用 画像
企業動向

ベセスダが『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」の制作者1人をレベルデザイナーとして採用

「Fallout: London」チームからの採用は2人目。

『Fallout 5』は『TES6』の後にリリース―トッド・ハワードが海外インタビューで明言 画像
ゲーム開発

『Fallout 5』は『TES6』の後にリリース―トッド・ハワードが海外インタビューで明言

『The Elder Scrolls VI』がプリプロダクションの段階であり、後に『Fallout 5』に注力するとのこと。

『Starfield』プレイ映像や小島秀夫監督の提携発表も!Xbox & Bethesda Games Showcase発表内容ひとまとめ 画像
その他

『Starfield』プレイ映像や小島秀夫監督の提携発表も!Xbox & Bethesda Games Showcase発表内容ひとまとめ

『ディアブロ IV』や『オーバーウォッチ2』の情報も!

ベセスダが『Starfield』『RedFall』を2023年前半へと延期 画像
ゲーム開発

ベセスダが『Starfield』『RedFall』を2023年前半へと延期

より磨かれたバージョンを届けるためとしています。

ベセスダのランチャーさようなら…2022年5月で「Bethesda.net Launcher」廃止―4月からゲームとウォレットをSteamへ移行可能に 画像
ゲーム開発

ベセスダのランチャーさようなら…2022年5月で「Bethesda.net Launcher」廃止―4月からゲームとウォレットをSteamへ移行可能に

Bethesda.netアカウントは今後も同社サイトやゲーム内で使用可能です。

『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」のライターがベセスダへ!クエストデザイナーとして今後のプロジェクトに関わる 画像
ゲーム開発

『Fallout 4』大型Mod「Fallout: London」のライターがベセスダへ!クエストデザイナーとして今後のプロジェクトに関わる

Modライターからの大躍進。

MODに対する言及も!? 確実に評価を上げた理由が垣間見える『Fallout 76』ゲムスパ独占インタビュー! 画像
ゲーム開発

MODに対する言及も!? 確実に評価を上げた理由が垣間見える『Fallout 76』ゲムスパ独占インタビュー!

「Steel Reign」リリース前に行われたベセスダへの『Fallout 76』インタビューをお届けします。内容はPERKやなんとMODにまで言及しております。

ベセスダの新作も!「Xbox & Bethesda Games Showcase」発表内容ひとまとめ 画像
その他

ベセスダの新作も!「Xbox & Bethesda Games Showcase」発表内容ひとまとめ

日本時間6月14日午前2時より行われた「Xbox & Bethesda Games Showcase」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。

6月14日午前2時開始「Xbox & Bethesda Games Showcase」日本語字幕対応、ライブ時1080p 60fps、個人配信者の二次放送可能など更なる概要を公開 画像
その他

6月14日午前2時開始「Xbox & Bethesda Games Showcase」日本語字幕対応、ライブ時1080p 60fps、個人配信者の二次放送可能など更なる概要を公開

ベセスダやXbox Game Studioのビッグな発表を期待しましょう。

『Fallout 76』バトロワモードが2021年9月に終了―同モードのプレイヤー数減少を受けて 画像
ゲーム開発

『Fallout 76』バトロワモードが2021年9月に終了―同モードのプレイヤー数減少を受けて

ベセスダ・ソフトワークスは、オンラインRPG『Fallout 76』に搭載されていたバトルロイヤルモード「Nuclear Winter」を2021年9月に終了すると発表しました。

元ベセスダスタッフがEAに復帰し『Mass Effect』新作に参加―仕事を円滑にすすめる役職に 画像
企業動向

元ベセスダスタッフがEAに復帰し『Mass Effect』新作に参加―仕事を円滑にすすめる役職に

2020年頃EAに復帰し、『ドラゴンエイジ』シリーズのブランド管理を担当している人物です。

Xbox&ベセスダの合同ショーケースが日本時間6月14日午前2時より開催決定!【訂正】 画像
その他

Xbox&ベセスダの合同ショーケースが日本時間6月14日午前2時より開催決定!【訂正】

『Halo Infinite』『Starfield』などの続報が発表されるか?

Xboxとベセスダの合同カンファレンスが6月に開催か―Xbox Game Studios責任者が言及 画像
その他

Xboxとベセスダの合同カンファレンスが6月に開催か―Xbox Game Studios責任者が言及

E3 2021やSummer Game Festにて行われるものと思われます。

ベセスダ主催のイベント「QuakeCon」2021年もオンラインで実施―8月19日から21日に開催 画像
その他

ベセスダ主催のイベント「QuakeCon」2021年もオンラインで実施―8月19日から21日に開催

今年も「QuakeCon at home」になってしまいました…