ネクソンニュースまとめ(3 ページ目) | GameBusiness.jp

ネクソンに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

ネクソン 最新ニュース(5ページ中3ページ目)

Read more
【G-STAR 2017】「面白いゲームは国を越えて支持される」―『OVERHIT』開発者が語る日本市場 画像
ゲーム開発

【G-STAR 2017】「面白いゲームは国を越えて支持される」―『OVERHIT』開発者が語る日本市場

11月16~19日に韓国、釜山で開催されたゲームショウ、G-STAR 2017。その中で最大規模を誇るNEXONブースで、大きな注目を集めていたのが『OVERHIT』です。その開発者の方から、本作の魅力や日本展開などに関してお話を伺いました。

【特集】Nexon Americaの新CEOが語る展望―「KPIはゲームの売上ではない」 画像
その他

【特集】Nexon Americaの新CEOが語る展望―「KPIはゲームの売上ではない」

E3 2017では、欧米市場向けに、Cliffy Bが手がける新作対戦FPS『LawBreakers』などを大きく出展している、Nexon America。開催初日となる6月13日、同社CEOを務めるJungsoo Lee氏から直接お話を伺うことが出来ました。

【NDC2017】『オーバーウォッチ』ヒーローの制作過程とテクニカルアートが明かされた大人気セッション 画像
ゲーム開発

【NDC2017】『オーバーウォッチ』ヒーローの制作過程とテクニカルアートが明かされた大人気セッション

Blizzard Entertainmentのテクニカルアーティスト、イ・ハクソン氏による「『オーバーウォッチ』のヒーロー制作過程及びテクニカルアート」のセッションのレポートをお届けします。

中国、韓国製ゲームの発売を禁止か―ネクソンなど大手が影響受ける 画像
市場

中国、韓国製ゲームの発売を禁止か―ネクソンなど大手が影響受ける

海外メディアより、中国が韓国内で開発されたゲームタイトルの発売を禁止している、と報じられています。

【e-Sportsの裏側】「放送」×「ゲーム」はまだまだ伸びる―韓国ゲーム専門チャンネル放送会社のCEOが語る日本e-Sports市場のこれからとは 画像
文化

【e-Sportsの裏側】「放送」×「ゲーム」はまだまだ伸びる―韓国ゲーム専門チャンネル放送会社のCEOが語る日本e-Sports市場のこれからとは

e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。

PC『デビルズサードオンライン』2017年3月29日でサービス終了 画像
企業動向

PC『デビルズサードオンライン』2017年3月29日でサービス終了

ネクソンは、PC『デビルズサードオンライン(Devil's Third Online)』のサービス終了を発表しています。

【インタビュー】原作の“哲学”を込めたい―『攻殻機動隊 S.A.C. Online』開発者に訊くそのこだわり 画像
ゲーム開発

【インタビュー】原作の“哲学”を込めたい―『攻殻機動隊 S.A.C. Online』開発者に訊くそのこだわり

先日オープンベータが開始されたネクソンのオンラインFPS『攻殻機動隊 S.A.C. Online』。今回は、本作のプロジェクトディレクターを務め、「攻殻機動隊」シリーズの大ファンでもあるChoi Jung Eik氏にインタビューを行いました。

ネクソンが小中学生向けの「夏休みネクソン1日社員体験」を実施―子供達がゲームプログラミングに挑戦 画像
人材育成

ネクソンが小中学生向けの「夏休みネクソン1日社員体験」を実施―子供達がゲームプログラミングに挑戦

オンラインゲーム事業を展開するネクソンは、7月29日、小学3年生から中学3年生を対象とした「夏休みネクソン1日社員体験」イベントを同社六本木オフィスで開催しました。

『Titanfall』スピンオフがモバイル展開へ―ネクソンと提携で2016年配信 画像
企業動向

『Titanfall』スピンオフがモバイル展開へ―ネクソンと提携で2016年配信

Respawn Entertainmentは、オンラインゲーム事業を展開しているネクソンと提携し、『Titanfall』ユニバースを題材としたスマートフォン/タブレット向けの新作を準備していると伝えています。

「ゲームは継続率や独自性重視」―ネクソン経営企画室長、熊谷峻平氏に訊く 画像
企業動向

「ゲームは継続率や独自性重視」―ネクソン経営企画室長、熊谷峻平氏に訊く

モバイルゲーム会社であるgloops(グループス) の買収、Cliffy BやBig Huge GamesのTim Train など著名ゲームデザイナーとの連携で話題を集めるネクソン。

ネクソン、第2四半期業績は中国の『アラド戦記』が好調 画像
企業動向

ネクソン、第2四半期業績は中国の『アラド戦記』が好調

ネクソンが13日発表した、平成27年12月期 第2四半期(1月1日~6月30日)は売上高946億3600万円(+12.1%)、営業利益335億3900万円(+7.7%)、税引前利益382億4700万円(+31.8)、四半期利益319億6000万円(+56.0%)、純利益315億4900万円(+56.0%)でした。

ネクソンと神奈川県警、オンラインゲームのチート撲滅への取り組みを聞いた 画像
産業政策

ネクソンと神奈川県警、オンラインゲームのチート撲滅への取り組みを聞いた

2014年6月に『サドンアタック』のチートツール利用者が検挙され話題となりましたが、同作の運営を行っているネクソンに対し、神奈川県警サイバー犯罪対策課より、感謝状の贈呈式が7月17日に行われました。

「M&Aは文化の一致が重要」 ネクソン代表オーウェン・マホニー氏に訊く 画像
その他

「M&Aは文化の一致が重要」 ネクソン代表オーウェン・マホニー氏に訊く

アジア市場が主戦場の オンラインPCゲームカンパニー という立ち位置から、最近では欧米市場を狙ったパブリッシング、インディーゲームスタジオへのアプローチ、M&A展開など、積極的な動きを見せているネクソン(Nexon)。先週ロサンゼルスで催されたE3 2015の会期中、

みんなに愛されるゲームを作る法則とは?ー『生きろ!マンボウ!』開発者が語る「尖り」と「丸み」 画像
その他

みんなに愛されるゲームを作る法則とは?ー『生きろ!マンボウ!』開発者が語る「尖り」と「丸み」

5月中旬、韓国・パンギョにて開催されていたゲーム開発者向けカンファレンス「ネクソン開発者カンファレンス2015」(Nexon Developers Conference、以下NDC)。

【NDC2015】韓国ゲーム業界発展のための大切な場ーNDC事務局長独占インタビュー 画像
その他

【NDC2015】韓国ゲーム業界発展のための大切な場ーNDC事務局長独占インタビュー

5月19日より韓国・パンギョで開催されている ネクソン開発者カンファレンス(Nexon Developers Conference、以下NDC) 。

【NDC2015】韓国最大級のゲーム開発者カンファレンスが開幕―「Pathfinder」今のゲーム業界には時代の開拓者が必要だ 画像
その他

【NDC2015】韓国最大級のゲーム開発者カンファレンスが開幕―「Pathfinder」今のゲーム業界には時代の開拓者が必要だ

5月19日から韓国・パンギョにあるNEXON KOREAおよび周辺のカンファンレンスセンターにてゲーム開発者の祭典、 ネクソン開発者カンファレンス(Nexon Developers Conference、以下NDC )が開幕しました。

ネクソンが考えるインディー投資戦略、必要なのは「独創的で面白いゲーム」 画像
その他

ネクソンが考えるインディー投資戦略、必要なのは「独創的で面白いゲーム」

2015年5月8日〜5月10日かけて、秋葉原UDXで開催されたインディーゲームイベント「 東京インディーフェス 2015 (TIF 2015)」。インディーデベロッパーのタイトル出展だけでなく、ハードメーカー、ミドルウェアメーカー、パブリッシャーなど業界関係者によるパネルセッ

ネクソン、『ダーク・アベンジャー』シリーズを開発した韓国のモバイルゲームディベロッパーのBoolean Gamesを買収 画像
その他

ネクソン、『ダーク・アベンジャー』シリーズを開発した韓国のモバイルゲームディベロッパーのBoolean Gamesを買収

ネクソン・コリア が、韓国のモバイルゲームデベロッパーの Boolean Games の全株式を取得し子会社化すると発表した。

ネクソンコリア、Unreal Engine 4採用の「レゴ」新作モバイルRPG制作へ…2016年日本・韓国配信を目指す 画像
その他

ネクソンコリア、Unreal Engine 4採用の「レゴ」新作モバイルRPG制作へ…2016年日本・韓国配信を目指す

ネクソングループのネクソン・コリア・コーポレーションは、Epic Gamesの韓国法人Epic Games Koreaと、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」の長期使用契約を締結し、「レゴ」IP新作に同エンジンを使用する発表しました。

ネクソン、LEGOを題材としたスマートフォン向けゲームの開発・配信権を獲得・・・ワーナー傘下のTT Gamesと提携 画像
その他

ネクソン、LEGOを題材としたスマートフォン向けゲームの開発・配信権を獲得・・・ワーナー傘下のTT Gamesと提携

株式会社ネクソン が、同社の連結子会社である NEXON Korea Corporationを通じてイギリスの TT Games Ltd. がライセンスを所有するブロック玩具の「LEGO」のスマートフォン向けゲームの開発及び配信契約を締結したと発表した。